今回ポリhot関係で使用しました
ホースジョイントを3種類ばかりご紹介させていただきます。
ポリhotは熱交換部にφ9.53mmの銅管を使用しています。
それに合うホースは皆様がよく使用されている一般のホース(内径φ15mm程度)ではなく、
市販のスリム型ホース(内径φ7.5mm)になります。
ブログで何時も使用させてもらっています透明なホースは内径φ8mmの製品です。

写真のオス型ジョイントはそれらにあった製品で400円程度で購入可能で、
今回は様々なテストを繰り返す上で本当に重宝しています。

ポリhot側に取り付けてあるメス型
ホースジョイントは
標準径(内径φ15mm)の製品を加工して取り付けてありますので
ユーザー様には加工は難しいのですが、今後オプション扱いにするか検討しています。
何故なら、このジョイント類は本当に「
便利」だからです(汗;
使用していて改めて再確認した感がありますです。

こちらはスリム型(内径φ7.5~9)メス側になるのですが、この製品は600円近くします。
(これを①とします)
少しだけ御高く感じますね。

「
ポリhot,Ver2.0&ポリタンク改造 その11 」 でも触れていますが、
この商品takagiとしっかり互換性もありながら非常にお安いです。
(これを②とします)
具体的に価格を書いちゃいますが、私は時間が無いので
ホースジョイント関係は
近所のDIYセンターで購入させてもらっていますが、
メーカー品は570円①、このお安い互換商品は370円②です。
どうせ使用しますので、思わず4個も購入してしまいました(汗;

シャワーヘッドをホースに直接付けることは不可能なので、それ用のオス型ジョイントもtakagiから販売されていて
写真のシャワーヘッドの下の部分の青いジョイントがそうです。
前にも書いていると思いますが、写真のシャワーヘッドの散水板は
水の出が良くなる様に少し加工してあります。
スポンサーサイト