小さな製品開発の物語

アウトドア用品・その他用品の開発・製造・直販
M-FIELD (エム・フィールド)
(エム・フィールドはT.Productsのアウドドアブランドです) ブログ4 全商品、数個から数十個の超少量生産&限定商品
Coleman コールマン、EPIgas イーピーアイガス、PRIMUS プリムス、CAPTAIN STAG キャプテンスタッグなど各種アフターパーツ


上記ロゴをクリックすると本家ティープロダクツHPへ

簡易携帯温水器14(ポットhot)

さて、驚きの金型・治具関係は、まだまだ紹介しようと思えば可能ですが、
見ている皆さんは結果を知りたいですよね!
ポットhot30
というわけで、水圧実験から行ってみました!
汚い風呂場で申し訳ありません。
掃除している暇がありませんでした(汗;
ポットhot31全ての写真はクリックすると拡大いたします。
少し、前にも書かせてもらいましたが、
ポットhotの耐水圧は1リットル/毎分~6リットル/毎分程度でよいわけです。
理由はいろいろありまして、先ず電池式ポンプがMAX6リットル/毎分程度だからです。

それと写真のような感じで火鉢式ストーブの上に載せて使用する場合、
0.2リットル/毎分~1リットル/毎分と、信じられないぐらい少ない水流で行いますので
正直、耐水圧に対しては問題ないと思っています。
ポットhot32ポットhot33
実際、6リットル/毎分程度で実験した結果は全く漏れることはありませんでした。
ポットhot39ポットhot38
さて次に水量の多い、家庭用のお風呂ポンプを使用してみました。
購入した製品は12リットル/毎分と丁度2倍の水量をたたき出します!
少し、他製品より水量が多いので購入してみました!
(他製品は8~10リットル/毎分 程度)
ポットhot34ポットhot36
写真をクリックして確認してみてください。
12リットル/毎分ですと、漏れ出しました。。。。。。
但し、ボタボタ漏れるのではなく、かなり時間がかかって写真のような結果になります。
ポットhot41
それにしても12リットル/毎分て凄い勢いですね。
写真だと分かり辛いですが、都心の水圧の強い場所の蛇口をひねった時のような勢いで
バンバン水が出てきます。

ん~~~、商品の趣旨的には基本問題は無いのですが、どうしましょうか?
ポットhot35
やはり、少し改良しましょう。
写真をクリックして拡大して頂けると分かりますが、今回の為に作った、自社製の異形状特殊ワッシャーが
上下で使用されています。
材質はステンレスで厚みは2mmですが、次は試しに2.5mm厚のステンレスを加工してみて
再度挑戦してみようかと思っています。

結果が出たら、またブログにUP致します。
スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2010/12/04 16:41 ] ポットhot | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
自己紹介

m-Field

Author:m-Field
アウトドア用品は災害も想定して
開発しています。
時代のニーズに合わせ
便利でコンパクトな
商品作りを目指しています。

キーワードは
コンパクトカー&コンパクトキャンプ

オーディオ用品はアフターパーツの
開発です。
ゲーム用品はブログには
まだ登場していませんが
車ゲームなどのアフターパーツの
開発です。
その他、いろいろアイディアを絞り出し
開発を行なっています。



マイショップ
(オリジナル商品)
↑クリック↑


販売商品
ポリhot.Single,Ver2.7(簡易湯沸し器)

〇ポリhotオプション〇
ポリhot用簡易スタンド
ポリhot用バーナー取り付けスタンド
ポリhot用CB缶スタンド

クワッドスタンド
(シングルバーナー五徳)

包丁カバー
(長さ調節付きの万能カバー)


ご購入・製品に関する
お問い合わせ
PCメールで返信の為
キャリア(携帯)メールですと
拒否設定が多く、返信が
届かない場合があります。

名前:
メール:
件名:
本文:

FAXによる、お問い合わせ
03-3840-6115
開発中の商品群
ストーブ65 写真クリックで詳細が分かります ストーブ62
今までありそうで無かった薪コンロ
写真クリックで詳細が分かります
ポリHOTプロト4 アウトドア温水器
販売が終了したポリhot
写真クリックで詳細が分かります シングルバーナー用マルチテーブル4 シングルバーナー用マルチテーブル5 シングルバーナー用マルチテーブル10 軽量!コンパクト!
クッキングテーブルとしても使用可能
シングルバーナー用テーブル パンサポート17 パンサポート5 炎の熱を余すことなく吸収し
美味しいご飯もバッチリ!

パンサポート
月別アーカイブ


FC2 Blog Ranking