小さな製品開発の物語

アウトドア用品・その他用品の開発・製造・直販
M-FIELD (エム・フィールド)
(エム・フィールドはT.Productsのアウドドアブランドです) ブログ4 全商品、数個から数十個の超少量生産&限定商品
Coleman コールマン、EPIgas イーピーアイガス、PRIMUS プリムス、CAPTAIN STAG キャプテンスタッグなど各種アフターパーツ


上記ロゴをクリックすると本家ティープロダクツHPへ

アウトドア用コーヒー焙煎機1

少し前から考え、最近設計が始まっているのがコーヒー用ロースターです。

現在オーディオ関係の製品とブログも開始しまして、ただでさえ時間が無い中
設計が始まると悶々とし、更にこちらのブログも疎かになっています(滝汗;

でコンセプトとしましては

ガス系コンロ(主にカセットコンロ)で使用できるようにする
キャンプ用ガス系製品で使用可能にする
です。

流石にガソリンはマズイと踏んでそれは除外・・・・

あと
電動モーターを使用可能にする
手動も可能にする

当然アウトドア用ですので、
乾電池で動作する

などを想定しています。

実際に実験してみないと全部盛り込めるか分かりませんが
行動してナンボと考えています。

で、なんで作ろうかと思ったといえば、
アウトドアで使用可能なコーヒーロースターはありますが、結構手間ですよね!

マラカスのように振って、焙煎作業時間を楽しむという考えなら、
それはそれでOKですが電動なら楽です。
万が一のことも考慮して手動も可能にするなど付加価値も想定しています。

あとネットで調べるとカセットコンロで出来る商品も
手動・電動問わずワンサカ出てきますが、アウトドアであそこまで大きくいらないのと
正直熱効率が悪い商品が多すぎます。

そんな理由から今後コツコツ試験してみようかと思っています。
続きます。
スポンサーサイト



アウトドア、多機能スプーン開発4

スプーン写真12
現在、良しとしている最終試作形状がこれ
一番の改良点はではないつかみやすさです。

まぁ流石に幼稚園児が使いこなすには大きいですが、
うちの小学生に使わせてみて、最初はギコチなかったですが、
そのご直ぐ使いこなしていましたので、
小学3年から高学年以上なら使いこなせると思います。

スプーン写真14
後ろの引っ掛けを大きく延ばしたら非常に掴みやすくなりました。
写真ネジ部分は、実際の製品は段差もなくスッキリさせます。
スプーン写真15スプーン写真16
少し分かりづらい写真ですが、何とか片手で支えられる工夫をしました。
これで格段に使用感up!


[ 2012/05/24 09:58 ] スプーン | TB(1) | CM(0)

越乃湯旅館(新潟県)1

今日はアウトア関連と全く関係ありませんが(汗;
ゴールデンウィークに泊まった旅館の紹介をば。。。。

GW前半は大雨、後半に新潟県に行ったのですが
キャンプではなく「法事」に行ってきました。

コールデンウィークこそ、ネタの収集の為に
無料・低価格キャンプ場情報をと意気込んでいましたが
法事の手紙で断念。。。。。

私の親は両方とも既に他界していまして(すいません暗い話で)、
二人とも新潟県出身です。

今回は母方の法事で新潟に行き、翌日に父親の実家に顔を出す為に
一泊いたしました。

昔ならどちらかの家に泊まったのですが、皆さんご高齢でもてなしする力も
あまり残っていませんので(汗;、丁度両家の中間地点に宿をとりました!

といっても、観光場所の少ない中途半端なド田舎ですので
宿もあまりありません。

そして心配しながらとった宿が、越乃湯温泉の越乃湯旅館です。

いろいろ調べてみますと、一度廃業しているとかで若干心配になりましたが、
宿的には普通でしたので、予約いたしました。

と何時ものごとく長々した前置きを書いた後に、宿のことを書いて行きます。
先ずは関係ないようですが予約時の話しからです。

法事後に宿インを考えていましたので、奥さんにもその旨伝えて予約電話を
入れてもらったのですが
宿サイド(多分、電話とったの宿の女将さんかも?)、から
「田舎の法事はとにかく食事の量が多いなら素泊まりでいいのてはないですか?」
とのことに言われるままに「素泊まり」という形をとったと奥さんから報告が・・・・・

確かに田舎は法事関係なく、整腸剤や正露丸飲むのってくらい料理だしてくれます(^^;;

でも夕食抜きはお腹いっぱい過ぎて(終わるのが夕方ですし)十分考えられまが
「素泊まりはおかしいだろ?」と奥さんに言って朝食付きに変更してもらいました。

正直「どれだけ料理に自信無いのだろう?」と思いまして、若干ドキドキでしたが
温泉♨に惹かれました。

心の中では「本当に大丈夫?」と思っていたりしながら良しとしていました。

今回はアウトドアとは関係なく、親の出身、地元紹介だと思ってください。

長文でしたので続きます。

[タグ] 旅館 新潟 温泉
[ 2012/05/18 09:36 ] その他 | TB(1) | CM(0)

サラダ油(オイル)コンロ(ストーブ)8

現在いろいろな加工用治具を製作していて、なかなかブログを書いている時間がありませんが
少しだけ経過報告を
サラダ油コンロ24
5点ばかりを同時並行で製作していまして、超少量生産なのに相も変わらず
オーバークオリティな加工治具の製作です。。。。。。

完全に元はとれませんが、私が納得出来ないので仕方がないといたします。

写真の奥には、このカテゴリとは関係のないオーディオ関係の電源ボックス用治具もあります。
オーディオ関係の製作日記(ブログ)は他所で展開しています。

サラダ油コンロ25
おいおい分かるようにしますが、これはサラダ油コンロの側面に穴を開ける治具です。

サラダ油コンロ26
これは面をとったりする治具であったり、五徳部分の加工用の金型です。

まだまだ時間がかかりそうですが、夏前までには終わらせて
実際のキャンプシーンでも使用できればと頑張って製作しています。

今年のキャンプからは燃料費「ゼロ円」を目指し
環境にも優して仕様をと思っています。

サラダ油を明かりにも使おうかどうかも検討中です。

アウトドア、多機能スプーン開発3

スプーン写真1
実際に試作したプロトタイプ一号です!

CAD設計している時は
「多分これで完璧だから、直ぐに3D図作成して、その後数個製品にしないと」
などと思っていましたが、実際に試作してニギニギ(手にとって)し試してみましたところ、、、
スプーン写真2
「ん~~ん~~ん」と悩むこと10分。。。。

駄目だ~~(ガックリ・・・)

それで駄目な場所を洗い出して、再度試作品を製作。。。。
スプーン写真7スプーン写真6

今度はかなり良い感じです。
改良ポイントは先ずこの隙間
スプーン写真4
閉じる時に少し指の肉を挟むので形状を変えました。
スプーン写真5
左が改良前、右が改良後
若干指が痛いので位置を変えもう少し大きくしてみました!
スプーン写真9
自分で開くタイプですので、開きやすいように引っ掛けを付けてみたところ
かなり良い感じです!
スプーン写真10
で、実際に指を添えた感じです。キュッと閉めると隙間がありません。
(スープなど漏れないように製品版ではズレ防止機構が付きます)
まだ試作品ですのでスープなどを溜める所はフラットですが、製品版はちゃんと丸みがつきまする。
スプーン写真11
いい感じで開きます。

次回は更に改良した試作品の公開です。

[ 2012/05/02 22:47 ] スプーン | TB(0) | CM(0)
自己紹介

m-Field

Author:m-Field
アウトドア用品は災害も想定して
開発しています。
時代のニーズに合わせ
便利でコンパクトな
商品作りを目指しています。

キーワードは
コンパクトカー&コンパクトキャンプ

オーディオ用品はアフターパーツの
開発です。
ゲーム用品はブログには
まだ登場していませんが
車ゲームなどのアフターパーツの
開発です。
その他、いろいろアイディアを絞り出し
開発を行なっています。



マイショップ
(オリジナル商品)
↑クリック↑


販売商品
ポリhot.Single,Ver2.7(簡易湯沸し器)

〇ポリhotオプション〇
ポリhot用簡易スタンド
ポリhot用バーナー取り付けスタンド
ポリhot用CB缶スタンド

クワッドスタンド
(シングルバーナー五徳)

包丁カバー
(長さ調節付きの万能カバー)


ご購入・製品に関する
お問い合わせ
PCメールで返信の為
キャリア(携帯)メールですと
拒否設定が多く、返信が
届かない場合があります。

名前:
メール:
件名:
本文:

FAXによる、お問い合わせ
03-3840-6115
開発中の商品群
ストーブ65 写真クリックで詳細が分かります ストーブ62
今までありそうで無かった薪コンロ
写真クリックで詳細が分かります
ポリHOTプロト4 アウトドア温水器
販売が終了したポリhot
写真クリックで詳細が分かります シングルバーナー用マルチテーブル4 シングルバーナー用マルチテーブル5 シングルバーナー用マルチテーブル10 軽量!コンパクト!
クッキングテーブルとしても使用可能
シングルバーナー用テーブル パンサポート17 パンサポート5 炎の熱を余すことなく吸収し
美味しいご飯もバッチリ!

パンサポート
月別アーカイブ


FC2 Blog Ranking