今日はアウトア関連と全く関係ありませんが(汗;
ゴールデンウィークに泊まった旅館の紹介をば。。。。
GW前半は大雨、後半に新潟県に行ったのですが
キャンプではなく「法事」に行ってきました。
コールデンウィークこそ、ネタの収集の為に
無料・低価格キャンプ場情報をと意気込んでいましたが
法事の手紙で断念。。。。。
私の親は両方とも既に他界していまして(すいません暗い話で)、
二人とも新潟県出身です。
今回は母方の法事で新潟に行き、翌日に父親の実家に顔を出す為に
一泊いたしました。
昔ならどちらかの家に泊まったのですが、皆さんご高齢でもてなしする力も
あまり残っていませんので(汗;、丁度両家の中間地点に宿をとりました!
といっても、観光場所の少ない中途半端なド田舎ですので
宿もあまりありません。
そして心配しながらとった宿が、越乃湯温泉の
越乃湯旅館です。
いろいろ調べてみますと、一度廃業しているとかで若干心配になりましたが、
宿的には普通でしたので、予約いたしました。
と何時ものごとく長々した前置きを書いた後に、宿のことを書いて行きます。
先ずは関係ないようですが予約時の話しからです。
法事後に宿インを考えていましたので、奥さんにもその旨伝えて予約電話を
入れてもらったのですが
宿サイド(多分、電話とったの宿の女将さんかも?)、から
「田舎の法事はとにかく食事の量が多いなら素泊まりでいいのてはないですか?」
とのことに言われるままに「素泊まり」という形をとったと奥さんから報告が・・・・・
確かに田舎は法事関係なく、整腸剤や正露丸飲むのってくらい料理だしてくれます(^^;;
でも夕食抜きはお腹いっぱい過ぎて(終わるのが夕方ですし)十分考えられまが
「素泊まりはおかしいだろ?」と奥さんに言って朝食付きに変更してもらいました。
正直「どれだけ料理に自信無いのだろう?」と思いまして、若干ドキドキでしたが
温泉♨に惹かれました。
心の中では「本当に大丈夫?」と思っていたりしながら良しとしていました。
今回はアウトドアとは関係なく、親の出身、地元紹介だと思ってください。
長文でしたので続きます。