このブログの趣旨とはゼーンゼン関係ないかもしれませんが、
ちょっと面白いものを購入したのでご紹介しようと思います。
私の携帯はsoftbankなのですが、山奥のキャンプ場に行くとアンテナが立たなく
圏外になる場合があります。
といっても昔ほどではないのですが、その点ドコモさんは重箱の隅までつつくように
アンテナはりめぐっていると思います。
ドコモに変更しようかなーと思いたいのですが、
うちのお得意様や、下請け様にsoftbankが多いこと、
大企業とは違い中小零細企業は個人レベルのような感じで加入可能なsoftbankさんを
活用し、工場内でもトランシーバーの如く携帯を活用しているわけです。
そのせいでsoftbank携帯を手放せないのですが、
キャンプ場に行ってブログに直ぐにup出来ないかなー?が、キッカケで模索していたところに
これ!↓

これはビックカメラが期間限定?で販売している低価格シムです。
一年前に比べると通信スピードも速くなり(といっても遅い)
何より「WI2 300」という有料(月額380円)の商品が無料で付いてくると
非常に美味しいセットになっています。
で、その美味しいセットは月額945円(その中にwi2 300の380円が含まれている)です。
但しビックさんは、あくまで中間に入るだけで
このスターターパックにはIIJ(通信会社)とwi2 300に登録する為のIDなどが記載されています。
「WI2 300」とは街中wifiでソフトバンクさんや、ワイマックスさんが提供している
無線通信です。
その他飲食店さんが加入したりと、結構多いみたいです。
うちの近所には、たまたま多くありますので十二分に活用出来そうです。
店によっては速いとwifiで30MBでデータが落ちてくるそうです。
我が家のADSLは8メガ程度なのでメチャ高速です。
(でも、もう少ししたら光に変えます)
「WI2 300」は全国の道の駅や、高速のSA(サービスエリア)、マクドナルド、
スターバックス、ファミレス、一部電車内、新幹線、その他公共施設などでも使えるそうです。
でこの「WI2 300」はビックカメラさんと契約した人達だけの特典です。

中を開くとマイクロsimと電話番号やIdの書かれているカードが入っています
(携帯番号はかかれていますが、使用不可です。)
IIJ(通信会社)に登録時は写真右の「START PASS」を使用し通信会社と登録します。
因みにマイクロsimは所有している機種で選びました。

で、写真のようにプラスチックのカードから、
パキパキと音を立てながら(破損しないか心配でした)、マイクロsimを取り外します。

そしてドコモ製のスマホに挿し込みます。

これで差込終了です!!

因みにスマホは富士通のF-11Dという機種
これはアマゾンで10800円(新品)で購入しましたが、
ヤフオクですと安いと8千円台で買えるみたいです。
っで、いざ登録してみましたが、アッサリ終わって
(因みにこの通信会社はクレジットカード限定です。)
通信をしてみましたが、十分許容範囲内のスピードです。
ただ平日お昼は込みそうなので、3GではなくWIFIが良いかもしれませんね。
無料通話のLINEなども試してみましたが、全然問題なく使用出来るどころか
私はPCにLINEという構成で着信受けたのですが、音が妙にリアルで
(隣に居るような感じ)携帯電話より全然良いのに驚きました。
通信もある程度安定して、これだけ良くなってくるとキャリア3社も
今後大変になるような気が致しますね。
スポンサーサイト