ご購入は
ここ をクリック
今日もいろいろな詳細を載せたいと思います。

全ての写真はクリックすると拡大いたします
先ずはコールマンのシングルバーナー収納例です。
この状態が↓

とこのように収納可能です!
と、いってもこの写真では分かりづらいですね。。。。。
ここいらはユーザー様の想像力にお任せいたします(汗;

マルチ五徳には足の長さを調整できるようになっていますが、
常に平らな場所でしか使用しない場合は足が取れるようになっています

いらない場合はこのように取り外すことも可能です。
バーナーを使用し熱しない状態で、五徳単体で60kgの鉄の塊も載せることが可能でした。
基本的にバーナーの補助を必要として使用することを前提とした商品ですので、
上手に使用すれば鍋の総重量が30kg~40kgでの調理も可能だと思います。
但し、実際に出品して説明書には補助付きで20kgまでと表記すると思います。

このマルチ五徳は様々な状況を想定して設計されています。
基本的には本格的な使用用途を目的とした、ハイレベルな製品として位置づけられていて
例えば岩場で使用する場合など、各足の長さが調整出来る事により平行を維持が可能です。
実はあるアウトドアメーカー・・・
まっ、この話は問題になるといけないのでアバウトに書きますが、メーカーが出すとしたら
結論からいって定価は18000円だと言っていました。
それだけ本格的ということなんでしょうね。
私自身はそんな値段では出しませんよ(もっとお安くいたします)
っで、販売時期のことを少し書いてみたいと思います。
金型製作に軽く1ヶ月はかかるような製品だと思ってください。
それからいろいろな調整を繰り返して2ヶ月ですが、
製作開始時期はお盆明けになってしまいますので、
秋以降になってしまいます。
お待ち頂いている方には本当に申し訳ないと思っていますが
大切な商品として位置づけていますので、出来る範囲のことは
やって行きたいと思っています。
スポンサーサイト
欲を言えば、傾斜状態で使用する際にストーブを載せる台
(4本の脚から内側に開く?)があったり、ケースに収納可能な
防風板もあれば完璧?
最近、プロパンガスばかり使うようになって最近全く出番がない
これと同じシングルバーナーをまた引っ張りだしてみようかな。