小さな製品開発の物語

アウトドア用品・その他用品の開発・製造・直販
M-FIELD (エム・フィールド)
(エム・フィールドはT.Productsのアウドドアブランドです) ブログ4 全商品、数個から数十個の超少量生産&限定商品
Coleman コールマン、EPIgas イーピーアイガス、PRIMUS プリムス、CAPTAIN STAG キャプテンスタッグなど各種アフターパーツ


上記ロゴをクリックすると本家ティープロダクツHPへ

ポリhot,Maxへのお問い合わせ

タイトルなんですが、ありがたいことにまぁまぁ来てしまいます・・・・(汗;

やはりハードパワーを求めるのは世の常。。。。

去年、ポリhot,Max試作機を気合入れてテストし玉砕で販売を断念(泣;

お客様からのお問い合わせ時、状況次第で説明しますが、
仕様としてはツインバーナーの二段重ねとはいえ
ポリhotシングルの2倍の性能が出ないだろうと。
(今まで希望的観測で2倍論書いたこともありますが)

イメージ的にはポリhotシングルの1.5倍から
仮に行って1.8倍がいいところではないかと思いますが
今冬実験結果をみてみないと不透明です


ポリhotシングルは有志の人達からのデータですと
気温約-5℃から+5℃で食器洗いが出来るギリギリ快適水量で(2リットル/毎分) 
熱変換水温約16.5度 + 元水温となり、
ポリhotシングルの場合、元水温10℃なら出湯口から出で来る水温は
理屈では26.5℃となりますので、マックスなら仮に1.5倍なら34.75℃となります


それをチューニング(地獄の試行錯誤とも言う・・・・・)で
1.7~1.8倍に引き上げることが可能なら38.05℃~39.7℃ということになります


ハッキリ書けば、お寒い時期に水温20℃~25℃もあれば食器洗いなら十分で
最近の油掃けの良い食器なら
割り切れば洗剤も不必要で環境にも優してと思います


ポリhotユーザー様にも言われましたが、
「お湯で洗剤要らずをアピールしないんですか??」と。。。。

次にモバイルシャワーの水量2.5リットル/毎分に換算すると
仮に1.7~1.8倍が達成しても元水温が10℃なら出湯口32.44℃~33.76℃
リアルシャワーには届かない結果になりますが、
気温が20℃近くになるとキャンプ場水温も近い数字になる可能性もあり
40℃以上のリアルシャワーが可能になります


まぁ真冬でもポリタンクの水をポリhotで20℃以上に上げれば
その後は電動ポンプでポリhotリアルシャワーも可能ですので
その意味ではポリhot,Maxの優位性は十分あると思います


ある程度ロジカルに頭を回転されるユーザー様ですと
潔く2台ご注文される強者もいらっしゃいます(大汗;

実は私も去年の実験キャンプ時、気温・水温とも5度時でも食器洗いなら
指に引っ掛け持ち歩けるコンパクトなポリhotシングルが便利で
性能も十二分だと思いました


尚且つ心に(金銭的に)余裕があれば、もう一台ポリhotシングル購入して
1台はポリタンクをお湯にしてもう一台はリアルシャワー用な使用方法か、
2台デージーチェーンで一気にポリタンクお湯を40℃以上な夢も可能(汗;
(マックスと違い、現時点で性能2倍も保障されますし・・・・・)

まぁポリタンク使用するのであればC/P値で世界一コンパクトなサイズの割に
お湯が早く沸くポリhotシングルでお湯回せば良いのでそれでも十分(汗;

ポリhot,Maxは出来るだけコンパクトで短時間でシャワーを実現するギアという
位置付けになるのではと思います


次期マックスで冬期キャンプ洗い場で食器洗いしたら
大量の湯気でメガネの人は前が見えないかもしれません(大汗;
スポンサーサイト



ポリhot,Max用ヒートフィン試作01

Max中心ヒートフィン01
図は、試作予定のマックス用のヒートフィン設計図です。

だいぶ形は煮詰まって来たかな?????と思っています(汗;

パッと見では若干、分り辛くしていますが、
ポリhot所有者ならお分かりかなと??

今回、大変な理由は6種類もの形状を製作しないといけないのと
前回も書きましたが、試作屋さんで簡単に加工が出来ない・・・・・・(泣;

因みに試作屋さんで簡単に加工出来ない理由は
「銅板」だからです。。。。。

これがステンレスやアルミならサクサク試作して戴けるのですが
銅はアウト。。

試作屋さんにあるレーザー加工機では光反射など、
いろいろ弊害があり加工不可(ハーーーーー泣きたい・・・

NCタレットパンチというシルエット(輪郭)を加工する機械でも
上記添付設計図のある「場所」の形状から無理だと
お断りされました(大汗;

駄目だからと立ち止まるわけにも行きませんので、
今、対策を思案中です。。。。。

Max対策様に製作するのですが、上手く行けば形状的にかなり効率UPしそうなので
ポリhotシングルにも採用出来るのではと思っています。

Ver2.7のシングルは過去に販売した
3段重ねの「ポリhot,Super」と同性能がありますが
しかし本当に地べたを這うような開発です( ノД`)シクシク…

シングルもマックスも効率でいえば同体積でVer2.7比で
今後1.1~1.3倍は性能上がるポテンシャルはまだまだあるのですが、
それには加工技術の壁が……(汗;

頑張ります(汗;

家族がコロナに罹ってみて参考になれば。

先ず、ポリhotMax熱交換部技術的問題から
目先のネタが無く(大汗;、これを書いているという事実もあるのですが、
通りすがりの人達の参考になればと書かせてもらいます。

私目線ですが。。
コロナに罹患すると申請して1~3日でレトルト類などの食料が届きます。
(緊急食は申請しないと来ません。)

中身はウィダーインゼリーやカロリーメイトやカップ麺、ペットボトルコーヒー
サトウのごはん・レトルトカレー&牛丼やクッキーや羊羹などお菓子

運ばれてくる業者によってメーカーなど中身は違うようです。

普段、豆腐・御浸しなどは醤油もかけず・サラダもドレッシングもかけずな
ナチュラルトレーニー食の私にとって本当に苦行でした(汗;

鳥のささ身や人参茹でてそのままの方がよっぽど美味しい・・・・・・・・・

つくづく思うのは、このようなレトルトな食事を日常的にしている人は
気にならないというか大変に思わないでしょうが、
私は先ずは、これが辛かったですし、
これらを毎日食していたら病気になり易いのではと思ってしまいました(汗;

前回、空気感染な気もしますと書きましたが、
子供が発症当時、喉は痛くとも咳は殆ど出ていなかったので、
子供部屋に菌が充満していないだろうと思っていましたが、
(換気扇は回し続けていました。)
熱かったのでエアコンは回していて、
その風に当たって奥さんもかかったのではと思っています。

最初の1~2日で1リットルもの78%アルコールを子供部屋廻り、
それ以外の関連した部分にシュッシュと絶え間なく
奥さんは吹き付け空になったにも関わらず感染しているのが根拠です。
(当然、マスクもガッツリしていて)

塗装が剥げかねない「えっ?何でそんなに使っちゃうの?」って
勢いで使用しても奥さん感染・・・


実は私も1日目、奥さんと一緒で喉が痛く、
2日目奥さんが発症した時に私も微熱があったのですが、
その日は健康運動もせず、ビタミンDを3錠飲んで
早めに寝たら翌朝には回復していましたので治った???(大汗;

因みに飲んでいるサプリでビタミンC,D,マルチビタミンはネイチャーメイド(大塚製薬)、
亜鉛・ビタミンB50はNOWフーズ(米産)です

(筋肉増強パウダーは紹介してもしゃーないので・・・・・)

まぁ、ここら辺は元々の体力差かなと・・・(汗;

子供は2~3日で、奥さんは4日程度で発熱は収まりました

決して過信してはいけませんが、元々健康な人にとってはオミクロン
インフル程度な感覚です。

あと、医者が処方する薬も、流石に2年の経験があるせいか
的確な成分を出されていると思います。

(但し、疾患がないような人が効くだけかもしれませんが。。)

あと最後に、保険契約のある人は申請すれば
8万円程度??貰えるそうですので、罹患の際は証明書を取得してください。


いろいろ書かせてもらいましたが
行動制限など社会的制裁を含め罹らないのが一番です(汗:

[タグ] オミクロン
[ 2022/07/14 14:33 ] その他 | TB(0) | CM(0)

家族がオミクロン(多分)に罹ってみて。。。

最近、統計上感染者激増ですが、
それと同時に我が子も感染、その後奥さんまで感染。

症状としては、短期間に頭痛・のどの痛み・急な発熱を踏まえると
BA4やBA5の可能性(推測)かなとも思えます。


今は二人とも平熱で家庭内では平常運転ですが、
(但し、インフル後の倦怠感の様なものはあるとか)
国の方針に準じ、あと1~2日は外出禁止です。

それに伴って私も外出禁止(汗;

仕事が滞っています・・・・・・(汗;

ポリhotご注文の方には、その旨お伝えし、
ばい菌(汗;、が嫌いならキャンセル可とご連絡させて頂きました


そんなこと書かなくとも良いのでしょうが
こんな時ですから正直に書くことが大切と考えています。

今回家族が感染して改めて普通の人にとってはインフルとなんら変わらない印象ですね
(感染した二人は中肉中背、疾患無し)

私は至って普通な感じです。

マイファミリーは、私の長年の健康運動の知識から
コロナ当初から時限的にサプリメントを服用してもらっています


最近いろいろ調べるとビタミンC,Dなど重症化リスク軽減など目にしますが
近年の野菜は品種改良により、そもそも栄養価低下が原因の一つと考えます。

そこで家族にはビタミンC,D・亜鉛・マルチビタミンを2020年4月から
服用させています。

大事なことは、それらはあくまで食事の補助としの
位置付けですので決して過信するものではありません


たまにサプリメントを「薬」として認識している人もいるようですが(大汗;
あくまで補助食品です


サプリ服用時、医者に相談する必要があるのは、
アレルギー体質の方や、既に医者から薬を処方されていて
その中にビタミンC,D,Eなども入っていて、過剰摂取を避けるという意味もあります


因みに私は健康運動をしている関係で
グルタミン・アルギニン・シトルリン・クレアチン・ホエイプロテイン
ビタミンC・ビタミンD・ビタミンB50・亜鉛・マルチビタミン・シリマリン類を
効率の良いとされる時間で摂取しています。

よくそれでも
「添加物が信用出来ない」という人もいらっしゃいますが、
タブレットタイプ(錠剤)の様に凝固剤使用で固形物になっている
サプリメントが若干気になる程度です。

私は出来るだけ不純物が少ないパウダータイプやカプセルタイプを
購入し、カプセルタイプはラミネートから中身だけ出して摂取しています。

そもそもサプリは体に悪いと思っている人がいたとしたら
それ以上の添加物てんこ毒盛りのコンビニ弁当は食べれないですね(汗;

っで、話は感染した家族二人に話を戻しますが、
いくら予防的に摂取し対策をしていても、免疫が落ちては意味がありません


今回、我が子が感染した利用は友人からの「ばく露」ということになりますが
丁度、2~3日徹夜のような状態が続いていて、免疫が落ちていたという利用もあります

(あくまで可能性。。。。。)

もしそれが無ければ、感染しなかった可能性もあり
感染したとしても免疫が強ければ発症しなかったかもしれません。

奥さんもそうです。
いつもはタップリ睡眠をとっているのですが、
1日目は心配で夫婦そろって寝れませんでしたが、
流石に免疫力低下を考え、そして我が子の状況を観察して
問題ないと判断し、2日目は私はグッスリ眠れたのですが、
奥さんは2日目も寝たり起きたりで、睡眠不足
・・・・・

その後、感染発覚です。

私は15年近く健康運動をしているせいか、
免疫が落ちる感じを毎日味わっていて
どのタイミングで、どのサプリを摂取するかを繰り返してきて
本当に何となくですが「これ以上はダメだ」を学習している気がいたします。

おそらく、そこが感染の微妙な分かれ道になった気も致します。
(健康運動で体力もありましたし・・)

あと、このオミクロンは普通に空気感染になるのではと思える部分もありますね。

皆さん、栄養をつけて適度な運動・適切な睡眠を心がけてください。

[タグ] オミクロン
[ 2022/07/12 10:45 ] その他 | TB(0) | CM(0)

オミクロンBA4?? BA5??

今、ポリhot注文分の出荷が遅れそうです。。。。。。

実は現在、マイファミリーが絶賛コロナに罹患中です(油汗;

大学生の子供がフレンズ8人遊びで、内6人が罹患・・・・・・

喉の痛みの後に高熱。。。。医者に行って、ハイ陽性(大汗;

奥さんは、事ある毎に隔離した子供の世話をして
夜中に何度も起きて見に行ったりしていたので
「寝不足で免疫落ちて罹るぞ!」と注意


うちは夫婦そろって過保護なのですが(汗; 、
コロナって社会的制裁が異常に酷いので
流石に今回は心を鬼にして私は対応。。。
(子供が小学生時はちょっとのことでも心配で徹夜で看病していました)

まぁ、コロナに罹っていることを隠して
仕事や買い物を行っている人も多くいらっしゃるでしょうが(汗;
それは心が痛いので出来るだけ罹らない配慮を目指す!!


っで結局、奥さんも数日後「喉が痛いからヤバいかも」と言い出すので
熱の無いうちにPCR検査して来いと言って検査に行かせ、
次の日にハイ陽性(油汗:

ウイルスの型は分かりませんが、
先ず、喉の痛みが襲ってきた後、39度近くまで急激にあがったので
最近流行のBA4かBA5ではないかと思ったりします。(という妄想


弊社各業者様にはお伝えして、急な訪問をしないよう告知、、、、
仕事になりませぬ。。。。。。

正直、余程のご高齢ではない限り
疾患無しで体力まぁまぁの人にとって最近のコロちゃんは
インフルエンザ程度かそれ以下な脅威ですので全く心配ないのですが
仕事打ち合わせに行けない、仕事にならない恐怖の方が
。。。。。

先に罹った子供は、既に平熱で平常運転・・・・(でも、外出は阻止)

東京都に申請して食料配給を頂いたのですが、
2人分でまぁまぁ大きな箱が6箱届きました(内2箱は水が合計12本)


過去、子供や奥さんがインフルエンザ同時罹患があっても
ここ何年も私自身は罹ったことはないのですが、気を付けないと
(汗;

私自身15年以上前から、ほぼ毎日健康体操でダンベル上げたり健康の為に食事も改善
サラダはヤギの様にドレッシングかけず生のままバリバリ(汗;、
砂糖菓子はほぼ何年も食べないレベルに、コーラ類も10年以上飲んでいないかも、、、、
醤油も塩も必要以上には殆ど取らず、それに伴い補助的に各種サプリも飲用
(中山きんに君の様な食事と言ったら分かる?????かも)
それ以来ほぼ病気知らずな体に「ありがたや」と。。。

とはいえ、過信せずに気を付けて出来るだけポリhot出荷出来るように
頑張ります(汗;

[タグ] オミクロン 感染
[ 2022/07/08 23:20 ] その他 | TB(0) | CM(0)

ポリVer2.7ご購入の皆様へ・・・夏季使用方法⑥

今書き込みシリーズは今回で終わりになりますが、
結局、夏季使用方法だけでなくいろいろ書いてしまいました(汗;

ポリVer2.7ご購入の皆様へ・・・夏季使用方法⑤」 で
>ポリhot用バーナーは噴射ノズル径とバナー直径を考慮したチューニングにより
>空気流入量が多い為、燃料開閉バルブを余り開けずとも全開に達します。

>というより、そのようにチューニングを変更致しました。
>(その理由は次回書かせてもらいます。)


と書かせてもらったことの答えを書きます。

ポリhotは気温10度以下を想定しての使用を目指しています。

それを安定的に使用するのが課題となります。

カセットボンベ満タン時は炎にも勢いがあり高火力を安定可能ですが、
ボンベ内燃料が半分以下になってくると話は変わってきます。

ノーマルバーナーは気化方式と、
バーナー下部側面4個の空気取り入れ径の小径により
直径約0.4mmの噴射ノズルのガス量が若干押えられ
(空気の流入量が低い為ガス噴出量も抑えられるという意味です。)
低火力ながら炎が安定的します。

ポリhotのチューニングは、火力上限はバーナー径で決まっている為、
その火力上限を空気取り入れ径を調整することにより
出来るだけ燃料開閉バルブ1回転~1.5回転以内で済ませられるようにし
残りの0.5回転~1回転分は燃料減でガス内圧力低下時に使用することで
火力を限りなく高火力で安定出来るようにと調整させてもらっています。

もっと分かり易く書きます。

①元々、燃料開閉バルブは約3回転回りますが
 実際の燃料全開は個体差により2回転から2.5回転。

②バーナー径から火力の限界はあるがノーマルに比べ
 チューニングで1.1~1.2倍程度UPさせ、それを最大火力とする。

③燃料満タン時、燃料開閉バルブ1回転~1.5回転で
 バーナー径の最大火力が来るように持ってくる。
 (燃料満タン時、燃料開閉バルブ1回転~1.5回転以上回すと炎が暴れるはずです。)

④使用し続け、燃料減少時に燃料開閉バルブを
 更に0.5回転~1回転以上回すことにより
 バーナー径の最大火力まで引き上げ安定させる。


的なチューニングを施しているつもりです(汗;

ノーマルバナーの特性を活かした結果ですが、
何分、個体差が激しく泣きながらチューニングしてますが
それに沿っていない場合もありますが出来るだけ平均を取っています。

ですので冬場は炎が安定してから
燃料満タン時は燃料開閉バルブ1回転~1.5回転。
燃料減少時は更に0.5回転~1回転以上回す。

最初から燃料が1/3以下では炎が安定してから
燃料開閉バルブ2回転以上。


的に覚えて頂ければ結構かと(汗;

今回出荷に際し、常連さんやマニア的な人には上記に限りなく沿った方法を取りましたが
YouTubeやブログ初見の方などは2段階目で若干火力は落ちますが
もう少し安定したチューニングを取らせてもらっています。
自己紹介

m-Field

Author:m-Field
アウトドア用品は災害も想定して
開発しています。
時代のニーズに合わせ
便利でコンパクトな
商品作りを目指しています。

キーワードは
コンパクトカー&コンパクトキャンプ

オーディオ用品はアフターパーツの
開発です。
ゲーム用品はブログには
まだ登場していませんが
車ゲームなどのアフターパーツの
開発です。
その他、いろいろアイディアを絞り出し
開発を行なっています。



マイショップ
(オリジナル商品)
↑クリック↑


販売商品
ポリhot.Single,Ver2.7(簡易湯沸し器)

〇ポリhotオプション〇
ポリhot用簡易スタンド
ポリhot用バーナー取り付けスタンド
ポリhot用CB缶スタンド

クワッドスタンド
(シングルバーナー五徳)

包丁カバー
(長さ調節付きの万能カバー)


ご購入・製品に関する
お問い合わせ
PCメールで返信の為
キャリア(携帯)メールですと
拒否設定が多く、返信が
届かない場合があります。

名前:
メール:
件名:
本文:

FAXによる、お問い合わせ
03-3840-6115
開発中の商品群
ストーブ65 写真クリックで詳細が分かります ストーブ62
今までありそうで無かった薪コンロ
写真クリックで詳細が分かります
ポリHOTプロト4 アウトドア温水器
販売が終了したポリhot
写真クリックで詳細が分かります シングルバーナー用マルチテーブル4 シングルバーナー用マルチテーブル5 シングルバーナー用マルチテーブル10 軽量!コンパクト!
クッキングテーブルとしても使用可能
シングルバーナー用テーブル パンサポート17 パンサポート5 炎の熱を余すことなく吸収し
美味しいご飯もバッチリ!

パンサポート
月別アーカイブ


FC2 Blog Ranking