小さな製品開発の物語

アウトドア用品・その他用品の開発・製造・直販
M-FIELD (エム・フィールド)
(エム・フィールドはT.Productsのアウドドアブランドです) ブログ4 全商品、数個から数十個の超少量生産&限定商品
Coleman コールマン、EPIgas イーピーアイガス、PRIMUS プリムス、CAPTAIN STAG キャプテンスタッグなど各種アフターパーツ


上記ロゴをクリックすると本家ティープロダクツHPへ

シングルバーナー用テーブル(四国・祖谷で試す)

シングルバーナー用マルチテーブル11全ての写真はクリックすると拡大いたします

かずら橋キャンプ村に来て、先ずシングルバーナーテーブルを広げてみました!

シングルバーナー用マルチテーブル12
さて、このシングルバーナー用テーブルは、ただ様々な種類のシングルバーナーが置けるだけではなく
写真のように鍋の蓋も引っ掛けることが出来ます。

これって、非常に重要だと思いませんか?
ここにフックも取り付ければ、お玉やフライ返しも引っ掛けられ非常に便利です。

シングルバーナー用マルチテーブル13  シングルバーナー用マルチテーブル14
このシングルバーナーテーブルは収納式ですので、
収納時は写真のように、引っ込めることも可能です。

シングルバーナー用マルチテーブル15
鍋蓋を2枚引っ掛けても余裕です!!

そして何より、軽量・コンパクトが売りになります!!!
総重量は2キロ程度と非常に軽く、持ってみると分かるのですが、
一般的なテーブル感覚で気合で持ち上げると「ヒョン!」といった感じで
それ以上に持ち上がってしまいます。

シングルバーナー用マルチテーブル16
写真右側のモデルは初期プロトタイプですが、
2台並べても一般的なテーブル1台程度の重量ですし、しかも使い勝手はそれ以上になります。

写真を撮り忘れましたが(汗;、折りたたみ時(収納時)大きさは620mm*150mm*50mm程度ですので
(収納時、テーブル部分は半分になります)
収納ボックスに簡単に収まってしまいます。

このシングルバーナーとシングルバーナーテーブルの活用により、
持っていくギアの体積と重量が一気に減りました。

経済問題や石油高騰、電気自動車の発展途上問題などで、
今後コンパクトカーが主流になるべく開発しているのですが、
持って行く物の重量が軽いということと、
車に積み込む時にコンパクトというのは、本当にストレスがかかりませんね!

今回、四国を旅にするにあたって、いろいろ試作品を持って行ったのですが
「えっ?これで全部積んだの?」と言われてしまいました。

今後、他の製品群も更にコンパクトになるようにしていきたいですね!
スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2010/08/29 09:00 ] シングルバーナーテーブル | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
自己紹介

m-Field

Author:m-Field
アウトドア用品は災害も想定して
開発しています。
時代のニーズに合わせ
便利でコンパクトな
商品作りを目指しています。

キーワードは
コンパクトカー&コンパクトキャンプ

オーディオ用品はアフターパーツの
開発です。
ゲーム用品はブログには
まだ登場していませんが
車ゲームなどのアフターパーツの
開発です。
その他、いろいろアイディアを絞り出し
開発を行なっています。



マイショップ
(オリジナル商品)
↑クリック↑


販売商品
ポリhot.Single,Ver2.7(簡易湯沸し器)

〇ポリhotオプション〇
ポリhot用簡易スタンド
ポリhot用バーナー取り付けスタンド
ポリhot用CB缶スタンド

クワッドスタンド
(シングルバーナー五徳)

包丁カバー
(長さ調節付きの万能カバー)


ご購入・製品に関する
お問い合わせ
PCメールで返信の為
キャリア(携帯)メールですと
拒否設定が多く、返信が
届かない場合があります。

名前:
メール:
件名:
本文:

FAXによる、お問い合わせ
03-3840-6115
開発中の商品群
ストーブ65 写真クリックで詳細が分かります ストーブ62
今までありそうで無かった薪コンロ
写真クリックで詳細が分かります
ポリHOTプロト4 アウトドア温水器
販売が終了したポリhot
写真クリックで詳細が分かります シングルバーナー用マルチテーブル4 シングルバーナー用マルチテーブル5 シングルバーナー用マルチテーブル10 軽量!コンパクト!
クッキングテーブルとしても使用可能
シングルバーナー用テーブル パンサポート17 パンサポート5 炎の熱を余すことなく吸収し
美味しいご飯もバッチリ!

パンサポート
月別アーカイブ


FC2 Blog Ranking