過去に今後のアウトドアライフの動向を書かせてもらったことがありますが、
現在、一番の悩みのタネが「アウトドアテーブルとバーナースタンド」です。
過去に書いたことの繰り返しになりますが、ホームセンター等でお安く販売されている
「収納ボックス」。
具体的な寸法を書けば30センチ高さ×39センチ幅×74センチの引き出し式です。
この中にランタン2個・シングルバーナー(ワンバーナー)2個
アウトドアテーブル・バーナースタンド各1個づつを収納することを想定していています。
そしてテント・イス・クッカー・テーブルウェアが、
35センチ×39センチ×74センチの収納ボックスに収容可能ならと思っていました。
上記のテント・イス・クッカー・テーブルウェアは2人程度でかなりコンパクトな
製品を想定して書いていますので、ファミリーですと無理です。
構想を全て実現する為にもアウトドアテーブルとバーナースタンドは
コンパクトが必須で、既に簡易的な仕様でバーナースタンドはブログに設計図を公開していますが
収納を考慮したコンパクトさが必要になってきます。
そして一番の悩みがテーブルですね。
今、お風呂に入っていても、トイレにいても、布団に入っても、頭の中で3次元で設計しているのですが
なかなか良いアイディアが浮かばなくて悩んでいます。
このあたりを解決できれば、寝袋以外は収納ボックス2個程度で済み
ご家庭の収納もさほど負担にならないのと、収納ボックスを活用できれば
ご家庭で収納ボックスを活用した衣料品の収納場所と
同じ場所に抵抗なく一緒に置けてスマートだと思っています。
そして、フィールドに向かう時は、
アウトドアギアの収まった収納ボックスをサクッと車に積み込むだけで良いわけです。
ご家庭で邪魔にならない・車への積み込みが容易(それは積み込み時間の短縮にもつながる)
その為にも、何とかアウトドアテーブルとバーナースタンドは出品できればと思っています。
スポンサーサイト