西伊豆キャンプの続きです。
私自身は、あまり興味がないのですが、キャンプ場から少し離れた「ある場所」に樹液の出ている木があり、そこにはミヤマクワガタ君がしっかりいました。
この日は山盛りでミヤマ君がそこらじゅうにいて、道端にも普通に落っこちていました(汗;
調べてみると、ミヤマ君は日中でも活動するらしく、ある意味見つけやすいのかもしれません。
っと、思っていたのですが、天候にかなり左右されるようで、私がいっぱい見た日は「小雨が降ったり止んだり」という条件でした。
ようは小雨や湿度が高い日 の日中が良いということなんでしょうね。
実際、晴れた日に山盛りで見た場所に行ってみましたら、全然見つけることが出来ませんでした。
図鑑で調べてみると、この色のみやまくわがたは北海道に生息するということらしいのですが、ホンマかいな?
オートキャンプ銀河 ←クリック
海沿いから、約14~16分走った山の中にあるキャンプ場です。
近くのスーパーマーケットは看板にAOKIとローマ字で書いてあります。
そこそこのスーパーで駐車場は満車でした。
オートキャンプ銀河でステーするなら、このスーパーが便利です。
マップの左側に町営なぎさの湯がありますが、海岸沿いで景色を楽しみたいのなら、ここが良いかもしれません。
矢印でキャンプ場方面を記してありますが、スーパーからキャンプ場に向かう矢印方向に3分行きますと、町営せせらぎの湯という所があります。
キャンプ場からですと、せせらぎの湯が一番近い温泉になります。
但し、最初の写真に写っていますが、キャンプ場内にも五右衛門風呂があり、大人は600円ですが、貸切で40分だったと思います。
キャンプ場内にシャワー室もあり4分200円ですが、ぬあんと!シャンプーやボディーソープもありました。
| HOME |
Author:m-Field
アウトドア用品は災害も想定して
開発しています。
時代のニーズに合わせ
便利でコンパクトな
商品作りを目指しています。
キーワードは
コンパクトカー&コンパクトキャンプ
オーディオ用品はアフターパーツの
開発です。
ゲーム用品はブログには
まだ登場していませんが
車ゲームなどのアフターパーツの
開発です。
その他、いろいろアイディアを絞り出し
開発を行なっています。
(オリジナル商品)
↑クリック↑
◇販売商品◇
ポリhot.Single,Ver2.7(簡易湯沸し器)
〇ポリhotオプション〇
ポリhot用簡易スタンド
ポリhot用バーナー取り付けスタンド
ポリhot用CB缶スタンド
クワッドスタンド
(シングルバーナー五徳)
包丁カバー
(長さ調節付きの万能カバー)