小さな製品開発の物語

アウトドア用品・その他用品の開発・製造・直販
M-FIELD (エム・フィールド)
(エム・フィールドはT.Productsのアウドドアブランドです) ブログ4 全商品、数個から数十個の超少量生産&限定商品
Coleman コールマン、EPIgas イーピーアイガス、PRIMUS プリムス、CAPTAIN STAG キャプテンスタッグなど各種アフターパーツ


上記ロゴをクリックすると本家ティープロダクツHPへ
[ 弥彦山 ] のタグを含む記事

新潟県 弥彦山周辺1

越乃湯旅館を紹介しても、周辺の観光地もご紹介しないといけないですね!

車でそう遠くない場所に「弥彦山」があります。
標高はスカイツリーより高い程度で(汗、何が素晴らしいかといえば
日本海と佐渡ヶ島が一望できる絶景と、反対側は米どころ新潟らしく田んぼが一望できます!
(それだけかい!というツッコミは無しでお願いいたします。。。。。)

一望と書いたのですが、この日は東日本で大荒れの天気でした。
弥彦山周辺1
駐車場の看板も霧(というより雲で)で白く濁り、若干見辛い。。。。。。
駐車場のゲート写真は読んで字のごとく無料でした。
ネタも兼ねてキャンプ場も出来るだけ低価格か無料をターゲットにしていて
無料には縁があります(大汗;
弥彦山周辺4
せっかくの写真撮影も紗がかかってある意味幻想的だーとポジティブにーーー(汗;

弥彦山周辺2弥彦山周辺3
そんな時の強い味方!!案内板と絶景写真!!
分かり易いです!
弥彦山周辺5
お土産とクライミングカー・パノラマタワー乗り場です。
中に入ってみます。
弥彦山周辺13
今日はパノラマタワー料金表が虚しいですが、クライミングカーは弥彦神社に行くのに使用できます。

弥彦山周辺6
ロープウェイと書いてありますが、クライミングカーの終点です。
ここから更に20分から30分程度、弥彦神社への道は続きます。

実はこのクライミングカーに乗らずとも、ものの10~15分程度で
(しかも健康な人なら道のりは非常に軽やかで、駄弁っている内に着いてしまう)
山頂駅に着いてしまいます。

弥彦山周辺7
途中「弥彦桜」を観賞させてもらいながら頂上を目指します。

弥彦山周辺14弥彦山周辺9

弥彦山周辺8
霧がかかっていると、何故か道のりが遠く感じまする。。
弥彦山周辺12
っと、言っているうちに神社に到着~~~!
個人的には非常に近く感じました。
弥彦山周辺15弥彦山周辺18
この日の天気は大荒れで、天気予報でも雨となっていたのですが、
お~神よ、我に力を与えたまえ~~と、祈ってもいないのに晴れ間が!!!!
弥彦山周辺17弥彦山周辺16
海にも段々晴れ間が~~~~~
弥彦山周辺11
と思いながら、神社を下山し、途中うみを見てみるとーーー

あまり普段の行いは良い方ではないのですが、神様に感謝感激!!(古;

ちょっとだけ続きます。
スポンサーサイト




[ 2012/07/15 11:16 ] アウトドア | TB(0) | CM(0)
自己紹介

m-Field

Author:m-Field
アウトドア用品は災害も想定して
開発しています。
時代のニーズに合わせ
便利でコンパクトな
商品作りを目指しています。

キーワードは
コンパクトカー&コンパクトキャンプ

オーディオ用品はアフターパーツの
開発です。
ゲーム用品はブログには
まだ登場していませんが
車ゲームなどのアフターパーツの
開発です。
その他、いろいろアイディアを絞り出し
開発を行なっています。



マイショップ
(オリジナル商品)
↑クリック↑


販売商品
ポリhot.Single,Ver2.7(簡易湯沸し器)

〇ポリhotオプション〇
ポリhot用簡易スタンド
ポリhot用バーナー取り付けスタンド
ポリhot用CB缶スタンド

クワッドスタンド
(シングルバーナー五徳)

包丁カバー
(長さ調節付きの万能カバー)


ご購入・製品に関する
お問い合わせ
PCメールで返信の為
キャリア(携帯)メールですと
拒否設定が多く、返信が
届かない場合があります。

名前:
メール:
件名:
本文:

FAXによる、お問い合わせ
03-3840-6115
開発中の商品群
ストーブ65 写真クリックで詳細が分かります ストーブ62
今までありそうで無かった薪コンロ
写真クリックで詳細が分かります
ポリHOTプロト4 アウトドア温水器
販売が終了したポリhot
写真クリックで詳細が分かります シングルバーナー用マルチテーブル4 シングルバーナー用マルチテーブル5 シングルバーナー用マルチテーブル10 軽量!コンパクト!
クッキングテーブルとしても使用可能
シングルバーナー用テーブル パンサポート17 パンサポート5 炎の熱を余すことなく吸収し
美味しいご飯もバッチリ!

パンサポート
月別アーカイブ


FC2 Blog Ranking