小さな製品開発の物語

アウトドア用品・その他用品の開発・製造・直販
M-FIELD (エム・フィールド)
(エム・フィールドはT.Productsのアウドドアブランドです) ブログ4 全商品、数個から数十個の超少量生産&限定商品
Coleman コールマン、EPIgas イーピーアイガス、PRIMUS プリムス、CAPTAIN STAG キャプテンスタッグなど各種アフターパーツ


上記ロゴをクリックすると本家ティープロダクツHPへ

アウトドア・災害用ストーブ(コンロ)15

今日の実験は空気がどのように作用するかです。
やってみないとわからない部分が多いですからね!

あと前回、一次燃焼室と二次燃焼搭の隙間があまりに大き過ぎ、
空気の流れがスムーズに行かなかったことを反省し、
若干削るなどをしてなんちゃってコンロの調整もしました!

リベンジの意味合いもあります。

今回は、どのような結果になるでしょうか?
ストーブ43ストーブ44
先ずは、一次燃焼室下部入り口のエアインテーク(斜面部分)だけをを外して実験いたします。
奥の空気取り込み口用のプレートは外しません。
(全ての写真はクリックすると拡大いたします)
ストーブ45ストーブ47
空気は,薪投入口から進入しているのは分かるのですが、
イマイチ燃焼力に迫力がありません。
少しガッカリしている自分がいます。。。。
ストーブ48ストーブ49
ちょっと強い風が吹くと何故か消えてしまいます?
何回か、火をつけ直しました。
正直「やはり、この構造だと無理?」と思えるくらいです(泣;
ストーブ50ストーブ52
実は、前回に比べかなり時間がかかってここまで来ています。
それは薪の量を見ていただけると、一目瞭然だと思います。
基本、薪投入口から空気が入り、更に燃焼促進用プレートがあるにもかかわらずです。。。。
そんなに差は無いんですがね~~~

ン~~~、結構凹みます。。。。。。。。

前回の実験はまあまあ上手くいったのですが
もしかしたら前回は「まぐれ??」と思えるくらいです。

凹みっぱなしのまま、薪投入口の傾斜部分にインテークプレートを取り付けます。

するとっ!!!予想を裏切る結果に!!!

それは次回書き込みます!
スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2011/02/26 09:20 ] コンロ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
自己紹介

m-Field

Author:m-Field
アウトドア用品は災害も想定して
開発しています。
時代のニーズに合わせ
便利でコンパクトな
商品作りを目指しています。

キーワードは
コンパクトカー&コンパクトキャンプ

オーディオ用品はアフターパーツの
開発です。
ゲーム用品はブログには
まだ登場していませんが
車ゲームなどのアフターパーツの
開発です。
その他、いろいろアイディアを絞り出し
開発を行なっています。



マイショップ
(オリジナル商品)
↑クリック↑


販売商品
ポリhot.Single,Ver2.7(簡易湯沸し器)

〇ポリhotオプション〇
ポリhot用簡易スタンド
ポリhot用バーナー取り付けスタンド
ポリhot用CB缶スタンド

クワッドスタンド
(シングルバーナー五徳)

包丁カバー
(長さ調節付きの万能カバー)


ご購入・製品に関する
お問い合わせ
PCメールで返信の為
キャリア(携帯)メールですと
拒否設定が多く、返信が
届かない場合があります。

名前:
メール:
件名:
本文:

FAXによる、お問い合わせ
03-3840-6115
開発中の商品群
ストーブ65 写真クリックで詳細が分かります ストーブ62
今までありそうで無かった薪コンロ
写真クリックで詳細が分かります
ポリHOTプロト4 アウトドア温水器
販売が終了したポリhot
写真クリックで詳細が分かります シングルバーナー用マルチテーブル4 シングルバーナー用マルチテーブル5 シングルバーナー用マルチテーブル10 軽量!コンパクト!
クッキングテーブルとしても使用可能
シングルバーナー用テーブル パンサポート17 パンサポート5 炎の熱を余すことなく吸収し
美味しいご飯もバッチリ!

パンサポート
月別アーカイブ


FC2 Blog Ranking