小さな製品開発の物語

アウトドア用品・その他用品の開発・製造・直販
M-FIELD (エム・フィールド)
(エム・フィールドはT.Productsのアウドドアブランドです) ブログ4 全商品、数個から数十個の超少量生産&限定商品
Coleman コールマン、EPIgas イーピーアイガス、PRIMUS プリムス、CAPTAIN STAG キャプテンスタッグなど各種アフターパーツ


上記ロゴをクリックすると本家ティープロダクツHPへ

シングルバーナー用マルチ五徳10

なかなかブログ更新ができなく申し訳ありません。。。。。
現在、本業、ポットhot、シングルバーナー用五徳の製作だけではなく
当然なのですが、取説の写真や文章の構成をどうするかなどいっぱいいっぱいで
正直、ブログどこではないと言いたいのですが、
そんな失礼は許されませんよね。。。ごめんなさい。

申し訳ありませんが、当分この状態が続く可能性がありますので
ご容赦くださいませ。

五徳 パーツ26
写真はシングルバーナー用五徳の急所ともいえるパーツです。
今までマル秘にしていた場所です。

五徳 パーツ27
写真をクリックして拡大しますと、油だらけでバッチィですが、
プチ量産加工を施した後、面取り工程など経ての状態です。
五徳 パーツ28
製品には凹凸もあり面取りがあり、独自のノウハウになっています。
はっきりいって、チョーめんどくさい部類の製品でした。

この後、ユーザー様の怪我防止と美観を整える為、バレル加工に持ち込みます。
まだまだ、続いています(汗;

いろいろと、ご紹介させてもらっていますが、部品点数が多いですよね!
この過程を経て、初めて良い作品が出来るということになります。

ですが、まだまだ他の部品の加工は続いています。。。(疲;
スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2011/05/31 15:03 ] アウトドア用五徳 | TB(0) | CM(0)

オーディオ用コンセントカバー1

今回の日記はだいぶ毛色の違う内容ですが、我が商品群の一つなので
やはり書いておかねばと思い今更ながらですが書きます。

ヤフオクで初めて出品いたしましたのが、実はコンセントカバー(コンセントプレート)です。

それは評価を見ていただけれはお分かりになると思いますが、
私自身もオーディオをこよなく愛する人種で、アウトドアと同じぐらい(いや、もっとか?)
キャリアは長いですねー


部屋も6畳間ですが、簡易防音・床も補強し、だいぶ前から映画館のような感じにして
アンプは全てパワーアンプ、ケーブルはワイヤーワールドなども使用するくらい拘っています。


当然、電源も拘り、外からの引込み線も電気屋さんにオーディオで良いとされるケーブルに
入れ替え、ブレーカーからオーディオルームにダイレクトに配線も2系統持ってきて使用しています。
ブレーカーもオーディオルーム用は他と別に持ってきています。


いろいろ音を追求しているうちに、何となく分かってきたのが、上記にも書いてあるように
電源や配線回りでした。


機器の性能はコンデンサなどを交換でもしない限り上げようがありませんが、
意外だったのは配線をいじる事により、音の奥行き間が変わることに気付きそれを実験していきました。


一番、性能が上がったと感じたものは、コンセントに通じる配線の処理です。
例えば品川の業務用配線もそうですが、それを捻ったりしてコンセントまで引き込むのです。
当然、配線を捻るのは私がやっても、工事は電気屋さんにお願いすることになります。


ただ、真っ直ぐ引き込んだ配線とスパイラルに捻った配線をCDプレーヤーとアンプの
シンプル配線で聞きますと、全然音が違います!
CDプレーヤーは当時7万円程度の製品でしたが、捻った配線を使用した物で音を出すと
10万円を軽く超えるような音になったのにビックリ致しました。


それからというもの、配線に拘る自分がいることに自分自身でもビックリしました。

散々いろいろな配線を駆使するようになって、気になり始めたのがコンセントカバーでした。
配線は流石に元から作れませんが、コンセントカバーは「作れるではないか」と思い、
自分の為に作ることを決意したのが、出品のキッカケになりました。


オーディオ機器も静振などいろいろやりつくし、電源ケーブルやオーディオケーブル類などの
配線も一通り終えて残っていたのがコンセントカバーだったというわけです。


続きます。

[タグ未指定]
[ 2011/05/24 09:45 ] コンセントカバー | TB(0) | CM(0)

シングルバーナー用マルチ五徳9

五徳 パーツ19
さ-て、まだ全てではありませんがパーツが続々と出来上がって来てますーー!
今回はプチ量産で年末から年始に助けた協力工場様にお願いして金型を渡し、加工してもらいました。
但し、上記写真の下に写っている金色(真鍮です)の製品は他所の協力工場様で加工してもらったものです。
五徳 パーツ20五徳 パーツ21
結構、いっぱいあるように見えますが、100台分くらいです。
とにかくこのシングルバーナーは点数が多くていけません。
五徳 パーツ22
因みに、これらの製品は今後、まだまだ他の加工が待っていて、
現在50%程度です。
五徳 パーツ23
これが私がよく書く「関節パーツ」です。
3種類あります。
これだけで10万円は軽く行っちゃってます・・・(泣;
五徳 パーツ24五徳 パーツ25
まだ、曲げ加工なども残っていますが、機械加工が終わったから直ぐ出来るというものではなく、
今後、手による大切な仕上げ加工が待っていますので、結局大量生産は難しい商品かなとも思っています。
100個パーツがあっても、出だしは10台程度しか出せないかもしれません。
それ程、最終工程の仕上げに時間がかかってしまいます。

因みに、ざっと計算した限り、今回100台作るのに
材料代・外注加工費・金型台を全て合わせて100万円程度かかってしまいました。。。どうしよう・・
100万円は全て掛け値なしの原価です

当然、それに開発費などの手間賃をのせるのですが、
メーカーが市場に出した場合2~3万円程度といった感じになってしまいます。
まぁ、これだけ良質な材料を使用しているわけですからね~~
思っている以上に、超高級な仕様になってしまいました。。。。。。

ん~~、売れ行き次第なのですよねーーー・・・・
また、他の商品のように金型代の自腹切るかどうか悩んでいます。。。。

[タグ未指定]
[ 2011/05/20 09:17 ] アウトドア用五徳 | TB(0) | CM(0)

簡易携帯温水器31(ポットhot)

シングルバーナー用五徳と平行して製作しているポットhotですが、
他製品よりチョット工程数が多く、手間がかかりますので
先ずは熱交換部からやっつけちゃおうということで頑張っています。。。
ポットhot90
第一弾は限定30個と考えています!
ポットhot91
協力工場様や自社のNC制御マシンを駆使し、ある程度までは加工を終わらせますが、
水漏れなどを考慮し、キッチリ仕上げ加工を手仕上げでやるのですが、
その手仕上げ加工が、本業そっちのけで4日もかかってしまいました・・・・(大疲;

もう完全に趣味の製品作りではなくなっています。。。。。
ポットhot92
これは蓋です。
しかし、こんなに一生懸命作って売れなかったらどうしよう・・・・

[タグ未指定]
[ 2011/05/17 15:54 ] ポットhot | TB(0) | CM(0)

シングルバーナー用マルチ五徳8

現在、いろいろなパーツを製作していて書き込みの時間がなく
だいぶ間が空いてしまいましたね。

少しの間、こんな感じになりますことをお許しくださいmПm
五徳 パーツ17
これらも全てシングルバーナー五徳に使用する部品です。
五徳 パーツ18
ネジは急所部分、右のリングの名称はダブルリングでツマミに使用します。
真ん中のS字フックは・・・そのうち説明いたします。

材質はステンレスです。
高価ですが、孫の代まで使用可を実現する為です(汗;

あと、関節部分や本体などは協力工場様待ちの状態です。

やっと、ここまで来ましたよーー!!!

来週辺りから、取り扱い説明書を制作しないとと思っています。

分かり易いように、説明用の動画も作ろうかな?

もう少しです!!出る出る詐欺を返上出来るのは(大汗;

[タグ未指定]
[ 2011/05/13 17:59 ] アウトドア用五徳 | TB(0) | CM(0)

簡易携帯温水器30(ポットhot)

久しぶりに、ポットhot情報です!
ポットhot88
去年、協力工場様存続の危機の為、サポートとして製造が止まってしまったポットhotですが、
少し時間が取れそうなので、急所の部分の加工を始めています。

写真は、コンピュータ制御の機械にセットした、急所の熱交換部を
今!加工しようかというところです!

ポットhot89
結局、こんな冶具まで作る派目といいましょうか?
こういうのを作って初めて良い製品が出来るんですが、更に高い物になって行くーーーー・・・

年間数十個の製品にどんだけ金かけるんだって感じですよね(大汗;

[タグ未指定]
[ 2011/05/07 09:46 ] ポットhot | TB(0) | CM(0)

アウトドア・災害用ストーブ(コンロ)22

前回から、だいぶ日がたってしまいましたが(汗;、
3/18に加工が終わっていた分だけの試作を公開したいと思います。
ストーブ91
斜めと斜めを接合するのに、手で追い込むか、3DCADで追い込むかという形になります。
一見、簡単そうですが、結構めんどい・・・
ストーブ87ストーブ89
天板はまだ曲げ加工を行なっていません。
ストーブ85
前回の写真ですが、曲げるとお城の城壁の監視通路??のようになります。
ストーブ88
今回は暫定ですが、内部構造のご説明です。
見ていただけると分かると思いますが、ステンレスの2mmの材料でとにかく肉厚です。
絶対、メーカーは真似できない(コスト面からしない)仕様だと思っています。
まぁ、その分高いです(大汗;
ストーブ90
今回、東日本大震災のような悲しい出来事があり、
私自身は、私が創り出す製品により、災害という過酷な条件下で少しでもお役に立てないかとも思って
現在連休も休まず製品開発・製造を行なっています。

今回はプレート地震ということで、スマトラ地震を例に取れば
今後は関東大震災・東海地震・東南海地震・南海地震とかなり可能性は高まって来ています。

その為にも、頑張らねばと思います。

まだまだ時間がかかるコンロですが、
今後は外装も製作し、燃焼テストが出来る段階まで持って行きたいと思います。

[タグ未指定]
[ 2011/05/04 10:49 ] コンロ | TB(0) | CM(0)
自己紹介

m-Field

Author:m-Field
アウトドア用品は災害も想定して
開発しています。
時代のニーズに合わせ
便利でコンパクトな
商品作りを目指しています。

キーワードは
コンパクトカー&コンパクトキャンプ

オーディオ用品はアフターパーツの
開発です。
ゲーム用品はブログには
まだ登場していませんが
車ゲームなどのアフターパーツの
開発です。
その他、いろいろアイディアを絞り出し
開発を行なっています。



マイショップ
(オリジナル商品)
↑クリック↑


販売商品
ポリhot.Single,Ver2.7(簡易湯沸し器)

〇ポリhotオプション〇
ポリhot用簡易スタンド
ポリhot用バーナー取り付けスタンド
ポリhot用CB缶スタンド

クワッドスタンド
(シングルバーナー五徳)

包丁カバー
(長さ調節付きの万能カバー)


ご購入・製品に関する
お問い合わせ
PCメールで返信の為
キャリア(携帯)メールですと
拒否設定が多く、返信が
届かない場合があります。

名前:
メール:
件名:
本文:

FAXによる、お問い合わせ
03-3840-6115
開発中の商品群
ストーブ65 写真クリックで詳細が分かります ストーブ62
今までありそうで無かった薪コンロ
写真クリックで詳細が分かります
ポリHOTプロト4 アウトドア温水器
販売が終了したポリhot
写真クリックで詳細が分かります シングルバーナー用マルチテーブル4 シングルバーナー用マルチテーブル5 シングルバーナー用マルチテーブル10 軽量!コンパクト!
クッキングテーブルとしても使用可能
シングルバーナー用テーブル パンサポート17 パンサポート5 炎の熱を余すことなく吸収し
美味しいご飯もバッチリ!

パンサポート
月別アーカイブ


FC2 Blog Ranking