小さな製品開発の物語

アウトドア用品・その他用品の開発・製造・直販
M-FIELD (エム・フィールド)
(エム・フィールドはT.Productsのアウドドアブランドです) ブログ4 全商品、数個から数十個の超少量生産&限定商品
Coleman コールマン、EPIgas イーピーアイガス、PRIMUS プリムス、CAPTAIN STAG キャプテンスタッグなど各種アフターパーツ


上記ロゴをクリックすると本家ティープロダクツHPへ

リフォーム業界の闇 その壱

本ブログの趣旨から少し外れますが
興味を持たれて検索している皆様の為にと書かせてもらいます。

それと、今から書かせてもらう内容は
あくまで私が各分野(左官・大工等々)の個人からの情報と
私の体験談ですので、参考程度にお聞きください。

多分、トイレのリフォームにしても何にしても
ネットで調べ口コミなどを参考にされると思います。

かく言う私もそうでした。。。。。

っが、殆ど参考になりませんね~~~(汗;

実際、体験して分かりましたが
リフォーム会社システムは別として
現場に来る人というか人柄や加工スキルで全然変わってきます。

例えば今回、大工さんが2人来ましたが、
一人の人は技術的に「どうなの?」という部分がありました。

ただ それは大工さんの中にも得意分野があるということで
駄目というわけではありません。

ちょっと、こんなことを書くとアレですが、大袈裟に書けば
もう一人の大工さんレベルは私と対して変わらないのではと(汗;

あっ、一応書いておきますが、私自身30年近いDIY歴があり
過去実績としては6畳と4畳半の全て解体リフォーム
階段リフォーム・トイレリフォーム、雨どい修理
一階6畳間のフローリング基礎の束からのフルリフォーム
など行っていて、
夢で古屋を購入してフルリノベーションする為の技術を
学んでいたりします(汗;

YouTubeのフルリノベーション動画がありますが、
そんなレベルと思ってください。

ただ本ブログコンセプトの温水器開発に注力し過ぎて
その夢が実現できるか分かりません(泣

もともと全然スキルが無いわけではないので
少し皆様と視点が違うかもしれませんことは
ご了承くださいませ(汗;

で、話は戻りますが、
リフォーム会社から派遣れる大工さんにしても
基礎(土台)から立ち上げられる職人さんもいれば
建具屋さんが大工さんと来ている場合もあります。

その為、個人差がかなりあり、
更に人柄などで印象がだいぶ変わってきます。

リフォーム現場で人柄などは重要な部分で
何気ない会話で臨機応変に対応してくれるなど
根幹部分でもあります。

何かに分けて書いて行きますが
最後に分かる範囲で選び方のコツなども書かせてもらいます。
スポンサーサイト




[タグ] リフォーム 欠陥
[ 2023/11/03 10:22 ] その他 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
自己紹介

m-Field

Author:m-Field
アウトドア用品は災害も想定して
開発しています。
時代のニーズに合わせ
便利でコンパクトな
商品作りを目指しています。

キーワードは
コンパクトカー&コンパクトキャンプ

オーディオ用品はアフターパーツの
開発です。
ゲーム用品はブログには
まだ登場していませんが
車ゲームなどのアフターパーツの
開発です。
その他、いろいろアイディアを絞り出し
開発を行なっています。



マイショップ
(オリジナル商品)
↑クリック↑


販売商品
ポリhot.Single,Ver2.7(簡易湯沸し器)

〇ポリhotオプション〇
ポリhot用簡易スタンド
ポリhot用バーナー取り付けスタンド
ポリhot用CB缶スタンド

クワッドスタンド
(シングルバーナー五徳)

包丁カバー
(長さ調節付きの万能カバー)


ご購入・製品に関する
お問い合わせ
PCメールで返信の為
キャリア(携帯)メールですと
拒否設定が多く、返信が
届かない場合があります。

名前:
メール:
件名:
本文:

FAXによる、お問い合わせ
03-3840-6115
開発中の商品群
ストーブ65 写真クリックで詳細が分かります ストーブ62
今までありそうで無かった薪コンロ
写真クリックで詳細が分かります
ポリHOTプロト4 アウトドア温水器
販売が終了したポリhot
写真クリックで詳細が分かります シングルバーナー用マルチテーブル4 シングルバーナー用マルチテーブル5 シングルバーナー用マルチテーブル10 軽量!コンパクト!
クッキングテーブルとしても使用可能
シングルバーナー用テーブル パンサポート17 パンサポート5 炎の熱を余すことなく吸収し
美味しいご飯もバッチリ!

パンサポート
月別アーカイブ


FC2 Blog Ranking