小さな製品開発の物語

アウトドア用品・その他用品の開発・製造・直販
M-FIELD (エム・フィールド)
(エム・フィールドはT.Productsのアウドドアブランドです) ブログ4 全商品、数個から数十個の超少量生産&限定商品
Coleman コールマン、EPIgas イーピーアイガス、PRIMUS プリムス、CAPTAIN STAG キャプテンスタッグなど各種アフターパーツ


上記ロゴをクリックすると本家ティープロダクツHPへ

アウトドア・災害用ストーブ(コンロ)3

前回まで薪や食用油(廃油)でコンロ(ストーブ)が作れないだろうか?
などのお話を致しました。


今後いろいろな商品を趣味的発想で継続的に開発していきたい私にとって
別カテゴリ商品として2製品を同時開発する手間が大変なのと、
それ以上の目論見が私にはあります。


私の商品は、先ず「超ニッチ」ですよね!
そして「マルチ」に使用出来ることもコンセプトに入っています。


ならばコンロ(ストーブ)もマルチにしてしまえば良いわけです!

端的にいえば一つのコンロで燃料を「マルチ化」出来ないだろうかということです。

例えば災害時ライフラインが停止して、表現が悪いですが大地震でそこらじゅうの家が
「薪状態」ならまだしも、そこまでいかない場合は
まだ綺麗なサラダ油(てんぷら油)や廃油を使用するのが有効でしょう!


逆に、食用油が手元に無ければ、何とか薪になる小枝を見つけて
火に使用することを考えると思います。


薪が使用可能なわけですから、ペレットも可能です。

ですが震災時、コンロ自体探すのが大変なのに、
更に2種類のコンロを探すとなると・・・・・


キャンプシーンでもそうですよね!
わざわざキャンプサイトに2種類のコンロを持っていく人は
全然いないとは申しませんが、あまりいらっしゃいませんよね


それらを考慮すると、おのずと答えは出てくるような気が致します。

それをアイディアとして商品化するのが私の仕事だと思っています。

現在、危機状況にあった協力工場様のお手伝いも70%完了し、
70%完成した我が製品で試験的に使用し、フォロー生産を行っています。
(というか、間に合わないとかで勝手に持って行って生産始めました(汗;)


ある程度、目処がつきましたので、遅ればせながらポットhotの生産を開始し
現在、コンロの構想・設計に入っています。


今後はカテゴリも「コンロ」に変更して
書かせて行きますので、宜しくお願いいたします。
スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2011/01/29 12:20 ] ものづくり | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
自己紹介

m-Field

Author:m-Field
アウトドア用品は災害も想定して
開発しています。
時代のニーズに合わせ
便利でコンパクトな
商品作りを目指しています。

キーワードは
コンパクトカー&コンパクトキャンプ

オーディオ用品はアフターパーツの
開発です。
ゲーム用品はブログには
まだ登場していませんが
車ゲームなどのアフターパーツの
開発です。
その他、いろいろアイディアを絞り出し
開発を行なっています。



マイショップ
(オリジナル商品)
↑クリック↑


販売商品
ポリhot.Single,Ver2.7(簡易湯沸し器)

〇ポリhotオプション〇
ポリhot用簡易スタンド
ポリhot用バーナー取り付けスタンド
ポリhot用CB缶スタンド

クワッドスタンド
(シングルバーナー五徳)

包丁カバー
(長さ調節付きの万能カバー)


ご購入・製品に関する
お問い合わせ
PCメールで返信の為
キャリア(携帯)メールですと
拒否設定が多く、返信が
届かない場合があります。

名前:
メール:
件名:
本文:

FAXによる、お問い合わせ
03-3840-6115
開発中の商品群
ストーブ65 写真クリックで詳細が分かります ストーブ62
今までありそうで無かった薪コンロ
写真クリックで詳細が分かります
ポリHOTプロト4 アウトドア温水器
販売が終了したポリhot
写真クリックで詳細が分かります シングルバーナー用マルチテーブル4 シングルバーナー用マルチテーブル5 シングルバーナー用マルチテーブル10 軽量!コンパクト!
クッキングテーブルとしても使用可能
シングルバーナー用テーブル パンサポート17 パンサポート5 炎の熱を余すことなく吸収し
美味しいご飯もバッチリ!

パンサポート
月別アーカイブ


FC2 Blog Ranking