連休初日で、とてつもなく混むと思いまして、朝方2時半に出発いたしました。
ベースにするキャンプ場が岐阜県の飛騨ですので、東京からですと中央高速がベストなのですが、
渋滞予測では凄い渋滞となっていましたので、距離はありますが関越自動車道経由にしました。
19日AM3:00に関越道・練馬インターでしたが、予想に反してガラガラ??でした。
渋滞を予想して、いっきに松本IC手前の梓川SAまでノンストップで走ったのですが、
全く渋滞無しで少し拍子抜けしてしまいました(汗;
私はいつも、旅行初日の朝食はだいたい「トン汁定食」と決めていて、いろいろな場所で食したことがあるのですが、このサービスのトン汁定食は「ん~~・・・・」。。。
テイストは多分、一番「・・・・・」の場所でした。
但し、他に比べ量は一番だったかもしれません。
多分、二度と入らないSAになるでしょう~~。。。。
さて、松本ICで下りて上高地に向かったのですが、高速料金は練馬ICから松本ICまでで1600円でした。
安いですね~~。
私は、東京でも東側に住んでいますが、上高地まで「290.8キロ」で到着いたしました。
今回は、出来るだけ詳細に書きたいので、今日はここまでです。
静岡県の黒川キャンプ場(清水森林公園やすらぎの森)で見つけてしまった、環境に優しい石鹸ですが、生活の森清水というところで販売されています。
生活の森清水 tel 054-348-7265
ホームページもありますが、商品詳細などは書かれていません。
森林公園内にある温泉施設「やませみの湯」でも販売しているそうです。
さて、生活の森清水さんからfaxを頂いた内容から、少しだけ商品を紹介してみたいと思います。
固形石鹸(140g) ¥158
しっとりシリーズ
台所用液体石鹸(290g)¥315 詰め替え用¥189
洗濯用粉石鹸(1.2kg)¥924 詰め替え用¥672
化粧石鹸(100g)¥189
その他にも「うるおいシリーズ」「すっきりシリーズ」などがありますが、
商品のラインナップや価格は似たようなものです。
ハミガキ
ミント味 ¥368
子供用 ¥284
そんなにお値段が高くないですよね?多分・・・
よくメーカー販売の自然派石鹸って1個¥1000ぐらいしませんか?
それ以外にもいろいろ環境に優しげな商品があります。
いきなりトイレ写真ですいません。
でも綺麗ですよね!
さて、この黒川キャンプ場の内容を少しまとめてみます
①周辺には基本的に何(スーパーなど)も無い
②施設内にはシャワーなどが無い(但し温泉施設近し、定休日月曜日)
③夏場は子供達が喜ぶ川遊びがメイン
上記内容から、観光をメインとしたベースに使うのは難しいかもしれませんね。
私個人は、子供達にキャンプを体験させるには非常に良い場所だと思います。
後は、グループで1泊程度で楽しむのも良いかもしれませんが、
玄人キャンパーグループがワザワザ来る場所ではないような気もいたします。
近くには軽登山が出来る杉尾山という場所があり、片道1時間半程度です。
頂上からの風景です。
この「やすらぎの森」森林公園のこの時期の最大の「売り」はなんと言っても「川遊び」だと思います。
私も親戚の子供達を含めてここにきたわけですが、整備された川のおかげで安心して遊ばせることができました。
上記写真の場所ですと、タイヤチューブに空気を入れて遊べば、遊園地のアトラクションの如く、上流からタイヤに乗ってプチ激流下りが楽しめたりもします。
2枚目の写真の場所などでは、親が付いていれば1才程度もお子さんでも安心して遊ばせることが出来ます。
橋を渡った先のキャンプ場は、トイレや洗い場が近くにはありませんので気をつけてください。
安全!安全!!といっても、あくまで川ですので十分に気をつけなくてはいけませんね。
この日はかなり暑い日でしたが、川の水ですので冷たく、そのことは十分に配慮して、お子様を遊ばせてください。
さて、静岡県の黒川キャンプ場で良い物を発見しました!!
それは洗い場に設置してあった「固形石鹸」なのですが、上記写真のように環境に優しい石鹸と書いてあります。
少し前に、私はカレーなどスープ類は最後パンでさらって出来るだけお皿を綺麗にし、出来る限り洗剤を使用しないようにしてきました。
実は過去に環境に優しいとして販売されたアウトドア洗剤があったのですが、あるアウトドア雑誌で本当に環境に優しいかの実験をして、それが見事に裏切ってくれていました(汗;
そのアウトドア洗剤をしっかり使用していた私は「あー、やはりそうだったか」と思いましたが、本当は信じたくはなかっです。
それで、出来るだけフィールドでゴミを出さない努力をしていて、洗剤も出来るだけ使用しない方法をとっていました。
上記写真がその石鹸なのですが、この石鹸のやたら泡立が凄いんです。
私は「この石鹸、こんなに泡だって本当に環境に良いの????」と思うぐらい泡立ちが良いのです。
お皿もスッキリ洗えますし、洗剤の「切れ」もすこぶる良い!!
ますます怪しい。。。。。。
そんな理由もあって、帰ってから早速、黒川キャンプ場管理センターに電話してみました。
管理人の人に聞いて販売している所を教えてもらいました。
生活の森清水 ←クリック
但し、インターネットでは販売はしていなく、電話番号も聞きました
生活の森清水 tel 054-348-7265
早速、電話していろいろ聞いてみましたが、先ずは嘘っぽい泡立ちから・・・
向こうの人曰く「自然素材の石鹸を使用していますので泡立ちはよいですよ」とのこと・・・・・
「なーんだ、そうなんですかと」一応納得←素人丸出し(汗;
洗剤価格も書き込みたいと思いますので、ちょっとこの話はもう少し続けます。
| HOME |
Author:m-Field
アウトドア用品は災害も想定して
開発しています。
時代のニーズに合わせ
便利でコンパクトな
商品作りを目指しています。
キーワードは
コンパクトカー&コンパクトキャンプ
オーディオ用品はアフターパーツの
開発です。
ゲーム用品はブログには
まだ登場していませんが
車ゲームなどのアフターパーツの
開発です。
その他、いろいろアイディアを絞り出し
開発を行なっています。
(オリジナル商品)
↑クリック↑
◇販売商品◇
ポリhot.Single,Ver2.7(簡易湯沸し器)
〇ポリhotオプション〇
ポリhot用簡易スタンド
ポリhot用バーナー取り付けスタンド
ポリhot用CB缶スタンド
クワッドスタンド
(シングルバーナー五徳)
包丁カバー
(長さ調節付きの万能カバー)