小さな製品開発の物語

アウトドア用品・その他用品の開発・製造・直販
M-FIELD (エム・フィールド)
(エム・フィールドはT.Productsのアウドドアブランドです) ブログ4 全商品、数個から数十個の超少量生産&限定商品
Coleman コールマン、EPIgas イーピーアイガス、PRIMUS プリムス、CAPTAIN STAG キャプテンスタッグなど各種アフターパーツ


上記ロゴをクリックすると本家ティープロダクツHPへ

ポリhot,Ver2.0&ポリタンク改造 その16

「 ポリhot,Ver2.0&ポリタンク改造 その15 」 の続きです。

さて今日から、電動ポンプ各製品を
ポリhot,superで実際に使用した時の流量計測を行って行きたいと思います。

計測した製品は3つで、先ず「自作の2連ポンプ」、「ロゴス、モバイルシャワー」、
「風呂ポンプ」です。

先ずトップバッターは「自作の2連ポンプ」
ポリタン119
スペックですが、ノーマル3V(3ボルト)を6VにパワーUPしています。

因みに改造前の生前の写真は「 ポリタンクde灯油ポンプ 」でご紹介させて頂いています。

このハンドメードポンプは2種類のテストを行いました!

それはモーター(6V駆動)を1個でポリhot,superから出てくる流量はどの位なのかと、
モーター(6V駆動)を2個使用した場合です。

ポリタン82
写真は使い回しのものですが(今回は全て使いまわしの写真です。)、
全く同じイメージで試しています。

写真のようにモーター1個駆動の場合は電池ボックスのスイッチ1個だけ「ON」にします。
(写真は6V電池ボックスが1個しか接続されていません。)

モーター2個駆動の場合は電池ボックスのスイッチ2個「ON」に致します。

電池は100均で購入したアルカリ電池の新品を使用いたしました。

皆様「100均のアルカリ電池????」と思われる人もいらっしゃると思いますが、
現在の100均のアルカリ電池はメーカー電池より販売の回転が早い為
ある雑誌のテストでは100均のアルカリ電池に軍配が上がったくらいです。


それではテスト結果です。

先ずはモーター1個の場合は0.9リットル/毎分でした!

毎分12リットル(3V駆動)と表記されていた商品が6V駆動にして、たったの0.9リットル/毎分です。

少なっ、と思われる人もいらっしゃるかと思いますが、ポリhot,superで駆動しようと思うと
大変なんです。


ですが、今までテストを繰り返して来た私にとっては0.9リットル/毎分は十分であり、
決して水量が少ないとは思っていません。

何故なら、0.9リットル/毎分ということは、20リットルのポリタンを22分程度で満タンにするということですし、
正直ウィンドサーフィンをしていた時はちょっと寒い秋などで6リットル程度しか使用していなかった
私にとって、十分に思えるからです。

(石鹸で体を洗い、シャンプー、リンスをした水量ではありません)

因みに夏などは外気温に余裕があるので、石鹸で体を洗い、シャンプーをし、
それを一気に流すのに5リットルで十分だった為、5リットルのポリタンクでした。
(私スペック175cm67~68kg、髪長さ普通)

一応書いておきますが、この水の量では女性は無理でしょうね(汗;

あと、「 ポリhot Ver2.0 その35 」の結果から、仮に水温8.7℃で0.9リットル/毎分だと
48.4℃温水がリアルタイムで出来ることになり、ハッキリ言って10リットル(11分)もあれば
アッチチのシャワーが可能ということになります。

私の感覚でしたらシャワーは空気圧式を使用すると思いますので、これでも十分な仕様で
灯油ポンプは500円程度なので壊れたら直ぐ交換と割り切って使用可能だと思います。


続きます。

ポリタンクでシャワー その3

市販の空気圧タイプのポリタンシャワーキットで一番気に入らなかったのは、
表面にゴッソリと出てしまう「ポンプキット」でした。

何といっても、ぜ~んぶ飛び出ていますからねーーー(大汗;

車に乗せる時もかさばっていましたし、シャワーホースがビローン、ビローンと非常に邪魔ですよね!

ポリタン115
この大口径のキャップタイプならばシャワーヘッド部からポンピング機まで全て収納可能になります。

因みにこれを作るのにかかった金額は5000円程度でしたが、
実験の為に余計な部品も付いていますので、それがなければ4100円程度です。
(この金額の中にはポリタン・空気入れの価格も入っています。)

市販のポンプシャワーキットより1000円程度高くなりますが、
それ以上の付加価値がある気が致します。

ポリタン116
ポリタンは取っ手が結構頑丈なので、何なら他の収納物を入れても良いのではないのでしょうか?

ポリタンを「収納容器」として考えれば車載時は更に車内の荷物の体積が減ることになります。

書き忘れていましたが、このポリタンクの容量は24リットルと大容量です。

ポリタン117
蓋を閉めれば見た目は非常にスッキリしますよね!

黄色の大型キャップからサザエさんの波兵お父さんのように、
ホースが一本だけビヨーンとしていますが(汗;、
これはもっと短くカット出来ますので更にスッキリ見えるようになると思います。

突起物も余りなく他の物も結構収納可能で非常に便利だと思います。

ポリhot,Ver2.0&ポリタンク改造 その15

「 ポリhot,Ver2.0&ポリタンク改造 その14 」 の続きです。

最近ポリタンク関係がゴッチャになっていますので、続きとか書かないと分かりませんよね(汗;

ポリタン67
前回まで試していた自作品ですが、結局予想したとおり水量がイマイチで
一応、水量計測を行い、皆様にお伝えしようかと思ったのですが、
それ以前の残念な水量だったので、計測している時間があるなら改良版を作ってしまえと
アッサリ分解して、更なる自作に踏み切り、そして没頭いたしました!!

1号機失敗の一番の原因はモーター出力の「バラツキ」だった気が致します。

ポリタン118  ポリタン122
っで、いきなりですが出来上がった自作2号がこの写真(汗;

不恰好ですが、あくまでテスト品のスペック重視ということで・・・・・

ポリタン120
結構作るの大変でしたよ。
旋盤使用していますので素人様だとこれを作るの不可能と書いておきます(汗;

1号機は双発だったのですがアッサリやめて、連結ダブルにしました。

やはり無難な方法に(大汗;

ポリタン119
全体写真はこのような感じです。

1号機は電池3本4.5V×2個で駆動していましたが、この2号機は電池4本6.0V×2個と強化!!
6.0Vだと1機でも結構パワフル!


ハッキリいって2号機は凄いパワーです。

今後ですが、各製品の水量計測・比較を行って行きたいと思います。

テストするのは、今までホースジョイントなどを取り付け、写真にupしていました、
風呂ポンプ ・ ロゴス、モバイルシャワー 、そして自作2号機の3種類です。

この市販品2種類と自作1種類の理由は、比較的入手し易く、価格もこなれていてお安く
(自作品は加工が必要ですが・・・)
それ以外の専用ポンプは価格が高くコスト的に見合わないという理由からです。


ですがです。この3種類以外にも使用できるデバイスは全然無いわけではなく、
例えば水量が毎分10~20リットル/m以上の家庭用(100V)水槽用ポンプ(1000~2000円程度)、
12,24V専用の30リットル/m以上の自動車用,水中・給油 ポンプ (3000円程度)などです。

それらも新たに購入してテストをしようと思ったのですが、既に水槽用ポンプは(10リットル/毎分)
1年以上前に10リットル/m物をテストをしていてポリhot,superから0.6~0.8リットル/毎分と分っていたのと、

30リットル/m以上の自動車用,水中・給油 ポンプ は
現在所有のロゴスさんのモバイルシャワーに近い構造ですので、
(ロゴスさんのも12Vアダプターはありますから)
必要無いと判断いたしました。

それではそれらの今後のテスト結果を楽しみにしていてください!!

ポリタンクでシャワー その2

突然に近いですが、、、
ポリタンクでシャワーを行うのですが、先ず幾つか準備が必要になります。

その最初としてシャワーヘッド部です。

ポリタン106
いきなりの写真で、シャワーヘッドの散水板を外します。
そのままでも良いのですが、散水板部分裏側中心付近にポンドを塗ってみました。

一応この製品は低水圧の節水タイプなのですが、便利な水道と違い、
ポリタンシャワーで限りある資源(容量)ですので更に追い込みます。

ポリタン104  ポリタン103
散水板部分を、もう少し拡大した写真ですが、これで更に18%節水になり、
散水板の孔をふさいだ分だけシャワー水圧が上がります。

ポリタン105
っで、このシャワーヘッドを選択したのは「ストップボタン」が付いていたからです!!

ポンピング後、したい時にシャワーをし、終わったらボタン一つでストップです。
これでポンピングした空気は抜けることがありません。

ポリタン110
そして、最近ポリhot関係で使用している、ホースジョイントで繋げてみます。

ポリタン109
詳細がだいぶ後になってしまいましたが、このタイプの蓋(黄色い蓋)がかなりしっかりしています。

見た瞬間!!触った瞬間!!、「これだー」という確信と共に惚れ込んでしまいました(汗;

ポリタン112
私、お得意のフット式ですが、これだとシンクを自作し、食器を洗う時でも
足でポンピングが可能ですので、手はフリーで非常に便利です。

シャワー時は厚手のビニールーをポンプ部に被せて使用すれば良いかもしれませんね!

因みにポンピングされた空気は、ポリタンク側に後付した「ワンタッチコネクタ」に
逆止弁付きバルブ」があるので空気入れに戻ることはありません。

あと蓋だけでなく、この形状にも魅力を感じました!

見た目がフラットな形状ではなく、補強されるが如く、強度のありそうなボディーです。

このゴツゴツした形状は、空気挿入時に大型キャップ部に無駄な膨らみを防止してくれ
空気漏れを間違いなく防いでくれると確信していました。

ポリタン113
予想したとおり、しっかりシャワーしています。
(写真のポリタンは別の製品です。)

本体の強度が高いせいか、だいぶ空気を入れ、結構な時間シャワーが出続けてました!!

シャワーヘッドに水量ストップボタンが付いていますので任意で水を止め
節水しながら、ポリタンク内圧力も温存することが出来、とても便利になりました。

また、続きます。

ポリhot,Ver2.0&ポリタンク改造 その14

「 ポリhot,Ver2.0&ポリタンク改造 その13 」 の続きです。

ポリタン83
さてこの2連モーター仕様、テストをしてみないと何とも言えなく、
この灯油ポンプのメーカーのスペック表は「12リットル/毎分」と謳って(書かれて)いますが、
正直、何をもって12リットルなのかサッパリ解りません????

何故なら、実験に使用している風呂用バスポンプも同じ「12リットル/毎分」と同性能を謳っていて、
そのバスポンプの実仕様は新型灯油ポンプの2倍以上の性能はあると思えるからです。

まぁ用途により、試験環境(試験条件)が違うのは分るのですが、
同環境でテストした場合、新型灯油ポンプは感覚的に2~3リットル/毎分も出てれば良い方だと思います。

しかもシャワーとして使用するなら、身長分(150~190cm)の高低差があり灯油ポンプ1個では不可能です。
(テストもしていないので本当は「かも?」なのですが、これは断言出来るため)

ロゴスさんのモバイルシャワーは商品箱に25リットル/毎分(電池の場合)と表記されていますが、
シャワー環境の実測は2.5リットル程度とネットショップで書かれていて、
実際そのスペックでほぼ間違いないと思います。

ポリタン84
さて、この仕様でお湯が出来たと仮定し、このジョイントを外し、、、、、

ポリタン85
シャワーノズルを取り付ければシャワーが可能と、
多分このセットが一番スマートコンパクトかもしれませんね!

あとは実際のテストですが、製作はしてみましたが少し引っかかっている部分があり
作っておいて何ですが(汗; 、果たして二股で上手くいくのかどうかということです(大汗;

実は実験する前からある程度予想出来る部分もあります。

モーターには個体差があり、高級なパーツではないので当然どちらかのモーターが強いと思います。
そうなると水量の「相殺分」は弱い方のモーターに行き、12リットル×2=というわけには行かないと思っています。

おそらくこの二股仕様だと1.2~1.5倍まで出れば良い方かなと?思っています(汗;

ですが個人的にも気になったのとユーザー様へ参考になるのでは?と、
一応どの程度力が出るものかと製作してみました。

結果次第では、ネクストステージが待っています。
自己紹介

m-Field

Author:m-Field
アウトドア用品は災害も想定して
開発しています。
時代のニーズに合わせ
便利でコンパクトな
商品作りを目指しています。

キーワードは
コンパクトカー&コンパクトキャンプ

オーディオ用品はアフターパーツの
開発です。
ゲーム用品はブログには
まだ登場していませんが
車ゲームなどのアフターパーツの
開発です。
その他、いろいろアイディアを絞り出し
開発を行なっています。



マイショップ
(オリジナル商品)
↑クリック↑


販売商品
ポリhot.Single,Ver2.7(簡易湯沸し器)

〇ポリhotオプション〇
ポリhot用簡易スタンド
ポリhot用バーナー取り付けスタンド
ポリhot用CB缶スタンド

クワッドスタンド
(シングルバーナー五徳)

包丁カバー
(長さ調節付きの万能カバー)


ご購入・製品に関する
お問い合わせ
PCメールで返信の為
キャリア(携帯)メールですと
拒否設定が多く、返信が
届かない場合があります。

名前:
メール:
件名:
本文:

FAXによる、お問い合わせ
03-3840-6115
開発中の商品群
ストーブ65 写真クリックで詳細が分かります ストーブ62
今までありそうで無かった薪コンロ
写真クリックで詳細が分かります
ポリHOTプロト4 アウトドア温水器
販売が終了したポリhot
写真クリックで詳細が分かります シングルバーナー用マルチテーブル4 シングルバーナー用マルチテーブル5 シングルバーナー用マルチテーブル10 軽量!コンパクト!
クッキングテーブルとしても使用可能
シングルバーナー用テーブル パンサポート17 パンサポート5 炎の熱を余すことなく吸収し
美味しいご飯もバッチリ!

パンサポート
月別アーカイブ


FC2 Blog Ranking