小さな製品開発の物語

アウトドア用品・その他用品の開発・製造・直販
M-FIELD (エム・フィールド)
(エム・フィールドはT.Productsのアウドドアブランドです) ブログ4 全商品、数個から数十個の超少量生産&限定商品
Coleman コールマン、EPIgas イーピーアイガス、PRIMUS プリムス、CAPTAIN STAG キャプテンスタッグなど各種アフターパーツ


上記ロゴをクリックすると本家ティープロダクツHPへ

温度と湿度の関係3

昨日テレビやっていましたが、お風呂を43度以上で入浴すると
血がドロドロになって、血管がつまる恐れがあるそうですね!


冬のお風呂は、浴室寒い=だからお風呂は熱めになど
改めて悪循環なのに気付かされます。


今年の我が家はポットhot効果で好循環になり助かっています。

話は前回の続きで、何故、ポットhotをご家庭で使用すると、
ランニングコストが下がるかといえば、
これは「廃熱利用」につきると思います。

石油・ガス給湯器は性能は良いのですが、
高火力の為「廃熱」は外気に放出しなくてはなりません。

簡単な例をあげれば、石油ストーブは0.2万~0.24万カロリーです
家庭用室内給湯器は1万から1.2万カロリーありますので、
もし、部屋に室内給湯器の消費量と同じだけのストーブを置いたとすると
4台から5台置くことになります。


今回、我が家で17畳で実験をしていますので、
4.25畳から3.4畳に1台、石油ストーブを置くことになり、
それを4台から5台一気にスイッチをいれます!


高火力給湯器の使用時間がいくら短時間だからといっても
流石に、そんなことをしたら換気は全開にしなくてはならないですよね!


室外の高火力給湯器なら更に凄く、14台から20台の石油ストーブを部屋に置き、
一気に火を入れることになります。


死んでしまいますよね。。。。。。

ですが、1台でしかも17畳の広範囲で低火力ならドアをほんの少しだけあけ、
隙間を作る程度で空気も循環できます。


ポットhotが良いというより、低火力で時間をかけ、廃熱をも利用するという
魚なら、最後は残った骨でダシまで取り、その骨すら食べるということです。


決して、凄い熱交換を果たしているからではありません。

みなさん、よ~く考えてください。
本来廃熱も「資源」なのに、捨てているのですよ!
それが低火力なら上手く利用できるというだけのことです。


良いことばかり書いていますが、デメリットも書かないといけないですね!

湿度が高いということは「ダニ」が発生しやすいと言うことです。
ダニの発生は、室温が20から30度、湿度60から80%と言われています。


よく、一般的に言われている快適湿度は40%~60%といわれているのはその為です。

特に室温25度以上で湿度60から80%だとダニは大発生をします。

最近の住宅は、高気密高断熱住宅も多く、それに当てはまります。

何故、我が家で室温18度程度かといえば、それを防止する為でもありますし、
湿度が高いおかげで、その温度でも十分過すことが可能です。


ですが、当然コツもあります。
ユニクロさんのヒートテックは上下しっかり着て常用しています。


よくガンガン部屋を暖め、Tシャツ一枚で過ごす方がいらっしゃいますが、
我が家がポットhotのおかげで去年より暖かく感じるといっても
常識の範囲で、流石にそこまで暖かいわけではありません(汗;
まぁ、個人的にはエコの観点からTシャツ一枚なんて
現在はありえない行為でもあると思います・・・


あと、結露も全く無いわけではありません。
水はたれませんがサッシの端の方だけ、曇ったり致します。


湿度は温度によってキャパシティーがあります。
例えば室温24度なら60%前後が上限で、19度なら75%前後です。
それ以上は「加湿」になるからです。
温度が下がると湿度は上がっていきます。


普通の1枚ガラスのサッシのお宅などは、ポットhot使用では間違いなく結露すると思います。

やはりペアガラスは必要でしょう!

ですが工事をするなど、そんなお金も無いという人も多いと思います。

我が家でも、簡易的にペアガラスにする方法を考え実践しています。

簡単・お手軽ペアガラス術です。

よく、ビニールのプチプチをガラスに貼っている人がいらっしゃいますが、
あれはアレでよい思いますが、もう少し高価にはなりますがスマートな方法です。


その方法は時間が出来た時に公開いたします。
スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2011/01/26 21:04 ] その他 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
自己紹介

m-Field

Author:m-Field
アウトドア用品は災害も想定して
開発しています。
時代のニーズに合わせ
便利でコンパクトな
商品作りを目指しています。

キーワードは
コンパクトカー&コンパクトキャンプ

オーディオ用品はアフターパーツの
開発です。
ゲーム用品はブログには
まだ登場していませんが
車ゲームなどのアフターパーツの
開発です。
その他、いろいろアイディアを絞り出し
開発を行なっています。



マイショップ
(オリジナル商品)
↑クリック↑


販売商品
ポリhot.Single,Ver2.7(簡易湯沸し器)

〇ポリhotオプション〇
ポリhot用簡易スタンド
ポリhot用バーナー取り付けスタンド
ポリhot用CB缶スタンド

クワッドスタンド
(シングルバーナー五徳)

包丁カバー
(長さ調節付きの万能カバー)


ご購入・製品に関する
お問い合わせ
PCメールで返信の為
キャリア(携帯)メールですと
拒否設定が多く、返信が
届かない場合があります。

名前:
メール:
件名:
本文:

FAXによる、お問い合わせ
03-3840-6115
開発中の商品群
ストーブ65 写真クリックで詳細が分かります ストーブ62
今までありそうで無かった薪コンロ
写真クリックで詳細が分かります
ポリHOTプロト4 アウトドア温水器
販売が終了したポリhot
写真クリックで詳細が分かります シングルバーナー用マルチテーブル4 シングルバーナー用マルチテーブル5 シングルバーナー用マルチテーブル10 軽量!コンパクト!
クッキングテーブルとしても使用可能
シングルバーナー用テーブル パンサポート17 パンサポート5 炎の熱を余すことなく吸収し
美味しいご飯もバッチリ!

パンサポート
月別アーカイブ


FC2 Blog Ranking