
パシャリ! 太陽の光を浴びて綺麗だったので撮りました。
朝の6時くらいだったと思います。
滝沢牧場の管理等兼軽食堂
ついでに、裏側の写真をと思い、歩いていくと。。。。

気持ちの良い景色です。
素晴らしい!
天候に恵まれました。

直ぐ後ろで、音がするので振り返ってみると。
お馬さんが、覗き込んでいました。

更に歩いていくと、可愛い子牛達がいましたーーー
この日は近くのスポットに遊びに行こうと車で向かった所が、、、
八ヶ岳の
アウトレットでした。
キャンプ場から車で30~40分の所にあります。
八ヶ岳アウトレット ←クリック

ショップ詳細は割愛致しますが、印象に残った昼食をとったレストランの紹介です。

よく観光で昼食とると「まぁ、こんなものだよなー」ってシーンありませんか??
私はよくあるのですが、そのせいか更に数倍美味しく感じました!
実はおかわりの注文をしたくらいです。
ジェラテリア 野の花牧場
スパゲティーが美味しかったですー。
他レストランには入りませんでしたが、ここは全体的に美味しいお店が多いような気がいたします。

アウトレットで買い物をして、次に向かったのが
道の駅 こぶちさわ ←クリック

アウトレットの直ぐ近くにあるせいか、駐車場は非常に混んでいました。
時間が早かったので入りませんでしたが、入浴施設もあるようです。

ここの道の駅はアウトレットも近く、集客も見込めるせいなのでしょうか?
結構、いろいろなことを頑張っています。
通路を歩いていくと、、

体験工房の正面に着きました。

体験メニューはいろいろとあります。

中に入ってみると、このような感じです。
なかなかの盛況ぶりです。

今日は朝早くから動いていますので、何箇所も回ることが出来ました。
次に向かったのは三分一湧水です。
水が凄く冷たいので有名ですね。

駐車場の反対側に入り口がありそこに向かいます。

歩きながら撮ったのでピンボケしてますが(汗
そこをずーと進むと

こんな感じで人がいっぱい。。
試しに足を入れてみましたが、本当に冷たい。。。
仮に全身を3分浸かれば、死んでしまうのではないかという冷たさ。
だいたいの人は30秒でも足すら浸けていられないみたいです。

ちょっと先に、水が湧き出ている所がありました。
まだまだ続きます(汗
スポンサーサイト