小さな製品開発の物語

アウトドア用品・その他用品の開発・製造・直販
M-FIELD (エム・フィールド)
(エム・フィールドはT.Productsのアウドドアブランドです) ブログ4 全商品、数個から数十個の超少量生産&限定商品
Coleman コールマン、EPIgas イーピーアイガス、PRIMUS プリムス、CAPTAIN STAG キャプテンスタッグなど各種アフターパーツ


上記ロゴをクリックすると本家ティープロダクツHPへ

キャンプ道具の収納3

前回書いた内容ですが

「仮に衣装ケースの重量が3㎏だとして、イス・テーブル・衣装ケース各1個で
合計が、ぬあんと19.5kgと知らなかったとはいえ、非常に重いです!!」

だとして、もしテーブルが収納ケースに変身すれば、約3㎏減量されることになります。

前回イスも4脚合計10㎏位と書きましたが、少し前に協力工場様に
私が想定している程度の大きさのイスを1台分けてもらいました。
それは「背もたれ」が無いイスで重量は600g程度と非常に軽いイスです。

私はそれに背もたれを取りつけ、快適にする為に若干大きくした状態の製品を
1脚1.5㎏程度で出来ないかと考えています。

仮に4脚だとすれば合計6㎏になり4㎏程度、減量になります。

テーブル本体は、収納ケースになるなど細工がありますので
残念ながら減量の手助けになりませんが、それでも6㎏以内にはしたいです。

さすれば、全ての合計は12㎏となり、現在より7.5kg減量されます。

収納ケースの大きさは衣装ケースに準じた幅39×奥行74×高さ35(cm)を想定しています。
理由は、自宅に帰ってきた場合の収納です。

衣装ケースと同寸法なら、意外と収まりが良いのではと思っています。

さて、減量が可能な「収納ケース兼テーブル」ですが、
その中には

椅子・4脚
シングルバーナー用テーブル・2台
シングルバーナー・2台
シングルバーナー用五徳・2台
燃料タンク・1リットル2本
ランタン・2台
程度は軽々収納可能とし、
当然、リペアキットやその他のアウトドアギア群
(例えば可能ならお皿類なども・・)も収納できればと思っています。

そうなれば、後は、
テント類・寝袋(寝袋用下敷きクッションも)・クッカーセット・クーラーボックス
程度で最小限のアウトドアギアは済むのではないかと考えています。

軽量・コンパクト収納でこれからの車にもやさしく、エコにもお財布にも貢献し、
シンプルな分、撤収も早くなりますよね!

意外に大変なのが、帰りのキャンプ道具の片付けと
車積載時の手間で、それらも少しだけですが、解消すると思っています。
スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2010/09/03 19:20 ] キャンプ道具収納 | TB(0) | CM(0)

キャンプ道具の収納2

前回「タダの「テーブルとイス」ではありません」と書きました。
そして「発想の逆転」とも書きました。

答えを書いてしまえば
今、頭の中で3D化しようとしているテーブルは
ただテーブルにしようとしているだけではなく
「収納箱」に出来ないかと考えています。

「えっ?今までもテーブル内にイスが収納できる製品ってあるよ?」
という激しいツッコミがきそうですが、
そうではなくアウトドアテーブルを衣装ケースのように考えています。

「それって、使い勝手が悪くない?」というツッコミもきそうですが(汗;

前回も書いたように、これからは「重量」も大切な要因になってくると推測いたします。

例えば、テーブルがメーカーや種類にもよりますが4~8kgあります。
イスもピンキリでしょうが、一脚2~5㎏です。
状況次第とはいえ、おそらく快適を追求すれば
両方合わせて15~20㎏(この場合イスは4脚)になります。

実は今回四国キャンプ実行にあたって、各ギアの重量を計測してみました。
私所有のキャンプギアでテーブルが6.5キログラム・イスが4脚合計で10㎏でした。
イスとテーブルだけで16.5㎏もあるのです!!!!!

それだけではありません。
私は収納に便利だと思い、ポリプロピレン材質の収納ケース(衣装ケース)を使用しています。
大きさは幅39×奥行74×高さ30(cm)です。
まだ正確に計測したことはありませんが、アレだけで2.5~3㎏はあると思います。
それを2個使用しています。

仮に衣装ケースの重量が3㎏だとして、イス・テーブル・衣装ケース各1個で
合計が、ぬあんと19.5kgと知らなかったとはいえ、非常に重いです!!

長くなりそうなので、また続きます。

[タグ未指定]
[ 2010/09/01 12:42 ] キャンプ道具収納 | TB(0) | CM(0)

キャンプ道具の収納

今回、長期の四国&琵琶湖キャンプで思ったことがあります。

それは「収納」で、これは私だけではなく、全ての人の課題でもあると思います。

過去に何度も書きましたが、今後ファミリーキャンプも、
いかにコンパクトに収納できるかが「キモ」になると思っています。

近い将来、日本では経済問題・石油高騰・自然環境維持を目的とし、
プリウスのようなエコなコンパクトカーが主流になり
キャンプなどアウトドアを目的とした場合、
プリウスクラスのワゴンが主流になるのではないかと考えています。

現在のキャンプギアは、コールマンを主軸としてみた場合
あまりにもアメリカン(大きい)な筐体のキャンプ道具が多いように思われます。

そして、ファミリーキャンプに関していえば、確実に大型化しているのではないでしょうか?

今、ある構想がありまして、近日中に具現化できるものではありませんが
来年の夏キャンプに向けて、試作を繰り返して行きたいと思っています。

それは、アウトドアで使用できる、テーブルと椅子です。
「えっ?、テーブルとイスなんて各社出しているじゃない???」
とお思いの人も多いでしょうが、私の放つ商品郡は「誰も作ったことが無い」を
取り得にしているというか、超ニッチ過ぎて「手が出せない」商品です。
当然、タダの「テーブルとイス」ではありません。

「えっ?ならば相当高機能になるの」とお思いでしょうが、
今回は「発想の逆転」による商品だと思ってください。

長くなりそうなので、続きます。

[タグ未指定]
[ 2010/08/25 18:13 ] キャンプ道具収納 | TB(0) | CM(0)

アウトドアテーブルとバーナースタンド

過去に今後のアウトドアライフの動向を書かせてもらったことがありますが、
現在、一番の悩みのタネが「アウトドアテーブルとバーナースタンド」です。

過去に書いたことの繰り返しになりますが、ホームセンター等でお安く販売されている
「収納ボックス」。
具体的な寸法を書けば30センチ高さ×39センチ幅×74センチの引き出し式です。
この中にランタン2個・シングルバーナー(ワンバーナー)2個
アウトドアテーブル・バーナースタンド各1個づつを収納することを想定していています。

そしてテント・イス・クッカー・テーブルウェアが、
35センチ×39センチ×74センチの収納ボックスに収容可能ならと思っていました。

上記のテント・イス・クッカー・テーブルウェアは2人程度でかなりコンパクトな
製品を想定して書いていますので、ファミリーですと無理です。

構想を全て実現する為にもアウトドアテーブルとバーナースタンドは
コンパクトが必須で、既に簡易的な仕様でバーナースタンドはブログに設計図を公開していますが
収納を考慮したコンパクトさが必要になってきます。

そして一番の悩みがテーブルですね。
今、お風呂に入っていても、トイレにいても、布団に入っても、頭の中で3次元で設計しているのですが
なかなか良いアイディアが浮かばなくて悩んでいます。

このあたりを解決できれば、寝袋以外は収納ボックス2個程度で済み
ご家庭の収納もさほど負担にならないのと、収納ボックスを活用できれば
ご家庭で収納ボックスを活用した衣料品の収納場所と
同じ場所に抵抗なく一緒に置けてスマートだと思っています。

そして、フィールドに向かう時は、
アウトドアギアの収まった収納ボックスをサクッと車に積み込むだけで良いわけです。

ご家庭で邪魔にならない・車への積み込みが容易(それは積み込み時間の短縮にもつながる)

その為にも、何とかアウトドアテーブルとバーナースタンドは出品できればと思っています。

[タグ未指定]
[ 2010/04/26 09:26 ] キャンプ道具収納 | TB(0) | CM(0)

キャンプ道具(アウトドアギア)収納術 その弐

キャンプ道具収納2 

写真はシングルバーナー(ワンバーナー)がマルチ五徳(仮称)と共に収納されている状態です。

前回も書きましたが実際の使用では、収納ボックス内にはそれ以外にも多数のアウトドア製品を収納しています。

シングルバーナー2個・ランタン2個・ガソリン用1.5リットル燃料ボトル一本・空気入れ・コールマン用修理用部品が主な収容物ですが、今後当社で販売を考えている商品群も収納出来るように考えています。

将来的なトレンドは少子化や高齢化などで、アウトドアライフも一変すると思っています。

具体的には、車はコンパクトカーで夫婦だけでのキャンプか、親子3人だけなどになるのではないかと予想しています。

そう考えますと、現在販売されているキャンプ道具では少し大きいと思います。

私は30センチ×39センチ×74センチの収納ボックスに上記写真内容の他に、シングルバーナースタンドやテーブルをも収納出来ることを構想しています。

そうすると後は、テント・イス・クッカー・テーブルウェアだけですが、おそらくそれらも35センチ×39センチ×74センチの収納ボックスがあれば済むのではないかと思っています。

クーラーボックスや寝袋はユーザーさんが環境により何を購入するかに寄りますので、省略しています。

バックパッカー的な発想で行けば大荷物かもしれませんが、日本でアウトドアブームが始まってからの発想で行けば、上記内容ですとそれでもかなりコンパクトになると思います。


[タグ未指定]
[ 2009/04/24 09:53 ] キャンプ道具収納 | TB(0) | CM(0)
自己紹介

m-Field

Author:m-Field
アウトドア用品は災害も想定して
開発しています。
時代のニーズに合わせ
便利でコンパクトな
商品作りを目指しています。

キーワードは
コンパクトカー&コンパクトキャンプ

オーディオ用品はアフターパーツの
開発です。
ゲーム用品はブログには
まだ登場していませんが
車ゲームなどのアフターパーツの
開発です。
その他、いろいろアイディアを絞り出し
開発を行なっています。



マイショップ
(オリジナル商品)
↑クリック↑


販売商品
ポリhot.Single,Ver2.7(簡易湯沸し器)

〇ポリhotオプション〇
ポリhot用簡易スタンド
ポリhot用バーナー取り付けスタンド
ポリhot用CB缶スタンド

クワッドスタンド
(シングルバーナー五徳)

包丁カバー
(長さ調節付きの万能カバー)


ご購入・製品に関する
お問い合わせ
PCメールで返信の為
キャリア(携帯)メールですと
拒否設定が多く、返信が
届かない場合があります。

名前:
メール:
件名:
本文:

FAXによる、お問い合わせ
03-3840-6115
開発中の商品群
ストーブ65 写真クリックで詳細が分かります ストーブ62
今までありそうで無かった薪コンロ
写真クリックで詳細が分かります
ポリHOTプロト4 アウトドア温水器
販売が終了したポリhot
写真クリックで詳細が分かります シングルバーナー用マルチテーブル4 シングルバーナー用マルチテーブル5 シングルバーナー用マルチテーブル10 軽量!コンパクト!
クッキングテーブルとしても使用可能
シングルバーナー用テーブル パンサポート17 パンサポート5 炎の熱を余すことなく吸収し
美味しいご飯もバッチリ!

パンサポート
月別アーカイブ


FC2 Blog Ranking