小さな製品開発の物語

アウトドア用品・その他用品の開発・製造・直販
M-FIELD (エム・フィールド)
(エム・フィールドはT.Productsのアウドドアブランドです) ブログ4 全商品、数個から数十個の超少量生産&限定商品
Coleman コールマン、EPIgas イーピーアイガス、PRIMUS プリムス、CAPTAIN STAG キャプテンスタッグなど各種アフターパーツ


上記ロゴをクリックすると本家ティープロダクツHPへ

実用可能か?ランタンコンロ?1

さて、今回は商品としてより、実験という色合いが強い内容です。

私は今後ランタン類はLEDなど省電力製品に移行すると思っています。

正直いつまで化石燃料が手軽に買えるのかも疑問で、
おそらく2~5年でガラッと変わるのではとも思っています。

そんな中で真っ先に矛先が向かうのがガス・ガソリンランタンではないでしょうか?

ですが折角手に入れたランタン類を無下に処分など出来ませんし、
正にアウトドアの王道的存在でもあると思います。

そこで考え付いたのは「明りだけではなく、もっと効率的な利用法は?」です。

それがこの設計図
ランタンコンロ設計1
これはコールマン製のガソリンランタンですが、
右側がノーススター、左側はモデル295などです。

その上に鍋が載っているのが分かると思いますが、
そうです!
ランタンコンロのように使用するという発想です。

ハッキリ言って、昔風な言い回しをすれば
「スーパーウルトラスペシャルニッチ」とでもいうでしょうか(^^;

おそらく販売しても年間3個が関の山な気が致します・・・・・・

コンセプトはこれで煮炊きをするのではなく、あくまで「保温」する為の物です。

私は昔からランタンの熱ーい廃熱がもったいないと何時も思っていました。
おそらく長時間ヤカンをかけておけばグラグラ沸騰はしなくとも
十分湯煙は上がり、お湯を沸かせる力はあると思っています。

ですが今まではもったいないと思いながら、全く使い道が無かったのも事実です。
近年LEDの性能が上がってきて、ランタンも今後LEDにシフトし、
数年後にはガス・ガソリンランタンの需要は、燃料高騰とLED性能向上により
一部のマニアや過酷な環境下での使用だけになると私は思っています。

その過酷と思われる環境下でも困ったことに既にLEDは活躍をしています。

アウトドアシーンで化石燃料が使用されるとしたら、シングルバーナーや
ツーバーナーなど調理関係だけだと思っています。

ならば明りを取りながら、皆でおでんなど鍋を囲む、熱燗をつける^^;、
コーヒーをケトルで丁度いい温度で保温するなど出来ないかと思い、設計を始めました!

その意外に有りかな?と思わせるような使用方法は、
また近いうちに書かせてもらいます。
スポンサーサイト



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
自己紹介

m-Field

Author:m-Field
アウトドア用品は災害も想定して
開発しています。
時代のニーズに合わせ
便利でコンパクトな
商品作りを目指しています。

キーワードは
コンパクトカー&コンパクトキャンプ

オーディオ用品はアフターパーツの
開発です。
ゲーム用品はブログには
まだ登場していませんが
車ゲームなどのアフターパーツの
開発です。
その他、いろいろアイディアを絞り出し
開発を行なっています。



マイショップ
(オリジナル商品)
↑クリック↑


販売商品
ポリhot.Single,Ver2.7(簡易湯沸し器)

〇ポリhotオプション〇
ポリhot用簡易スタンド
ポリhot用バーナー取り付けスタンド
ポリhot用CB缶スタンド

クワッドスタンド
(シングルバーナー五徳)

包丁カバー
(長さ調節付きの万能カバー)


ご購入・製品に関する
お問い合わせ
PCメールで返信の為
キャリア(携帯)メールですと
拒否設定が多く、返信が
届かない場合があります。

名前:
メール:
件名:
本文:

FAXによる、お問い合わせ
03-3840-6115
開発中の商品群
ストーブ65 写真クリックで詳細が分かります ストーブ62
今までありそうで無かった薪コンロ
写真クリックで詳細が分かります
ポリHOTプロト4 アウトドア温水器
販売が終了したポリhot
写真クリックで詳細が分かります シングルバーナー用マルチテーブル4 シングルバーナー用マルチテーブル5 シングルバーナー用マルチテーブル10 軽量!コンパクト!
クッキングテーブルとしても使用可能
シングルバーナー用テーブル パンサポート17 パンサポート5 炎の熱を余すことなく吸収し
美味しいご飯もバッチリ!

パンサポート
月別アーカイブ


FC2 Blog Ranking