小さな製品開発の物語

アウトドア用品・その他用品の開発・製造・直販
M-FIELD (エム・フィールド)
(エム・フィールドはT.Productsのアウドドアブランドです) ブログ4 全商品、数個から数十個の超少量生産&限定商品
Coleman コールマン、EPIgas イーピーアイガス、PRIMUS プリムス、CAPTAIN STAG キャプテンスタッグなど各種アフターパーツ


上記ロゴをクリックすると本家ティープロダクツHPへ

ユーザー様による温水テスト その1

今回はポリhotテストをお手伝いして戴いたユーザー様からの
リザルトのご紹介です。

ポリhot,Maxのテスト結果を御所望のユーザー様もいらっしゃると思いますが
結果的にその道につながるテストです。

変態改造ポリhot(汗; によるテストを数回に分けてご紹介

因みに呼称をスナポリ機とさせてください(汗;

先ずはデータ内訳です。

火力テスト機図面
図面の様にVer2.7に対して
5mm 10mm 15mm 20mm 25mm 30mm
とバーナー高さを変えて実験してもらいました。

あっ、と~~っても大事なことを書き忘れていましたが
テストお願いしたユーザー様はポリhotをツイッターに上げて下さった
スナフ様様様です。

今回スナフさんからデータを頂いたのですが
予想以上に詳細なテストをして下さって頭が上がらないレベル(汗;

私が気温・水温で最高水温だけにスポットを当てているの対して
それ以上にテストして戴きました。

本当にありがとうございました。

先ずは結果を書かせてもらいます。
/////////////////////////
条件
気温5℃ 元水温10℃ ほぼ無風 毎分2リットル時
イソブタン缶

バーナー高さ
① 5mm、    最大16.7℃
②10mm、   最大17.7℃
③15mm、   最大18.8℃
④20mm、   最大19.8℃
⑤25mm、   最大19.3℃
⑥30mm、   最大22.2℃

//////////////////////////
スナフさんから送って戴いたデータはもっと細分化されているのですが
分かり易いように最大グロス値だけ掲載です。

しかもこれら同条件テストを数回行っています(汗;
アッパレ

そのうち付け届けをしなくてはいけんレベルです(汗;

ポリhotVer2.7は水温差約16℃/毎分2Lでしたので
高さを上げるごとに水温は上昇し最大で約22℃の水温差ですから
6℃差

正直予想以上の結果に驚愕!

このサイトのエキスパートユーザー様は理解していますが
閲覧初心者様は上記データを見て「なーんだ22.2℃か」て思いますよね。。。。

違いますよ

あくまで水温差ですので
出湯口からのリアルな湯温は元水温10℃が加算され
/////////////////////////
バーナー高さ
① 5mm、    最大26.7℃
②10mm、   最大27.7℃
③15mm、   最大28.8℃
④20mm、   最大29.8℃
⑤25mm、   最大29.3℃
⑥30mm、   最大32.2℃

//////////////////////////
となります。

外気温5℃の中、
32℃のお湯が毎分2リットル
で出てくるわけです。

アウトドアシャワーの最低水量を2.5リットル/毎分として
食器洗い程度でしたら2リットル/毎分もあれば十分なことは想像がつくと思います。

正直、水温差22.2℃は良い意味で予想外でした。

今テスト詳細をもう少し深堀して次回かかせてもらいます。
スポンサーサイト



プラズマライター。。。。

ポリhotは風対策を重視して、
バーナーが奥まって取り付けてある為に
チャッカマン等での点火が若干し辛いです。

いや若干じゃないですね(汗;

その為にステンレスミラーを取り付けた経緯もあります。

ですが、世の中には便利ギアがあるものです。

プラズマライター01
だいぶ前からこれのお世話になっていますが
非常に便利ですね~

ヘッド廻りがジャバラになっていて写真の様にクネクネ曲がるおかげで
ポリhotバーナー箇所にブッ挿し、簡単に点火することが可能です。

ポリhot標準でイグナイター搭載もとは考えているのですが
如何せん構造的に無理があるのでペンディング中です・・・・・・・・

カチッカチッと使用するイグナイターは欠点もあり
基本ポリhotは冬期使用を想定していてイグナイタが点火がし辛い可能性・・・・・

いや点火しないのは何度もトライすれば良いのですが、
ポリhotは視認し辛い構造の為、無駄打ちもそうですが
火が点いたと思って点いていないとか
火だるま案件の可能性がある為(激汗;
悩んでいます。

それを未然に防ごうと思えば、電子式イグナイタの様に
着火するまで連続で「カチカチカチカチ」と行ってって・・・・

要するに大掛かりになる為のペンディング(汗;

プラズマライター02
その点、プラズマライターは点火し易いように首は曲がるわ、
連続でプラズマるわ(汗;

アマゾンで1500円から2000円程度が購入可能で
耐久性は分かりませんが便利過ぎるので使用しています。

プラズマライター03
気温がマイナスで使用したことがないので
北海道民様が使用可能かは
何とも言えませんが、これにしてから地面に置いての点火が
メチャメチャ楽になりましたね~~

水の自然落下で湯沸かしライフ

緊急事態宣言また再延長ですか??

もう勘弁してください。

ちょっと言い訳書きますが(汗;
ポリhotは今後の災害を見据えた製品で現在収益化は程遠い製品です。

というより、まぁそれはどっちでもよいかな的なスタンスで開発しています。

問題は本業との兼ね合いで、
6/20までとなると弊社も動きが取れなくなる為です。

本業製品で納期が7月初旬物があり6/20となると動きがとれません。

ポリhotの開発費は当然本業から出ていますので蔑ろには出来ません。

どーーーーしよう。。。。。。。。

話は変わって
今までポリhotは水道圧や電動モーターを利用して湯沸かしをしてきました。

ユーザー様にもそれらを推奨してきました。

弊社災害製品コンセプトとしては電気など動力に依存しない製品作りです。
(当初から焚火にぶっこむことも想定しています。)

正に 北斗の拳的世界でも使用可能を目指し(大汗;
日々精進しています。。。。

別日になるかもしれませんが、
(キャンプ場にはテストの為に何回かに分けて通う予定)
キャンプ場にお伺いした時にポリタンクで高低差を利用して
湯沸かしの挑戦もしてみたいと思います。

今までのバージョンですと満足行く結果が出ないので
パブリックな公開を避けていましたが
今回のバージョンなら絵面も良さそうだと考えます。

ちょっと技術的なお話しをすれば
過去ポリhotSuperなどは3段重ねだった他
水を出すにも圧力損失が大き過ぎ、
自然落下がし辛かったという背景もあります。

既に二段重ねのポリhotMax,Ver2.6で
三段重ねのポリhotSuper,Ver2.5の性能は超えていますし

当然Ver2.7になれば更に性能は上がる為
やっとこさ自然落下のテスト環境が整った感じです。

キャンプde温水シャワーテント

緊急事態宣言ですが
やはり延長される可能性が出てきましたね。。。。。。

これも大災害には変わりないわけで
病気で苦しんでいる人のことを考えればしょうがないのですが
若干、人災的なところもありますので歯がゆい気持ちもあります。

話を戻して、一応予定を書いておきます。

ポリhotの使用方法動画は数種類作ろうと思っています。

これは災害時に応用出来るようにする為です。

タイトルにある通り温水シャワーテントを使用した方法など。

ブログでは過去に紹介させてもらっていますが
より進化した方法も取り入れたりを考えています。

キャンプ場で温水シャワー  ←過去ブログ

上記リンク先を見て弊社商品を欲しいと思った人も多いと思います。
(早く出せってツッコミが聞こえてきそうですが・・・・・・・・・・)

まだ漠然とですが、
当時のポリhotとは比べようもないくらい性能も上がっていますので
その辺も表現出来たらいいと思います。

実はシャワーテント、もう新規購入してあるのですがまだ開けていません(汗

キャンプ場で開けてぶっつけ本番で動画撮影しようと思っています(大汗;

新しいシャワーテントはコンパクトなのに2ルーム式となっていて
片方で脱いで、片方でシャワーなどが出来るはずですと
妄想しています(汗;

キャンプdeバッテリー式流量計

ニュースで梅雨が早いなどと書かれていましましたが
あのジメジメの季節がまたやってくるのですね。

あと緊急事態宣言、、、
政府のことだからオリンピックを見越して
5/31に無理くり解除してくると思っているのですが、
最近のニュース記事から延長の可能性もあるのでしょうか???

東京都も5月末の解除に向けて感染者数調整しそうな気もしますので(油汗;
日々の人数に一喜一憂してもしょうがないような気も・・・・・・・・

キャンプ場行きたいので延長は勘弁してほしいですが
流石にそんなことを言っていられる状況ではないですね。

緊急事態宣言指定された都道府県は一応他県へは自粛になっていて
私もそれに準じる形を取っていますが皆さんはどうされているのですかね?

バッテリー式流量計01
写真は流量計で最近購入したのですが
(価格は1.4万円程度です。)
キャンプ場で使用しようかと思っています。

といっても動画撮影時に使用するだけです。

今まで水温測定水量はストップウォッチと量りで対応していたのですが(汗;
(1リットルの水をストップウォッチと重さで計測していた)
動画で臨場感を出す為とユーザー様に分かり易いようにと
購入致しました。

まだ試していないので何とも言えませんが
撮影も含め上手く行くこと希望っと。。。

もう政府に対して感染対策で疑心暗鬼だらけの人も多いと思いますが
志の強い日本人として個々の責任ある行動を切に願います。

は~やく来い来い宣言解除(大汗;
自己紹介

m-Field

Author:m-Field
アウトドア用品は災害も想定して
開発しています。
時代のニーズに合わせ
便利でコンパクトな
商品作りを目指しています。

キーワードは
コンパクトカー&コンパクトキャンプ

オーディオ用品はアフターパーツの
開発です。
ゲーム用品はブログには
まだ登場していませんが
車ゲームなどのアフターパーツの
開発です。
その他、いろいろアイディアを絞り出し
開発を行なっています。



マイショップ
(オリジナル商品)
↑クリック↑


販売商品
ポリhot.Single,Ver2.7(簡易湯沸し器)

〇ポリhotオプション〇
ポリhot用簡易スタンド
ポリhot用バーナー取り付けスタンド
ポリhot用CB缶スタンド

クワッドスタンド
(シングルバーナー五徳)

包丁カバー
(長さ調節付きの万能カバー)


ご購入・製品に関する
お問い合わせ
PCメールで返信の為
キャリア(携帯)メールですと
拒否設定が多く、返信が
届かない場合があります。

名前:
メール:
件名:
本文:

FAXによる、お問い合わせ
03-3840-6115
開発中の商品群
ストーブ65 写真クリックで詳細が分かります ストーブ62
今までありそうで無かった薪コンロ
写真クリックで詳細が分かります
ポリHOTプロト4 アウトドア温水器
販売が終了したポリhot
写真クリックで詳細が分かります シングルバーナー用マルチテーブル4 シングルバーナー用マルチテーブル5 シングルバーナー用マルチテーブル10 軽量!コンパクト!
クッキングテーブルとしても使用可能
シングルバーナー用テーブル パンサポート17 パンサポート5 炎の熱を余すことなく吸収し
美味しいご飯もバッチリ!

パンサポート
月別アーカイブ


FC2 Blog Ranking