さー、ラウンド2です。
今回はバンバン水温上がってください的な気持ちで始めました。
じゃないと比較にならないです。。。。。

今回はSOTOさんのプロパン混合缶(ST-760)を使用します。
プロパンが約30% + ノルマルプタン約70%入っているといわれています。
今回は10分以上持つだろうと想定し、10分後と15分後の水温を測定いたします。
前回のことを踏まえ、慌てず写真もしっかり撮りたいと思います(汗;

いいですねー、ピッタリ340gとなっていますね。
このプロパン入りは普通のCB缶と違い10g少ないんですよね。

慣れきたので数字もちゃんと正面に。。(汗;
あぁー、温度調節ノブがありません・・・・・・

テストはラウンド1の翌日に行なっているのですが、この日は気温が11℃と昨日より少し低めでした。
但し水温は昨日より、0.1℃程高めです。

温度調節用ツマミはそのうち直すとして、、、いやこれ以上分解するかもです(汗;
****************************
気温11.0℃ ガス缶初期温度12.0℃ ガス缶340グラム
ポリタンク内水量10リットル 水温8.8℃ 計測時間10分
****************************

それでは点火しテスト開始です。
相変わらず、水の勢いは素晴らしい!
っといっても、これに風呂ポンプ使用したら同等かもう少し強いかもです。

やはりプロパン混合だと炎の勢いが違うようで、
みるみる水温が上がっていきます。
4分39秒で38℃となかなかどうして !
このホット・ウォーター・オン・デマンドの強い水の勢いですと、
ポリタンク内の水は十分に攪拌(かくはん)され上下でほぼ一定となっていますので、
この表示されている水温がポリタンク内の平均水温と思ってくださっても結構です。

8分30秒で45.8℃となかなかの勢いです !
ただ私が製作した、自作五徳バーナーをプロパン混合で使用したら
このくらいの水温は行きそうなので(いや、それ以上行くかも・・・)
凄い感動が無いというのが正直なところです。
さー!、このまま10分に突入し、15分の結果も楽しみにしていいたのですが・・・・・・・

あのペースで行っていたら50℃を超えるのかと思っていましたら、
9分58秒で、ふなっしー が
プシャーとでも言う様な音がして、
写真の
10分で47.2℃と表示。
前回似たことを7~8分で経験していて
更に「プシャー」とか効果音のような音が追加(汗;
瞬間に理解したのはCB缶内のプロパンが全て無くなったのでは・・・
・・・でした。
その後水温が何故か?上昇しなくなりました???

約10分で火は消えました?が、その後スイッチを切らずに11分位まで自然循環させて
ホット・ウォーター・オン・デマンド内の少ない熱気を絞り出して
ポリタンク内の水温は47.9℃を最終結果に!!
正規計測結果としては10分で47.2℃となりました。ん~、15分後の計測が出来ませんでした。
ネットでイソブタンで駄目ならプロパン混合を購入とか文章を見ますが、
この時期は駄目なんじゃないでしょうか?ST-760を気温-8~-10℃で使用し問題ありませんでしたとネットで見たことがありますが
500ml(ミリリットル)など少量の水を沸かす短時間な場合と推測出来ます。
※今回の結果はあくまで私が独自に実験をし、出た結果ですが
他所で近い実験をし、気候・気圧差・火器個体差などで
同結果になるかは分からないことを付け加えておきます。
今回のことでよく分かったのですが、プロパン混合といっても
ノルマルプタンとの混合ではホット・ウォーター・オン・デマンドを使用する場合
この時期は意味がないことが分かりました。ガス流量が多く一気に消費してしまう為に直ぐプロパン燃料が無くなり
更に圧が若干強い分、缶冷却を促進してしまうのでしょう。

使用後の缶を見ると分かりますが、薄く氷の膜が(汗;
温度を計測してみましたら
-3.5℃~-4.0℃と冷たっ !
ガス缶内では、おそらくプロパン圧力で押してプロパンだけが引火して
最後はその押していたプロパンすらなくなってしまったので
「プシャー」などと音がした後、引火せずガス停止に陥ったのだと思います。こうなるとこのような条件でどうしてもCB缶を使用したい場合、
イソブタン100%近くのカセットガス缶が一番良いことになるかもしれませんね。前回も踏まえ、ホット・ウォーター・オン・デマンドはやはりプロパン専用であり、
仮にCB缶で使用するのなら春先はちょっと難しく、6月以降・
夏・初秋の約2.5シーズンでイソブタン95%以上厳守ということになるかもしれませんね。それでもどうしてもこの時期(気温10℃前後)にCB缶で使用したいのなら
イソブタン95以上%厳守で複数本用意し
8分ごとに少し暖めた(常識の範囲で)CB缶を
差し替えて使用することになると思います。※注意=ホット・ウォーター・オン・デマンドはUSプロパン専用です。
気温が0℃に近ければ
ホット・ウォーター・オン・デマンドはまず使用は無理でポリhotをイソブタン100%CB缶で使用がベストかもしれませんが、(※メーカーは指定品以外のCB缶は保証外となります)
カセットフーエコⅡスペシャルエディション(汗; 、や
最近ご紹介しています自作五徳バーナー仕様なら
安価なノルマルブタンでも使用可能だと思います。この後、テスト結果の長文になりますので、
明日直ぐに続きます。
スポンサーサイト