小さな製品開発の物語

アウトドア用品・その他用品の開発・製造・直販
M-FIELD (エム・フィールド)
(エム・フィールドはT.Productsのアウドドアブランドです) ブログ4 全商品、数個から数十個の超少量生産&限定商品
Coleman コールマン、EPIgas イーピーアイガス、PRIMUS プリムス、CAPTAIN STAG キャプテンスタッグなど各種アフターパーツ


上記ロゴをクリックすると本家ティープロダクツHPへ

リフォーム業界の闇 その陸

さて、今日はリフォーム業者の
選び方のコツを書いていきたいと思います。

こんなことを書いていて正直 空しいですし
ブログ趣旨などカテゴリー違いますのでどうかと思っていますが
参考になる人がいると思い書かせて貰ています。。。。

先ず、ご自分が何を求めているかなど
明確なターゲットなるものをハッキリさせて下さい。

例えば、トイレ「だけ」とかキッチン「だけ」などです。

トイレだけならネットでもそれを謳った業者でも良いと思います。

問題なのは、その業者に「居間」とか「キッチン」なと
「出来る?」などと間違っても聞いては駄目です。。。

建築業界にいれば何かしらコネクションがあり
「可能ですよ!」などという業者もいらっしゃいます。

チラシでも、実際訪問時説明でもトイレ専門であるなら
それ以上は依頼しない方が無難です。

あと、水回り全般が得意という業者もいらっしゃいまして
要するに風呂・キッチン・トイレ全般です。

それら業者は施工は小規模ですが
いろいろなコネクションを持っている為
フルリフォームも可能です。

ですが、そもそも水回りの事しか理解していない為
場当たり的な施工しか出来ません。

その場合、各業種の職人さん「頼り」になり、、、
いや頼りというより「おんぶに抱っこ」状態で
自分では何も決められません。

要するに素人業者が各職人さんに全面的に任せて施工する為
自分ではスケジュールが決められません。

一応、スケジュールは決めるのですが各職人さんの裁量で
尽く(ことごとく)崩され結果スケジュールも延び延びにになります。。。。

書くことあり過ぎる為続きます(汗;
スポンサーサイト




[タグ] リフォーム 欠陥
[ 2023/11/24 19:04 ] その他 | TB(0) | CM(0)

ポリhotプロジェクト09

最近メールやYOUTUBEやらで質問があり、
メールなどでは「何時から販売開始なんですか?」もあります。

実は工場改装がまだ終わっておらず(汗;
あと3週間程度はかかりそうです。

その後ですので1ヶ月程度から製造と考えていたが
新型フィンのプチ量産にかかれない事に気付き(激汗;
焦っています・・・・

何故ならその新型フィン用金型が
何処に行ったか見当も付かない・・・・・・・・・・・・・・

この前、倉庫をひっくり返したんですが出てこない・・・(泣;

最悪、作り直しって・・・・・・・

兎に角、現状が整理出来ないと駄目かもしれませんね~(汗;

[ 2023/11/17 12:09 ] その他 | TB(0) | CM(0)

リフォーム業界の闇 その伍

闇を書く前に何度も書きますが
良いリフォーム業者様も多くいると思います。

あくまで私の書くこと参考程度に
より良き選択をされることを願います。

で続きですが、
傾向として当然のように人材教育にお金をかけません。

例えば、新入社員の研修として簡単な説明程度らしく
後は先輩社員に付いて学ぶことが多いようです。

えっ.?至極当然じゃない??」と思いますよね!

会社で認定制度などがあり、先輩と実践で学び
社内規定資格試験や国家試験受験なら良いのですが、
どうやら半年から1年程度、先輩社員と現場で学んだ後は
一人前の営業として行動するようです(汗;:

10年も20年も下積みがあってなら分かりますが
二十歳代の子が、釘やべニアの何たるかもわからず
直ぐに実線投入だそうです(汗;

弊社担当の15年キャリアの営業ですら
私より知らない場面がチョイチョイあるのに(大汗;
半年や1年程度でいっぱしの営業って・・・・・・

いや!、例えばベットやマット一択販売というなら分からないでもないのですが
リフォームって様々な業者が絡んでくるんですよ。

解体屋・足場屋・基礎・大工・左官・水回り・サッシ屋・板金屋・クロス屋・電気工事屋
そして各カテゴリでも得手不得手分野があるなど いろいろ・・・・

しかも建屋各部位によって、それなりの知識が必要となります。

これは聞いた話ですが、客がブカブカの古いフローリングを直したいとの要望に
新人営業が大工さんに「このブカブカの上から新しいの貼ってイイですから」って(大油汗;;

大工さんはドン引きしたそうな(汗;

最後に選び方コツなども書かせてもらいますが、
この書き込みを読むだけでゾッとしませんか(汗;

[タグ] リフォーム 欠陥
[ 2023/11/12 16:28 ] その他 | TB(0) | CM(0)

リフォーム業界の闇 その肆

今日はリフォーム営業を2回に分けて書いて行きます(汗;

どうしてそうなったかのざっくりプロセスで
選ぶ際の参考になると思います。

私の聞いた狭い範囲の内容ですので
全てがそうだとは全く思っていませんが
経済やシステムの流れから
大体がそんな感じではないかとも思っています。

理由は何点かあります。

現代の新築やリフォームなどは
如何にある既製品を使用して綺麗に早く仕上げるかが課題です。

各製造メーカー様の努力により、様々な建築パーツがワンタッチで
施工できるようになってきました。

極端な話をすれば、大工さんが要らない場所も出て来ています。

例えば新築。。。。。

今は工場でプレカットされた材木を如何に正確に組み立てることが
出来るかが重要になってきます。

大工さんが現場で「ほぞ穴」をノミやドリルで加工するな~んてことは
ありません。

お風呂もユニットバスが主流になり、タイル職人さん達は
ほぼ絶滅危惧種になっているのではないでしょうか(汗;

キッチンもそうですね!

時代と共に必要とされていた職人達が消えていき
当然リフォーム業界のシステムも変わって行きました。

昔は近所の大工さんや工務店に頼んでいたものが
ネット検索で探して頼むなんてことも時代の流れですね。

私の場合も、なじみの大工さんがだいぶ前に他界されてしまって
困っていろいろなアプローチで探した経緯もあり
それらの経験からリフォーム業者探しの参考になればと
思っております。

続きます。

[タグ] リフォーム 欠陥
[ 2023/11/10 13:43 ] その他 | TB(0) | CM(0)

リフォーム業界の闇 その参

数回に分けて書かせてもらっていますリフォームの闇ですが
その中で私ににわか知識があるような事を書いています。

これを見た建築業界の人達は
「あーーいるんだよね~~、、こういう奴・・・・・」
って思われてご閲覧されていると思います。

では書きましょう(汗;
うちに来ているリフォーム業者様の知識の程を・・・・

先ずキャリアは15年程度でまぁまぁ立場は偉いらしいです。

私が工場の耐力壁の事で話をした時に、
壁の仕様を調べ報告するように言ったのですが
その後に仕様説明を受けました。

これ建屋関連の建築業界の人に聞けば常識な事ですが
その担当者は「N釘」の仕様も長さも含め知りませんでした(大汗;

その時の内容は割愛しますが、それでいて自信満々に
知識不足で私に押してくるんです(大汗;

確かにトイレしかリフォームしない業者ならそうでしょう。

ですがフルリフォームも行っている話もしていましたし、
今も弊社以外に1件フルリフォームを手掛けているようです(汗;

心の中で「えっ??、、N釘も知らないの(汗;」っ感じ・・・

とはいえ弊社担当の名誉の為に一応、書いておきますが
その担当者ですら「最近の若い(20代)人は物を調べない」と
言っている始末(汗;

今、業界がそんな感じになっている部分があるのではと思っています。

材料高騰も含め、薄利多売路線で走らざるを得ない状態が続き、
上からの圧力などと彼らも被害者なのかもしれませんが
(要するに会社が社員をちゃんと教育していない)
弊社製品開発でも調べつくしているようなタイプの人間で
DIY経験が長い私にとって精神的な修行を行っているようです(大汗;

それだけではありません !
サッシもそうで、殆ど規格が分かっていない状態でした(激汗;

サッシ「幅」規格は何十年前から変わっていないのですが
(特注品や新規格商品などは除外)
縦寸法は時代と共に規格が変化しています。

まぁ「内付け・外付け」などの仕様の違いもありますが
もうね、、、たまりません。。。。

っで、結局間違った寸法で持って来て
堂々と「大丈夫です!」って言い切る始末・・・・・・・

確かに、ご老人や超絶疎い人なら誤魔化せるかもしれませんが
それを私にされてもな~~っという感じですね。

そんな理由から、機械の動力が止まっている無職の今(汗;
私自ら大工さんと相談しながら二人三脚で改築を繰り返しています(大汗;

最近は担当者も理解していて、弊社に来るは廃材を取りに来る時だけに
なってしまいました(激汗;

[タグ] リフォーム 欠陥
[ 2023/11/07 10:43 ] その他 | TB(0) | CM(0)

リフォーム業界の闇 その弐

前回の続きですが、
先ず良いリフォーム業者様もいっぱいいらっしゃると思います。

ただ、最近のシステムから利益だけを追求した業者様も
多くいらっしゃるということです。

リフォームにもいろいろありますが、
例えばトイレだけなら何処のリフォーム業者様でも
そこそこやってもらえるかもしれません。

そういえば、工場トイレのリフォームしようと
何社か見積貰いましたが
上は70万円から下は30万円とあり
中を取ってお願いした経緯があります(汗;

要するにシンプルなリフォームなら
目が完全に行き届きまあまあな結果になるのですが
トイレついでにあれもこれもとなると
段取りなどの現場監督の手配が希薄な感じになり
リフォーム業者のミスが増えてきます。

私の場合はある程度のニワカ知識があるせいで
進行状況が見えていたこともあり
ほぼ現場監督に近いことを大工さんと相談してやっていました(大汗;

下手すると大工さんと相談の上、近くのコーナンPRO(ホームセンター)に
30分と最速で材料を調達しに行き、大工さんの手を止めないようにと
奮闘しているといった始末・・・・・・(油汗;

本来、これらは事前な打ち合わせの元、材料手配がされていて
大工さんが円滑に作業出来るような体制のはずなんです。

今までの話も十分に闇ですが、ここからガチ闇話で
基本、ユーザー様の大半の人は知識が無い人が多いので
言いなりで改装することが多いらしく、
極端な話、床がブカブカで束(大引きの更に下の土台)や
下地のべニアが逝っている(腐っている)状態でも、
平気でリフォーム業者営業は大工に
「この上から板(フローリング)貼って大丈夫ですので」と
指示するらしいのです(大激汗;

大工さんは良心の呵責に苛まれ、拒否する人もいれば
営業の注文(命令)通りブカブカの床板の上から
ピカピカのフローリングを貼る人もいるそうです(汗;

聞いていてドン引きでしたね(汗;

ただ、その様な施工した場合の何割かは
再修正を余儀なくされるそうで、
その場合は経験豊富な大工さんが対応するらしいです。

そんな作業された施主様は営業もそうですが
二度と同じ大工を寄こすなと激怒したらしいと(大汗;

それらの回避方法も後々書かせてもらいます。

まだまだ続きます。

[タグ] リフォーム 欠陥
[ 2023/11/04 20:19 ] その他 | TB(0) | CM(0)

リフォーム業界の闇 その壱

本ブログの趣旨から少し外れますが
興味を持たれて検索している皆様の為にと書かせてもらいます。

それと、今から書かせてもらう内容は
あくまで私が各分野(左官・大工等々)の個人からの情報と
私の体験談ですので、参考程度にお聞きください。

多分、トイレのリフォームにしても何にしても
ネットで調べ口コミなどを参考にされると思います。

かく言う私もそうでした。。。。。

っが、殆ど参考になりませんね~~~(汗;

実際、体験して分かりましたが
リフォーム会社システムは別として
現場に来る人というか人柄や加工スキルで全然変わってきます。

例えば今回、大工さんが2人来ましたが、
一人の人は技術的に「どうなの?」という部分がありました。

ただ それは大工さんの中にも得意分野があるということで
駄目というわけではありません。

ちょっと、こんなことを書くとアレですが、大袈裟に書けば
もう一人の大工さんレベルは私と対して変わらないのではと(汗;

あっ、一応書いておきますが、私自身30年近いDIY歴があり
過去実績としては6畳と4畳半の全て解体リフォーム
階段リフォーム・トイレリフォーム、雨どい修理
一階6畳間のフローリング基礎の束からのフルリフォーム
など行っていて、
夢で古屋を購入してフルリノベーションする為の技術を
学んでいたりします(汗;

YouTubeのフルリノベーション動画がありますが、
そんなレベルと思ってください。

ただ本ブログコンセプトの温水器開発に注力し過ぎて
その夢が実現できるか分かりません(泣

もともと全然スキルが無いわけではないので
少し皆様と視点が違うかもしれませんことは
ご了承くださいませ(汗;

で、話は戻りますが、
リフォーム会社から派遣れる大工さんにしても
基礎(土台)から立ち上げられる職人さんもいれば
建具屋さんが大工さんと来ている場合もあります。

その為、個人差がかなりあり、
更に人柄などで印象がだいぶ変わってきます。

リフォーム現場で人柄などは重要な部分で
何気ない会話で臨機応変に対応してくれるなど
根幹部分でもあります。

何かに分けて書いて行きますが
最後に分かる範囲で選び方のコツなども書かせてもらいます。

[タグ] リフォーム 欠陥
[ 2023/11/03 10:22 ] その他 | TB(0) | CM(0)
自己紹介

m-Field

Author:m-Field
アウトドア用品は災害も想定して
開発しています。
時代のニーズに合わせ
便利でコンパクトな
商品作りを目指しています。

キーワードは
コンパクトカー&コンパクトキャンプ

オーディオ用品はアフターパーツの
開発です。
ゲーム用品はブログには
まだ登場していませんが
車ゲームなどのアフターパーツの
開発です。
その他、いろいろアイディアを絞り出し
開発を行なっています。



マイショップ
(オリジナル商品)
↑クリック↑


販売商品
ポリhot.Single,Ver2.7(簡易湯沸し器)

〇ポリhotオプション〇
ポリhot用簡易スタンド
ポリhot用バーナー取り付けスタンド
ポリhot用CB缶スタンド

クワッドスタンド
(シングルバーナー五徳)

包丁カバー
(長さ調節付きの万能カバー)


ご購入・製品に関する
お問い合わせ
PCメールで返信の為
キャリア(携帯)メールですと
拒否設定が多く、返信が
届かない場合があります。

名前:
メール:
件名:
本文:

FAXによる、お問い合わせ
03-3840-6115
開発中の商品群
ストーブ65 写真クリックで詳細が分かります ストーブ62
今までありそうで無かった薪コンロ
写真クリックで詳細が分かります
ポリHOTプロト4 アウトドア温水器
販売が終了したポリhot
写真クリックで詳細が分かります シングルバーナー用マルチテーブル4 シングルバーナー用マルチテーブル5 シングルバーナー用マルチテーブル10 軽量!コンパクト!
クッキングテーブルとしても使用可能
シングルバーナー用テーブル パンサポート17 パンサポート5 炎の熱を余すことなく吸収し
美味しいご飯もバッチリ!

パンサポート
月別アーカイブ


FC2 Blog Ranking