小さな製品開発の物語

アウトドア用品・その他用品の開発・製造・直販
M-FIELD (エム・フィールド)
(エム・フィールドはT.Productsのアウドドアブランドです) ブログ4 全商品、数個から数十個の超少量生産&限定商品
Coleman コールマン、EPIgas イーピーアイガス、PRIMUS プリムス、CAPTAIN STAG キャプテンスタッグなど各種アフターパーツ


上記ロゴをクリックすると本家ティープロダクツHPへ

懐かしいポリhot,Ver1.0

仕事で使うパーツを探すのに物置を漁っていたら
忘れていた物を発見!ポリhot,Ver1.0(汗;

ポリhotVer1001
懐かしいですね~~

この当時はナンチャッテ熱交換器が市場で少しだけあり、
それより少しだけ性能が良ければ良いと思い開発しました。

というより知識が全く無く、それで十分だと思っていた部分もあります。

まぁポリhot,Ver2.7と比較すればポリhot,Ver1.0も
バリバリなんちゃって何ですけどね(大汗;

いやもう酷かったですよ~~昔の他社製野外温水器。。。。

えっ?これで1万円するの?とか、
アラジンのランプ擦った方がお湯になるでしょって商品もありました(汗;

ポリhotVer1002
後ろはこんな感じ。。。

実はポリhot,Ver1.0は幻の製品で
直ぐにポリhot,Ver1.1にVerUP!

出荷中にも熱効率が悪いのが気になり
既にお持ちのユーザー様には対策パーツを無料でお送りしましたね。

ポリhotVer1003
ポリhot,Ver2シリーズをお持ちのユーザー様なら
何となくお分かりになると思いますが
空気の抜ける所(要するに排熱口)を少しだけ設けることにより
ホンのちょびっと水温上昇が見れた為です。

ポリhotVer1004
下面からですがメッチャシンプルでしょ(大汗;

当初、排熱口を開けななかったのは余りにもシンプル過ぎて(汗;
高さも無く蓄熱時間が足りなさ過ぎて逆さにした升から溢れ出す様に
熱が逃げることにより少しでも対流蓄熱時間を延ばしたかったという
明確な理由があったのですがバーナーは燃料が途絶えない限り
絶えず炎を発するわけで、押し寄せて来るバーナー炎の
行き所が無くなるっていうか(大汗;

ポリhotVer1005
新旧比較。

この時からですね、、、、人生狂って来たの(油汗;

Ver1.0のどうにも低温な仕様が自分に納得できず
(開発・製作する過程で知識も付いてきて)
何とかならんかな~~~と走り始めたのは。。。。。。

現状でもまだまだと思っていて、あと8℃アップ出来れば
シングルで水温差30℃に到達し、
最近妄想している元水温、気温10℃で
40℃/毎分2リットルが達成出来るんですけどね(汗:
スポンサーサイト



アウトドア瞬間湯沸かし器・ポリhot,Ver2.7(2021) 14

今日、協力工場様から連絡があって
「10個か15個分だけ作るよ~~」とのこと・・・・

現在弊社製造分として熱交換部は40個で
シングル20個分、マックス10個分ですので足りないのですが(汗;

まぁ当面はマイショップでしか販売しないのと
季節柄そんなに売れないでしょうから問題無しと考えています。。。。

そういえば最近気になるのが地震。。。。。
各地で揺れています。

最近、広島などでもありましたね。

いつも仕事終わってリビングでくつろげる時間がPM12:00くらいで
最近の4Kテレビは標準でYouTubeボタンなどがあり
そこでワイドショーやニュースなどをちょっとだけ見るのですが
広島など地震は南海トラフ地震の前兆現象などとのたまっていました(汗;

仮にそうであっても、いつ来るかは神のみぞ知るですよね(汗;

地震て凄いなと思います。
本当に皆がおもいっきり気を抜いた時に来るんですよね。

皆様も、いつ来るか分かりませんが食料備蓄なりアウトドアギアなりで
対策しておいてください。

ポリhot用動画撮影

加工進捗状況ですが、
昨日、協力工場様から「スタンド加工始めるよ~」のお電話があり
いろいろ寸法を聞かれましたね。

今日はプチ入院して他所ポリープを取るそうです。

何言っているのか分からなかったのですが、
他所に内視鏡で取れる部分もあって、それは別件で取るとか??

部品単価を下げてもらう為に、当初そこそこの数量の発注をかけたのですが
それやってしまうと、いつ納品されるか分からなくなるので
当初発注量を半年かけて分割して納品してもらうことにしました。

でっ、タイトルのお話ですが、
今まで水温テストなどをブログで紹介していましたが、
YouTubeにUPしようかと思っています。

まぁブログでも良いのですが、全体像が見えないのと
どのようにセッティングしているかなど、動画の方が分かり易いかなと勝手に想像。。

ポリhot撮影用にいろいろ、機材を買い込みました。

最近の写真もそれで撮っていますが
ん~~、撮影者が戦闘レベル0.1なので解像度が上がっただけ感満載。。。。

撮影は大きなが付く超ド素人なので(汗;
断念してブログにチャッと書き込んで終わりも想定しています(大汗;

その時はごめんなさい・・・・・・・

あと、実際どのように使用するかなど
簡単な使用例動画も作れたらと思っています。

過去YouTubeの動画アップは購入者用にUPしただけで、
それ以外の人は見なくていいですよ的な作りしていました。
(というより見ないで下さい的な・・・・・・・)

だいぶポリhotも完成度が上がってきましたので、
もうそろそろ一般受けしそうな感じて動画制作してもよい時期に来たかなと思っています。

ポリhot,Ver2.7販売について

近いうちにまさか「来てしまうのか」というくらい
本当に最近地震が多過ぎですね。

そういう意味でも早く販売開始しないといけないですね(汗;

最近のブログ内容は販売直前のような試作機を作りながらも
幾ら機構説明が大事だとはいえ、

( 因みに過去からブログに構造・使い方説明を詳細に載せるのは
質問ユーザー様をそれらに誘導して見て戴く為です(汗; )
若干ダラダラした感が見える内容になってしまっています。

その理由を。

実は数名のユーザー様からも「いつ発売なのですか?」と
お問い合わせのメールが来ていて(汗;
(当然ですよね公式では2年近く販売停止状態ですので・・・・)
当初、予約開始を2月末から3月初旬と弊社では考えていました。

ユーザー様へのご返答メールでも最悪2月末から手作りでも
生産を開始できればの旨をお伝えしていたのですが、
現在それが不可能な状態になっています。

弊社生産分は何とかなるのですが、
弊社では難しい製品で協力工場様に試作を繰り返し お願いしていた製品が
(難しいといっても形は出来るのですがコストが爆上がり過ぎて・・・・・)
現在生産出来ない状態となっております。

納入寸前の2月中旬くらいだったでしょうか?
協力工場様からお電話が来て、、、、、
/////////////////////////
協力工場様: もしかしたら生産出来ないかも・・・・

私: えっ?どうしたの、それ困るんですけど。。

協力工場様: じつは さ~~~(暗い感じで)

私: (察し) えっ?何があったの???

協力工場様: 腸にポリープ(陽性)が出来てるんだって。。。

私: ・・・・・・・・・・・・・マジか~~~~

協力工場様: 仕事あるんだけど、手につかななくってさーーーーー

私: しょうがないよ ! ! !
/////////////////////////
その後、1時間以上話たのですが、
私の両親も、私が20歳代の時にまず母親が大腸ガンで他界し
その数年後に父親も肺ガンで他界しました。

その私自身のトラウマからか
「仕事のことより体だからね}と励まし、
「先ずは手術を無事に終えることに集中して」と言いました。

愚痴でもなんでもいいから仕事中でもいいから電話してねと言い
電話を終えたのですが、後で冷静になってみて
ユーザー様に申し訳ない気持ちで急に胸が苦しく。。。。。。。。。。

協力工場様も1人でやっていて、
今回のポリープは初期段階なので切れば何とかなるらしいですが、
本人曰く「毎日、快便なのにな~~~」とっ言っていました。

最近のブログでポリhot用治具や金型製作していますと書いたのは
Ver2.7になって組み立て手間がとてもかかるせいもあるのですが
そんな理由もあって、本生産を後回して他のことをやりながら病状結果待ち状態です。

去年から何か月も試作で試行錯誤して本番ギリギリになってこんな感じです(泣;

本当に皆様に申し訳なくって。。。。。m(__)m

ハ~~~~~~~、、、
やっとポリhot開発再開する為の下積みを1年以上行い、
ある程度目途が付いたらこの状態・・・・・・・

私は前世で何か悪いことでもしたのでしょうか?
それとも現世で(大汗;

最近の手術は軽度ですと1週間程度で退院ですので
生産開始はそんなに遅くはならないと言っていましたが
相手のメンタル面もあることですので
状況次第では協力工場様と話し合い他社工場で生産をと考えています。

但、人との繋がりは非常に大切と考えていますので、
それらは最終手段と考えています。

アウトドア瞬間湯沸かし器・ポリhot,Ver2.7(2021) 10

今日は「燃料開閉バルブアタッチメント」のもう少し踏み込んだ話。。。。

この「燃料開閉バルブアタッチメント」は燃料が通る接触部の真鍮部品と
ボンベ本体に固定するステンレス金具部分が独立している為非常に便利です。

と言っても何を言っているか解らないと思いますので写真で説明

ポリhot,Ver2.7-030 ポリhot,Ver2.7-031
写真でも分かるように、カセットボンベ本体に引っ掛ける
ステンレス材で作られたパーツは自由に回すことが可能です。
(ステンレス材の位置が変化していますよね。)

ポリhot,Ver2.7-032
これにより、カセットボンベ切り欠きを上に向けることも可能です。

他メーカーの類似既存製品は、殆どこの部分を固定している物が多く
(もしくは構造上融通が効かない)
ボンベ切り欠き部を任意位置に持ってくることが全部とは言いませんが
出来ない場合が多い思います。

ポリhot,Ver2.7-033
やろうと思えばポリhot用スタンドを使用せずとも
単独で切り欠き部を上に向けることが可能です。

ポリhot,Ver2.7-034
液出しセット方法の場合でも台座が回る為、
開閉バルブも理想な位置にセットUP出来てしまう。

要するに開閉バルブ部が回転することにより
ご自分で好きな位置にバルブを持ってくることが可能になりました。

ポリhot,Ver2.7-035
ポリhotスタンドはカセットボンベの「液出し」がどうしても嫌だという人や
状況によりポリhot本体からカセットボンベを離したいという人の為に
カセットボンベ本来のセット方法も可能になっています。

写真の様にポリhotスタンドをポリhot本体から外し
「ボンベ横置き」に、そして切り欠き部は上に向けます。

申し訳ありませんが、切り欠き部上向きは手動で行ってください(汗;

ポリhot,Ver2.7-036
分り辛いかもしれませんので拡大図です。

今まで、この部分のアタッチメントを自社販売をしなかったのは
この一石二鳥の単純なアイディアが上手く実行出来なかったからです。

机上ではとうに出来ていたのですが
いざリアルだとガス漏れるんじゃないかな~???など深く考えて
疑心暗鬼になり体が動かなかったーーーー(大汗;

まぁ、しっくりこなかったというだけですが・・・(汗;

ポリhot,Ver2.7-018
進んで推奨は致しませんが、「燃料開閉バルブアタッチメント」は
簡単に取り外しが可能ですので、
過去写真ですがOD缶しか使用しませんという方は
取り外していただくことも可能です。
自己紹介

m-Field

Author:m-Field
アウトドア用品は災害も想定して
開発しています。
時代のニーズに合わせ
便利でコンパクトな
商品作りを目指しています。

キーワードは
コンパクトカー&コンパクトキャンプ

オーディオ用品はアフターパーツの
開発です。
ゲーム用品はブログには
まだ登場していませんが
車ゲームなどのアフターパーツの
開発です。
その他、いろいろアイディアを絞り出し
開発を行なっています。



マイショップ
(オリジナル商品)
↑クリック↑


販売商品
ポリhot.Single,Ver2.7(簡易湯沸し器)

〇ポリhotオプション〇
ポリhot用簡易スタンド
ポリhot用バーナー取り付けスタンド
ポリhot用CB缶スタンド

クワッドスタンド
(シングルバーナー五徳)

包丁カバー
(長さ調節付きの万能カバー)


ご購入・製品に関する
お問い合わせ
PCメールで返信の為
キャリア(携帯)メールですと
拒否設定が多く、返信が
届かない場合があります。

名前:
メール:
件名:
本文:

FAXによる、お問い合わせ
03-3840-6115
開発中の商品群
ストーブ65 写真クリックで詳細が分かります ストーブ62
今までありそうで無かった薪コンロ
写真クリックで詳細が分かります
ポリHOTプロト4 アウトドア温水器
販売が終了したポリhot
写真クリックで詳細が分かります シングルバーナー用マルチテーブル4 シングルバーナー用マルチテーブル5 シングルバーナー用マルチテーブル10 軽量!コンパクト!
クッキングテーブルとしても使用可能
シングルバーナー用テーブル パンサポート17 パンサポート5 炎の熱を余すことなく吸収し
美味しいご飯もバッチリ!

パンサポート
月別アーカイブ


FC2 Blog Ranking