小さな製品開発の物語

アウトドア用品・その他用品の開発・製造・直販
M-FIELD (エム・フィールド)
(エム・フィールドはT.Productsのアウドドアブランドです) ブログ4 全商品、数個から数十個の超少量生産&限定商品
Coleman コールマン、EPIgas イーピーアイガス、PRIMUS プリムス、CAPTAIN STAG キャプテンスタッグなど各種アフターパーツ


上記ロゴをクリックすると本家ティープロダクツHPへ

開発中のシングルバーナー(ワンバーナー)用テーブル その十

最近、ブログUPが滞っていますが、めんどくさいわけではなく
シングルバーナー用テーブルで悩みが多く、ちょっと凹んでいます。。。。。。

シングルバーナー五徳も一段落し、
ポットhotも加工は若干残ってはいますが大体終わっています。

えあジョイ関係ももう少しで協力工場様から部品が来るはずです。

さー!ワンバーナーテーブル作るぞーーー!!
と思って、加工を始めようかと思ったのですが
ちょっとだけ気になる部分があり、そこでドップリはまっています(泣;

そのはまっている部分とは組み立ての容易性を更に高めようと気付いたことがあって
その構造をどうするかなんです。

当初、ある妥協して既存のまま加工を始めようと思っていたのですが、
やはりユーザー様の喜ぶ顔が見たいですからね!

当分、こんな感じでご迷惑かけるかもしれません(汗:
スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2011/08/31 12:00 ] シングルバーナーテーブル | TB(0) | CM(0)

今冬は石油ストーブが馬鹿売れ?

少し前のニュースでやっていましたが、
今年の冬は、石油ストーブや薪ストーブの需要が大幅に伸びそうですね!


理由は電力不足が一番なのでしょうが、その他にも大震災を経験した日本人が
「何か」を実感したのだと思います。


石油ファンヒーターは電気を使用するので、ただの石油ストーブだそうです。

東北はもう当分大地震は来ないかもしれませんが、
(アウターライズなど話は出ていますが、
 震度5以上が何回も襲って、もう十分大余震はあったと思います)
北海道・関東・東海・東南海・南海・九州などはまだまだ予断を許しません。


そんな気持ちも含まれているのでしょうかね?
石油ストーブメーカーは休み返上で大量生産体制を取っています。


買い取るディーラーも「あるだけ頂戴」という状態だそうです。

あれ?もしかしたら「ポットhot」も波に乗れるのでしょうか?などと思ってしまいました。

風呂場専用の乾燥機も電気は使用しますし、ポットhotは石油ストーブを使用し、
お風呂に熱いお湯をためながら洗濯物も乾かすことが可能の熱効率100%以上の仕事をします。


むむむ・・・・商品化を急がないといけないのでしょうか?

最近、情報を流していないポットhotですが忘れているわけではなく着々と進んでいます。

ちょっとめんどくさいポットhot用金型を製作していますので、最近プログにUP出来ないだけです。

限定29~30個、無いと思いますが、もしかしたらあっという間に売れたりして・・・・

現在の石油給湯器もガス給湯器も全て電気が無いと動かないことを考えればありえるかな?とも思っています。

ただ私の中では超スーパーニッチ商品の位置付けで、売れても年間15~20個想定で、
今回29~30個の超少量生産に踏み切ったわけですが、少し様相が変わったかもしれませんね。

[タグ未指定]
[ 2011/08/26 12:17 ] その他 | TB(0) | CM(0)

ブログリニューアル!

現在、見て頂いてお分かりのように、ブログのテコ入れをしています。
今までは、ヤフオク・楽オクだけの出品でしたが、自前ショップも立ち上げたことですので
もう少し分かりやすいようにしようと思っています。

若干というか、だいぶ商業臭くなってしまうかもしれませんが、
商品が超ニッチですので、商品がある時にしか分からないというのもなんですので、
在庫が切れても商品の紹介が分かりやすく出来ればと思っています。

あと、また販売が再開した時なども分かるように出来ればと思っています。
最近「ポリhotは無いのですかー」とか「えあジョイVer3.0はー」など
お問い合わせを頂くのですが、そのたびに「無いですー」お返事書くのは心苦しくて(汗;

当分いじっていますので、ご迷惑をおかけすると思います。

専用ホームページも作成中ですが、現在はブログの方がメインなので
こちらもしっかりしたいと思い改造に踏み切りました。

[タグ未指定]
[ 2011/08/23 18:20 ] その他 | TB(0) | CM(0)

コンパクトカーでオートキャンプ

<乗用車>燃費「20.3キロ」義務へ…新基準案
毎日新聞 8月19日(金)22時3分配信

 経済産業省と国土交通省は19日、乗用車の新たな燃費基準案を発表した。20年度までに全車種平均で09年度実績比24.1%改善するよう義務づける。同時に車両の重量区分で規制する現行方式から、メーカーごとに販売台数を加味した全車種平均で達成を求める方式に改める。得意車種で燃費改善を進めると基準をクリアしやすくなり、日本メーカーの国際競争力強化につなげる狙いもある。一般からの意見を募った上で来春の導入を目指す。【和田憲二、米川直己】

 ◇国際競争力を強化

 09年度に国内で販売された新車の平均燃費は、ガソリン1リットル当たり16.3キロ。現行基準は15年度までに同17キロの達成を求めているが、新基準はさらに20.3キロへの向上を義務づける。ハイブリッド車(HV)は対象に含めるが、販売台数が少ない電気自動車とプラグインHVは対象外とする。

 HVの普及などで燃費水準は改善が進んでいるが、省エネと温暖化対策の観点から一段の向上を求める。世界的には、欧州連合(EU)が「20年までにガソリン1リットル当たり24.4キロ」の基準を決定。米国でも「25年までに同23.1キロ」の基準案が先月発表された。測定方式などが異なり、単純比較はできないが、経産省は「日本の新基準は欧米並みに厳しい」としている。

 一方、一部車種で達成できなくても、メーカーごとに販売台数を加味した全車種の加重平均で達成すればよい欧米方式に変更。すべての重量区分で基準を満たすよう求める現行制度では研究開発投資が分散しがちだったが、新制度は「メーカーが独自技術を生かして特定車種に集中投資できるようになり、全体として燃費改善も進む」(経産省)という。

 海外生産・販売の比率が高いメーカー側は既に世界基準を前提に新車開発を進めており、トヨタ自動車は主力のHV「プリウス」や小型車などでは新基準をほぼ達成している。ホンダもHVでは全車種が既に新基準を達成済み。日産自動車や三菱自動車も今後、新型の低燃費小型車を投入する予定で、各メーカーとも今後発売される小型車は新基準をクリアする見込みだ。

 原油高を背景に低燃費小型車の需要は世界的に高まっている。日本メーカーは売れ筋の小型車を重点的に開発することで新燃費基準の達成とともに国際競争力の強化も図れる。

 ただ、メーカーによっては、技術力に差があり、マツダと富士重工業はトヨタからHV技術の供与を受け、HVの開発を進めているが、新燃費基準の導入によって、こうした技術提携が広がる可能性もある。また、大型車は新基準の達成が難しい車種も多く、車種の絞り込みを迫られる可能性もありそうだ。

//////////////////////////////

上記内容は、今後更に拍車がかかると思います。
軽のワンボックスならいざしらず、やはり大型のワンボックスは淘汰されるかもしれませんね!


その上でもコンパクトカーに難なく収納可能なアウトドア商品がこれからのトレンドになると思いますが
大手メーカーと違い我が社は開発力が乏しい為、数年前からターゲットを絞っています。


改めて肌で感じるステージに入って来たようです。

大震災と、海外経済不振も相まっての円高、経費のかからないコンパクトカーに以降は必然に思います。
仮に円安に振れれば、ガソリン高騰とどちらにしてもコンパクトカーの波は止まらないでしょう。


今後、可能性のある大震災やそれら諸事情を踏まえて、頑張って開発に勤しんで行きたいと思います。

[タグ未指定]
[ 2011/08/20 11:32 ] その他 | TB(0) | CM(0)

シングルバーナー用マルチ五徳15

ご購入は こちら ←クリック

シングルバーナー用マルチゴトク10
お盆の連休を避け、16日17日でとあるキャンプ場に遊びに行ってきました!

その間、落札された人には時間的なご迷惑をおかけいたしました。

今回、ダッチオーブンの動画・静止画撮影の為に行ったつもりだったのですが
結局時間がなくなってしまい、殆ど撮影が出来なかったという結果に終わり、
少々どころか凄く残念に思っています。。。。。。。。

その理由というか言い訳もおいおい書いて行きたいと思いますが、
先ずは写真のダッチオーブン!

大きさは12インチです!

まぁ、ハッキリいって全然余裕で載せることができますが、
隣に分かりやすいように533を置いての比較です。

オークションや自前ショップでもダッチオーブンを置いた写真が一枚も撮影できていなく
非常に困っていましたので、今回キャンプに行った次第です。

今年は311以降、キャンプにも災害にも強い商品をと考え
楽しいキャンプライフは自粛し、とにかく商品開発・製造を急ごうと決意した年でもあります。

ですが、やはりキャンプ場で撮影した写真の方が若干ですが見栄えが良いかなと思い、
行動してしまいました!

今後、季節的に体を温める物や、料理でいかに熱効率を上げるかが焦点となり
そんな商品を出そうかと思っています。

今、考えているのが過去にご紹介致しました「パンサポート」です。
過去の実験を踏まえ、更に魅力ある商品に出来ないかと模索しています。
っと、行っても既に骨格は出来上がっていて、あとは商品化するだけです。

同時平行して、写真のシングルバーナー用テーブルも商品化を進めて行こうかと思っています。

ツーバーナーも素晴らしいのですが、今後の景気(コンパクトカーなど)・携帯性を考慮すると
私的にはいかにシングルバーナー(ワンバーナー)を活用して行くかが肝になるのではないかと思っていますが
それに対応したテーブルが無いのですよね~

っで、頑張る次第です。

[タグ未指定]
[ 2011/08/18 12:32 ] アウトドア用五徳 | TB(0) | CM(0)

簡易携帯温水器37(ポットhot)

ポットhot118
さーて、協力工場様にお願いしていた、ポットhotの新たなパーツが届きました。
ポットhot120
ポットhot、約40個分ぐらいあります。
相変わらず、スーパーニッチな量です(汗;
ポットhot122
このパーツがあることにより、ポットhotをロボットのように合体させ高効率を生みます。
ポットhot67ポットhot70
この写真は過去にお風呂場での実験時写真ですが、ポットhot天板にある突起物がそれに当たります。
ポットhotを2段、3段と重ねないで使用する場合は、大きな鍋などをのせ、調理用途として使用いたします。

ただ、1段目のポットhotで熱交換をしてしまうので、
火鉢型ストーブの火力で(1900kcal程度)長時間のせていても水温は90℃以上あがりませが、
カレーやシチューなど煮込む場合、鍋底に焦げがこびり付かず重宝するかもしれません。
ポットhot123ポットhot124
実際にパーツを天板に取り付けてみた状態です。
これはポットhotを2段・3段と重ねた時の為の「ゴトク」に相当します。
ポットhot126ポットhot127
これ以上、高すぎても低すぎても良くありません。

このブログでも、火鉢型ストーブのゴトクを改造しましたが、
結局純正のゴトクの高さ(間隔)がベストだったように、テストした結果これがベストと思っています。

[タグ未指定]
[ 2011/08/07 10:44 ] ポットhot | TB(0) | CM(0)

自前ショップ!オープンです!

やっと、ショップをオープンできました!

もともと超少量生産ですので、どうしても価格面で厳しいと申しますか
オークションだとシステム手数料がかかってしまい
価格が若干お高くなってしまうのが凄く気になっていましたので
これでユーザー様へのご負担が少し軽くなります。


自前ショップ ←クリック

何年かかるか分かりませんが、ここに開発した十数アイテムを並べられたらいいなと思っています。

会社名はブログで初めて書きますが「ティープロダクツ」なのですが、
アウトドア関連は「ものづくりフィールド」を約し「エムフィールド」ブランドで構成しようと思っています。

このブログもそうですが、自前ショップもまだまだ殺風景で、今後いろいろテコ入れをしていかないと
思っていますが、何せクリエイティブでない私達。。。。。
気長に頑張って行きたいと思います。


今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

[タグ未指定]
[ 2011/08/04 09:32 ] その他 | TB(0) | CM(0)

えあジョイ関連の販売について

えあジョイVer3.0は昨年より販売停止状態になっています。
えあジョイ・コンパクトも最近は供給が安定していません。


皆様には本当に大変ご迷惑をかけています。

メールで直接、ご購入されている人には書いていますが
我が商品は、まだまだ本格稼動といえるほどのアイテム数はありませんし
商品の開発自体は本業以上に考えていますが(汗;、
現在はあくまでサブビジネスとしての枠に収まっています。


コンセプトも「スーパーニッチ」戦略を通していくつもりでいます。

そんな中でえあジョイVer3.0や、えあジョイ・コンパクトも
超少量生産の中、協力工場様にもお手伝いして頂いております。


えあジョイ関係は、仕上げが大変で、全て組み立て調整は当社で行なっていますが
ベースとなる骨格は協力工場様で生産をお願いいたしています。


そのベースを元に更に機械加工を施し、組み立て、仕上げ、1つ1つ検査を行なっています。

協力工場様は基本1ロットが数千、数万個という数をこなせるような会社に
数個ないし、数十個の発注ですので、「出来る時でいいから」と合間にお願いしています。


今回の東日本大震災の影響や、もともとの超小ロットなどで、なかなか生産に至らず
でえあジョイVer3.0は完全停止、えあジョイ・コンパクトは小出しの出品となってしまっています。


数個限定など、今後もこのような状態が続くかもしれませんので、ご了承ください。

最近は、オークション出品前にメール注文の方が多く(っと言っても数少ないですが・・・)、
8個限定で出したコンパクトも既にヤフオクの1個だけになりました。


本当は自前ショップに出そうとした分でしたが、なくなっちゃって困っています。
(それでショップ引っ込めています)

8月のお盆過ぎ以降には、えあジョイVer3.0を
また数個だけ復活させようと思っていますので、その節は宜しくお願いいたします。

[タグ未指定]
[ 2011/08/01 09:44 ] ポンピング楽々(えあジョイ) | TB(0) | CM(0)
自己紹介

m-Field

Author:m-Field
アウトドア用品は災害も想定して
開発しています。
時代のニーズに合わせ
便利でコンパクトな
商品作りを目指しています。

キーワードは
コンパクトカー&コンパクトキャンプ

オーディオ用品はアフターパーツの
開発です。
ゲーム用品はブログには
まだ登場していませんが
車ゲームなどのアフターパーツの
開発です。
その他、いろいろアイディアを絞り出し
開発を行なっています。



マイショップ
(オリジナル商品)
↑クリック↑


販売商品
ポリhot.Single,Ver2.7(簡易湯沸し器)

〇ポリhotオプション〇
ポリhot用簡易スタンド
ポリhot用バーナー取り付けスタンド
ポリhot用CB缶スタンド

クワッドスタンド
(シングルバーナー五徳)

包丁カバー
(長さ調節付きの万能カバー)


ご購入・製品に関する
お問い合わせ
PCメールで返信の為
キャリア(携帯)メールですと
拒否設定が多く、返信が
届かない場合があります。

名前:
メール:
件名:
本文:

FAXによる、お問い合わせ
03-3840-6115
開発中の商品群
ストーブ65 写真クリックで詳細が分かります ストーブ62
今までありそうで無かった薪コンロ
写真クリックで詳細が分かります
ポリHOTプロト4 アウトドア温水器
販売が終了したポリhot
写真クリックで詳細が分かります シングルバーナー用マルチテーブル4 シングルバーナー用マルチテーブル5 シングルバーナー用マルチテーブル10 軽量!コンパクト!
クッキングテーブルとしても使用可能
シングルバーナー用テーブル パンサポート17 パンサポート5 炎の熱を余すことなく吸収し
美味しいご飯もバッチリ!

パンサポート
月別アーカイブ


FC2 Blog Ranking