小さな製品開発の物語

アウトドア用品・その他用品の開発・製造・直販
M-FIELD (エム・フィールド)
(エム・フィールドはT.Productsのアウドドアブランドです) ブログ4 全商品、数個から数十個の超少量生産&限定商品
Coleman コールマン、EPIgas イーピーアイガス、PRIMUS プリムス、CAPTAIN STAG キャプテンスタッグなど各種アフターパーツ


上記ロゴをクリックすると本家ティープロダクツHPへ

野辺山高原 滝沢牧場 キャンプその5

滝沢牧場-34
さて、今日は正面の遊具の写真です。
滝沢牧場-35 滝沢牧場-36
小さなお子さんがいるファミリーにはもってこいのキャンプ場かもしれませんねー
写真のインディアンテントの中には何もありませんが、入ることは可能です。
滝沢牧場-37
遊具の位置から撮りました。
軽食&管理棟が一番右に写っています。
トラクターは人を乗せて、場内を廻るようです。

アイス&プリンを購入したショップが写真中央にあり、一番左の白い建物がトイレです。

白いトイレ棟の右隣に自動販売機があり、トイレ棟と自販機の間に道らしきものが゜ありますが
その先がキャンプ場です。

まだまだ続きます。
スポンサーサイト



野辺山高原 滝沢牧場 キャンプその4

滝沢牧場-15
このキャンプ場縦方向に長く、写真は駐車場から撮影したものです。

キャンプ道具を奥まで運ぶのは少し大変だなと思っていましたら、
滝沢牧場-12
洗い場にリヤカー発見!

1台しかありませんが、キャンパーの為らしく、早速使わせてもらいました。
滝沢牧場-13  滝沢牧場-14
高さ30センチの衣装ケースを載せてみました。
あまり大きくはありませんが、有ると無いとでは雲泥の差です。。

今回、水周りの写真を撮ったつもりでいたのですが、写真がありません!

立てかけているリヤカーの背後に写っている
ものを想像して膨らませてください(汗

洗い場は普通で、でも常に誰かが掃除をしているようで、
あまり大きなゴミなどは確認されませんでした。

野辺山高原 滝沢牧場 キャンプその3

今日は恒例のトイレです。
滝沢牧場-16
外観の写真を撮るの忘れましたので、いきなり男子トイレ内部です(汗

キャンプ専用のトイレではなく、牧場観光用トイレと兼用になります。

あまり虫も居なく綺麗で、清掃スケジュールもしっかりしているようです。
滝沢牧場-19  滝沢牧場-18
男子トイレには洋式が一つあります。

洋式はウォシュレットではありません。

多くの観光客が来場することを考えれば、綺麗に清掃されていると思います。

私達は、お盆前の平日でしたので空いていましたが、
この滝沢牧場は観光バスも多く受け入れているようでしたので、頑張っていると思います。
滝沢牧場-17
手洗い場にはコンセントもあり、やろうと思えばドライヤーも使えるみたいです(未確認)

丁度、男子トイレに入る時、女子トイレの手洗い場(だけ)が視線の先に見える位置にあるのですが、
キャンプに来ていた人はドライヤーをかけていたと思います。

「いたと思います」とは、いくら視線の先に自然と目に入ってくる位置にあるとはいえ
流石に女子トイレは見るの恥ずかしいですし見辛いですよね(汗;

ですので、目線は外しているのですが、ドライヤーの音が聞こえてきましたので
そうだろうということです。

あと車椅子など、身体障害者や乳幼児の為の専用兼用トイレも
男子と女子トイレの中間にありました。
(写真取り忘れました。。。。。)

野辺山高原 滝沢牧場 キャンプその2

滝沢牧場-6
さて、この写真は前回貼ったものなのですが、写真の右側で地元の野菜が販売されています。
滝沢牧場-24
それがこの写真

若干、季節により販売されるものが違うでしょうが、この季節なら写真のものと理解してください。

そして特筆すべきことがこれ↓
滝沢牧場-26
このトウモロコシですが、多分近所の農家か、牧場の裏の畑で取れたものかもしれませんね。
今回2~3日 周辺を車で探索(道の駅なども含む)しましたが100円は最安値です!!!!
(他所は150円)しかも取れたてで美味しい!!!
トウモロコシは収穫した瞬間から甘みが落ちますので、そのせいで美味しいのかもしれませんね。
ここにお邪魔したら、必ず購入して下さいと思った商品です。

滝沢牧場-21
さて、甘くて美味しいトウモロコシが販売されている写真の横の通路を歩いて突き当りまでいきます。
滝沢牧場-30
突き当たりの右側が上の写真で前回貼りました、正面広場のインディアンテントが写っています。
滝沢牧場-28
で突き当りを右側に行かず、左少し奥がこの写真。。。

実は、このシャッターの入り口、シャワー室に通じる場所になっています。
写真の階段を上っていくと、簡易的な宿泊施設になっていますが、
本当にフローリングにベッドがおいてある程度の部屋でした(汗;
滝沢牧場-29 滝沢牧場-23
ちょっと動揺して写真ぼけてますが、シャッターの中に入ると羊さんがメ~~とお出迎え・・・

えっ?????何処にシャワー室あるの?????って思いますよね!

実はここにたどり着くまで、いろんな場所を分からずウロウロして10分もかかってしまいました。
しょうがないので関係者に聞いて、シャッターの中に入ったのですが、
滝沢牧場-27
シャッター入って左側にありました・・・(大汗;

いやもうビックリいたしました。。
馬小屋の中なんですね(汗;
滝沢牧場-22
因みに牧場に面した馬小屋正面、この裏手に羊さんやシャワー室があるところです。

管理が行き届いているのか、小屋の中は臭くないのです。
それとも私の親の田舎の動物小屋が非常に臭かったせいで、臭く感じなかったのかもしれませんが(汗;
草の香りだけでした。
滝沢牧場-31
写真の扉を開けて中に入ると、動物小屋の隣をイメージして入ったのですが、
結構広くて綺麗でした!
滝沢牧場-32 滝沢牧場-33
シャワー室はというと、壁の塗装がアレですが、全然普通で
さて「何処にお金入れるのかな~~」と散々探して???のままシャワーを捻ったらお湯が出てきます??

「あれ?もしかしたら管理事務所で払うのかな?」っと、今回奥さんにまかせっきりだったので予備知識がなく
とりあえずシャワー浴びて出て来て、管理等に行って払ってきました(汗;

続きます。

野辺山高原 滝沢牧場 キャンプその1

当初、東北の長期キャンプを予定していたのですが
仕事による急な変更により、うちの奥様に探して貰いました。

何も言わなくとも私のブログ趣旨を分かっていると思っていたのでお任せして
予約してもらったキャンプ場が↓
滝沢牧場-4
八ヶ岳 野辺山高原にある滝沢牧場内にあるキャンプ場です。
写真は入り口です。

滝沢牧場 ←クリック

滝沢牧場-3
入り口から見て、左側にキャンプ場があります。
少し奥に細長い感じです。
滝沢牧場-5
分かりやすく拡大した写真です。

今回は奥さん任せの、全く予備知識の無い状態で行きました(汗

滝沢牧場-2 滝沢牧場-1
お盆前の平日に行きましたので、駐車場はガラガラで
まぁこんな感じです。

滝沢牧場-8
この写真の奥に見えるは、上で貼った駐車場で
位置的には牧場の中心ぐらいと思ってください。

滝沢牧場-10
ここのアイスやプリンを食べましたが、
都会から来て初めて食べたら美味しいのかもしれませんが
この近辺の美味しいお店屋さんと比べると「普通」の味です。。。。。。。
滝沢牧場-9
アイスやプリン屋さんをバックに近い位置から撮った写真です。
子供たちが喜びそうな遊具もあります。

滝沢牧場-7
プリン屋さんの前の道を、ほんの少し登っていくと、プリントTシャツのお店があります。
滝沢牧場-6
その反対側を撮影した写真です。
アイスが販売されていたり、トウモロコシなど少しだけ地の野菜が販売されていました。
お土産屋さんもあります。

続きます。

自己紹介

m-Field

Author:m-Field
アウトドア用品は災害も想定して
開発しています。
時代のニーズに合わせ
便利でコンパクトな
商品作りを目指しています。

キーワードは
コンパクトカー&コンパクトキャンプ

オーディオ用品はアフターパーツの
開発です。
ゲーム用品はブログには
まだ登場していませんが
車ゲームなどのアフターパーツの
開発です。
その他、いろいろアイディアを絞り出し
開発を行なっています。



マイショップ
(オリジナル商品)
↑クリック↑


販売商品
ポリhot.Single,Ver2.7(簡易湯沸し器)

〇ポリhotオプション〇
ポリhot用簡易スタンド
ポリhot用バーナー取り付けスタンド
ポリhot用CB缶スタンド

クワッドスタンド
(シングルバーナー五徳)

包丁カバー
(長さ調節付きの万能カバー)


ご購入・製品に関する
お問い合わせ
PCメールで返信の為
キャリア(携帯)メールですと
拒否設定が多く、返信が
届かない場合があります。

名前:
メール:
件名:
本文:

FAXによる、お問い合わせ
03-3840-6115
開発中の商品群
ストーブ65 写真クリックで詳細が分かります ストーブ62
今までありそうで無かった薪コンロ
写真クリックで詳細が分かります
ポリHOTプロト4 アウトドア温水器
販売が終了したポリhot
写真クリックで詳細が分かります シングルバーナー用マルチテーブル4 シングルバーナー用マルチテーブル5 シングルバーナー用マルチテーブル10 軽量!コンパクト!
クッキングテーブルとしても使用可能
シングルバーナー用テーブル パンサポート17 パンサポート5 炎の熱を余すことなく吸収し
美味しいご飯もバッチリ!

パンサポート
月別アーカイブ


FC2 Blog Ranking