小さな製品開発の物語

アウトドア用品・その他用品の開発・製造・直販
M-FIELD (エム・フィールド)
(エム・フィールドはT.Productsのアウドドアブランドです) ブログ4 全商品、数個から数十個の超少量生産&限定商品
Coleman コールマン、EPIgas イーピーアイガス、PRIMUS プリムス、CAPTAIN STAG キャプテンスタッグなど各種アフターパーツ


上記ロゴをクリックすると本家ティープロダクツHPへ

アウトドア、多機能スプーン開発2

さて、いきなりですが、現在開発の始まった多機能スプーンの2次元CAD図面を貼ります!

前回、3次元CADで立体的にして、みなさんに見栄えの良い絵をご提供しようと思ったのですが、
ちょっと事情が出来てしまい、先ずはご説明から
スプーン1
いろいろ考えました・・・・

のように使えて、スープも飲めて、サラダなども簡単にとれて、コーンやグリンピースも摘めて
ケーキも食べられる(汗;スプーンは出来ないかと。。。。。。。

で、それがこの形です。

上記の設計図だけだとわかりませんので次です。
スプーン2
設計図では、ユーザー様自身の意図する開閉寸法が得られるというわけです。

ネットで検索をかけて見ると類似商品は一つもありません。

近い形の物はあるのですが、それはピンセットのように閉じる方向に力をかけるものだけで
大きく開くことが出来る製品は何処にも売っていないようです。

理由は、普段の生活で「使い勝手が悪い」からだと思います。

でもそれはアウトドアに出れば話は別です。
先ず、自然環境を汚さない意味でもどれだけ洗い物を少なくするか!
その為にはまずは食器点数を減らすことが重要です。

そして、多くの製品を使用せず、どれだけ1つの製品で使いまわせるかだと思います。
登山等に行く場合、軽量の為にどれだけ点数を減らせるかが肝にもなります。

ですが!せっかく開発するのに「使い勝手が悪い」だから「アウトドア専用」というのも
私自身も納得できないので、できる限り使い心地の良い製品をと心がけていきたいと思います。

っで、最初の話に戻りますが、実際に図の現物を簡易的に製作してみました!

それで使い心地は「あまり良くない。。」が印象でした。

もっと正確に書けば、私が設計しましたので私は使いやすいのですが、
奥さんや子供達に説明もせずに、ちょっと使用してもらいましたところ
手元がおぼつかない感じでプロトタイプを操作していました。

「これは宜しくない!!!!」と思い再設計を始めています。
(既にこれを書いている時点でも試作品の加工を機械に任せて製作しています)

それで3次元CAD以前に人間工学(本当は試作によるヤマカンです(汗;)に基づいて作る必要があるなと思い
とにかくダメな所を消していく消去法をとって行くつもりです。
スポンサーサイト



アウトドア用品、開発・製造状況

最近は若干停滞している感がありますが、水面下ではちゃんと開発に伴う試作など繰り返しています。

まず「パンサポート」
既に本体の真鍮無垢(むく)削りだしは終了していて、
あとは台になる木の3次工程(木の工程も2次まで終わったということです)のみとなっています。
金属はよいのですが、なにぶん木の加工は初めてですので慎重に行なっています。
但し、これは限定15個で、それ以降も出るようならまた15個の超少量生産です。


「ポリタン改造」は加工は終了しているのですが、取説が全く手付かずです。
これに関してはポットhotのユーザー様用ですので、急いでいませんが
生産が終了した「ポリhot」ユーザー様もターゲットになると思っています。


「シングルバーナーテーブル」、実は足の根元の加工はだいぶ前に始まったのですが
テーブル部分の設計変更の見直しをしていて、若干ペンディング中です。


「サラダ油コンロ」、現在は治具金型を2種類製作中です。
そのうちブログにUPできると思います。


「多機能トング型スプーン」は2次元CADによる設計は終わっていて
みなさんに分かりやすいよう3次元CADで設計しようと思ってます。


このブログとは関係ありませんが、他で始めたオーディオアクセサリー(ハイエンド)のパーツ
「コンセントポックス」も同時並行して、治具を製作製造を行なっています。


とまあ、水面下で着々と進んでいます。

[タグ未指定]
[ 2012/04/22 10:07 ] その他 | TB(0) | CM(0)

ランタンのあり方

皆さん、ランタンは何をお使いですか?

私はガソリンタイプとLED(ジェントス)です。

だいぶ前にも書きましたが、将来ガソリンランタンは
燃料高騰・資源枯渇により消滅する運命にあると思います。

いや、もう少し書き方を変えればガソリンを使用し熱を明かりに変換する
不効率なランタンが一番に無くなる可能性があると思っています。

まだストーブ(コンロ)系は最低限の需要として最後まで残る可能性はあります。

それがありましたので、コールマンのガソリンランタンの熱を有効活用しようと
ランタンコンロ ←クリック
をご提案しようかと思っています。

今年はオートバイ・自動車用バッテリーを使用し
太陽光発電・過電流防止付きチャージャー・12VのLEDライトを使用し
それを光源にチャレンジしようかと思っています。

数年から十年以上経てば、コンパクトランタンにソーラーパネルを装備し
ソーラーだけのパワーで60ワットの明るさが20時間連続という製品も出て来ると思いますが
まだまだ夢ですよね!
現在それに近い商品は出ていますが、かなりロースペックです。

実験してみないとわかりませんが、多分オートバイ用の大きめのバッテリーなら
80W程度(LEDで7~8W)で20~30時間程度バッテリーがもつのでは?と思っています。

ソラーパネル・過電流防止付きチャージャー・12VのLEDライトを上手くまとめられるような
キットが出せないか検討しています。

何故、上記セットなのかと申しますと、すべて単体で購入すると
「凄くお安い」のです。

いや安いと言うと語弊があるかもしれません。

でも、もしその内容のコンパクトランタンが市場に出るとしたら、
(ソーラー付属で80W程度の明るさで20~30時間程度バッテリー持続)
多分「数万円」(多分5万から10万円)はくだらないと思います。

ですが、そこまでのスペックになると十数年から何十年??かもしれません。

私はそこまで待っていられないので、既存商品で代用しようかと思っています。

そのことはまた連載として書いていきたいと思います。

[タグ未指定]
[ 2012/04/18 09:33 ] バッテリーランタン | TB(1) | CM(0)

更なるステージ

忙し過ぎた仕事も一段落し、アウトドア商品開発に没頭しようと思ったのですが、
現在「M-Field」はアウトドアブランドとし、数少ないアウトドア以外の他の商品は
会社名の「ティー・プロダクツ」として出しています。

前々から考えていたことで、それらアウトドア商品以外のテコ入れを先にするべく
現在は行動していまして、そのせいでネタが貯まりながらもこのブログにupできないでいます。

急にで申し訳ないのですが、少しこのペースが続くことをご了承くださいませ。

ブログも同fc2ですが、他に立ち上げ展開していきたいと思います。

商品は、ゲームサポート用品と高級オーディオのサブパーツですが、
他にも可能なら開発していきたいと思います。

[タグ未指定]
[ 2012/04/15 13:28 ] その他 | TB(0) | CM(0)

アウトドア 多機能スプーンの開発1

さて、今日からまた新しい妄想商品(-_-;)のお話です。。。。

ズーッと前から考えていましたのが、フォーク・スプーンなど食器類でした。
みなさんアウトドアシーンでいろいろな食器を使用すると思いますが、
私は「箸」が一番かな?と思っています。

ウインナーなど挿しても良し、グリンピースなど摘んでも良し、
しいていえばスープなど含め、少しトロミと申しますか?
ドロドロとしたものが箸は苦手ですよね!

そうなるとやはりスプーンが便利ですが、スプーンは刺せませんし、摘めません。
結局、箸かフォークとセットになってしまいます。

そこで以前から悩みに悩んでいました。
他メーカーさんから、スプーンとフォークが一体になった製品がありますが、
あれにも欠点はあります。

それは箸のようにそれは摘めませんよね!

とにかく構想としてはスプーンをベースに箸のように摘めて、
フォークいらずでシンプルな製品をどうにか出来ないかと悩んでいました。

そして、少し前にやっと「もしかしたら!これならば!」と思える製品構想が
浮かび、仕事も一段落しましたので設計に取り掛かろうかと思っています。

まずは設計、そして試作をし、商品化を目指したいと思います。

またシリーズで書いていきたいと思います。
自己紹介

m-Field

Author:m-Field
アウトドア用品は災害も想定して
開発しています。
時代のニーズに合わせ
便利でコンパクトな
商品作りを目指しています。

キーワードは
コンパクトカー&コンパクトキャンプ

オーディオ用品はアフターパーツの
開発です。
ゲーム用品はブログには
まだ登場していませんが
車ゲームなどのアフターパーツの
開発です。
その他、いろいろアイディアを絞り出し
開発を行なっています。



マイショップ
(オリジナル商品)
↑クリック↑


販売商品
ポリhot.Single,Ver2.7(簡易湯沸し器)

〇ポリhotオプション〇
ポリhot用簡易スタンド
ポリhot用バーナー取り付けスタンド
ポリhot用CB缶スタンド

クワッドスタンド
(シングルバーナー五徳)

包丁カバー
(長さ調節付きの万能カバー)


ご購入・製品に関する
お問い合わせ
PCメールで返信の為
キャリア(携帯)メールですと
拒否設定が多く、返信が
届かない場合があります。

名前:
メール:
件名:
本文:

FAXによる、お問い合わせ
03-3840-6115
開発中の商品群
ストーブ65 写真クリックで詳細が分かります ストーブ62
今までありそうで無かった薪コンロ
写真クリックで詳細が分かります
ポリHOTプロト4 アウトドア温水器
販売が終了したポリhot
写真クリックで詳細が分かります シングルバーナー用マルチテーブル4 シングルバーナー用マルチテーブル5 シングルバーナー用マルチテーブル10 軽量!コンパクト!
クッキングテーブルとしても使用可能
シングルバーナー用テーブル パンサポート17 パンサポート5 炎の熱を余すことなく吸収し
美味しいご飯もバッチリ!

パンサポート
月別アーカイブ


FC2 Blog Ranking