
今回、
キャンプ場に近いスーパーなどのご紹介がまだでしたね。
中央高速の長坂ICを直ぐ出ますと、写真のスーパーがあります。
キャンプ場から近いわけではないのですが、大きなお店はここくらいしかありません。
ですが今回あまりここで買うことはありませんでした。
野菜は直売所で新鮮で美味しい物が手に入りましたし、
滝沢牧場でもお安く非常に美味しいトウモロコシや他の野菜がてに入りました。
お伺いしてみて分かったのは、豚肉と牛肉を入手したいなら、このスーパーがお勧めです。

スーパーの裏にはホームセンターもあります。

何故、スーパーで豚肉と牛肉と書いたかと申しますと、
キャンプ場の近くには(凄く近いわけではないです)、鶏肉の専門店があり
非常に美味しく頂きました!!

写真でお分かりのように販売されているものは、夕食の具材になるものや
お土産になるものなど多岐にわたります。
中村農場 ←クリック

食堂もしっかりあります。
ここを調べておけば、多分ディナーはここでも良かったかもと・・・(汗

そして直ぐ近くに鶏肉販売とは別に、プリンなど販売しているお店があります。

名前に釣られて、買って飲んでみたサイダーでしたが、、味は普通でした。。。。
写真に撮り忘れましたが、プリンも(サイダーが普通だったので、プリンも普通かなと取り上げる気もなく)
販売されていて、その時に2種類食べ比べました。
実は私が購入していなかったので、正確な価格忘れましたが、お安い方は確か189円?
お高い方は400円近く???
当然高い方が美味しいと思い食べてみると、普通の味に感じたのですが
お安いプリンを食べた瞬間「うわっ!何この美味しさ!」って思わず言ってしまいました。
多分、お安い方が400円と言われてもうちの家族は納得したと思います。
申し訳ありませんが、私はプリン評論家ではないので少し詳細を書くと
お高いプリン→生地が凄くしっかりしていて(し過ぎるくらい)、極端に濃厚ではなく自然(素朴)な味わい
お安いぷりん→生地はトゥルントゥルンと柔らかく、少し甘みを感じるテイスト
です。
キャンプ場の買出しで、野菜で一番お世話になったのがここ
場所は今度ご紹介いたしますが、
八ヶ岳グレイスホテルの直ぐ近くの直売所です。
野菜もそうですが、ここで買ったプラムが美味しいのなんのって
(1パック500円で6~8個入り?)
恥ずかしながらプラムがこんなに美味しいものだとしりませんでしたというか思い知らされました。。
今まで食べたプラムはなんだったのだろうという位、美味しく感じました。
野菜はここで、あとは地元の鶏肉で十分満喫できました。
あと、滝沢牧場を野辺山駅に向かう所に、セブンイレブンがあり、
(実はスキー全盛でやっていた時に、スキー講習会途中でよく寄ったコンビニ)
何かありましたらそこでもちょっとしたものは購入できます。
最近コンビニのから揚げって美味しいですね。
もう一回だけ続きます。