小さな製品開発の物語

アウトドア用品・その他用品の開発・製造・直販
M-FIELD (エム・フィールド)
(エム・フィールドはT.Productsのアウドドアブランドです) ブログ4 全商品、数個から数十個の超少量生産&限定商品
Coleman コールマン、EPIgas イーピーアイガス、PRIMUS プリムス、CAPTAIN STAG キャプテンスタッグなど各種アフターパーツ


上記ロゴをクリックすると本家ティープロダクツHPへ

ポリhot,Ver2.6~ ポリhot,Super温水実験編

ポリhotを使用した温水シンクシステムもそうですが、
ポリhot本体の温水実験も行っていますので、ご紹介します。

ポリhot,Super(Ver2.5)は1リットル/毎分で32℃をお湯を作ることが可能です。
(この数値は推奨カセットコンロ使用、水温8~10℃前後、室内温度約10~13℃の無風環境で得た数値です。)

例えば水道などの元水温が10℃ですと、1リットル/毎分で42℃のお湯がポリhotから出てくることになります。

実際は1リットル/毎分だと少なすぎるので、最低2リットル/毎分として26℃が出てくれれば
冬場でも手や顔を洗う程度なら事足ります。

因みにアウトドア用の電動シャワーは2.5リットル/毎分で、ギリギリ全身の洗うことが
出来ることを考えれば、2リットル/毎分は十分実用可能だと思っています。

(冬のキャンプ場洗い場は水温0℃近くですが。。。。)

そして、ポリhotとポリタンク間で水を循環させれば、
火力に対して驚くほど短時間で60℃のお湯すら作ることが可能です。

ポリhot,Ver2.60開発01
新たな実験風景です。(この日の実験はポリhot,Superです。)

これらの実験は1リットル/毎分で32℃以上を安定的に出す為の実験です。

要するに内部構造を変更・追加により水温差34・35・36・・・・・℃以上を狙います。

実際の使用ではカセットボンベの容量によっては水温は左右されることを
十分ご理解くださいませ。

ポリhot,Ver2.60開発02
写真とは違いますが、この時の実験では水温8.8~8.9℃が一番低かったです。

因みに大手メーカーさんは、この手の実験をする時はデメリットを考慮し、
気温20℃以上で行いますが、
テー・プロダクツでは出来るだけ過酷な環境が望ましいという理由から
水道水温が10℃以下になるこの時期がベストシーズンと捉えています。


本当は気温0℃以下、水温0℃が良いのでしょうが、
流石にそのような環境に開発環境がない為・・・(汗;

ポリhot,Ver2.60開発03
今回からはこのカセットコンロ。。(イワタニ製の内炎式の新型)

今後、温水シンクシステムや、ポリhot単体使用でも、これを推奨します。

詳細は、おいおい。。

因みに、改造前のポリhot,Super(Ver2.5)をこれに乗せたら1リットル/毎分で32℃差でしたので
旧型と性能はほぼ一緒のようです。

ポリhot,Ver2.60開発04
さて、更なる高み輪目指した試作機の実験の結果ですが、
写真は44.1付近を挿しています。
(写真では44.8℃付近まで行ったのですが安定した水温が44.1~44.3℃だった為44.1℃とします。)

元水温が8.9℃として44.1℃だと、温度差35.2℃ということになります。

Ver2.5が、約32℃/1リットルでしたから
試作機は現行型と比べ3.2℃上昇したことになります。

過去に「あと2~3℃かな~」と書かせてもらったことがありますが、
一応クリアですね!

ポリhot,Ver2.60開発06
この写真の「17.3℃」って何だかお分かりになりますか?
( 分かるはずがありませんが・・(汗; )

44.1℃をたたき出した時の、ポリhotから出てくる廃熱温度です・・・・・・

どうやって写真とって良いか(無理な体勢だったので)分からず、適当にパシリと撮りましたが、
その先の水温計が44℃付近に達しているのがお分かりになるでしょうか?
(実際には無理な姿勢で取っているので、水温計が温水から外れて43℃まで下がってしまったりと・・)

ポリhot,Ver2.60開発05
この写真で全体像が分かると思いますが、
40℃以上の水温で、廃熱が17.3℃とか、もうこれ以上水温を上げるのは
無理なのかなーっと、少し思ったりして・・・(汗;
(廃熱温度が17.3℃ってことはポリhot天板も同じ温度と超低温)

そもそも昔なら、たった2500Kcal/hという低火力のカセットコンロで
水温44.1℃もたたき出しているわけですから
「□△ヤッター!☆○★」などと書いて
テンション上がりまくりで更にいつもより無駄な長文書きまくっていましたよ(大汗

実は欲が出てて、試作機を作り上げる前までは
「もしかしたら水温差36℃超えまで逝っちゃうかも~~」なんて、頭の中で妄想していました(汗;

でも、まだ頑張りますよーー

何故なら、今回の改造で外装にも熱が伝わり外装から熱が逃げています。
このマージンをどうにか出来れば・
・・・・・・

う~~ん。。。 どうしましょうか?????

話は少しだけ変わって、見えない努力として、
ポリhotの外装の温度を出来るだけ安全にする努力もしています。

ポリhotは熱交換性能が高いとはいえ、現行製品は1段目と2段目は
炎に近い為、まぁまぁ熱くなるので長時間使用しても出来るだけ、
(外装から手を5cmも離したら手の平に熱は伝わり辛いレベルですが・・・)
手で触れる程度に出来ないかと
・・・・・

但し、これはポリhot,Superだけですよ、、、
質量的にポリhot,Maxは無理です(汗;

よくメールなど質問で「カセットコンロで使用して危険ではないですか?」
などが来たりしますが、ここを見ている人ならお分かりのように
おそらく水が循環さえしていればヤカンより安全なんですけどね~

さ~て次回は、ポリhot,Superは一旦置いといて、
現行型ポリhot,Superを超えるべくポリhot,Maxの実験をしてみたいと思います。
スポンサーサイト



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
自己紹介

m-Field

Author:m-Field
アウトドア用品は災害も想定して
開発しています。
時代のニーズに合わせ
便利でコンパクトな
商品作りを目指しています。

キーワードは
コンパクトカー&コンパクトキャンプ

オーディオ用品はアフターパーツの
開発です。
ゲーム用品はブログには
まだ登場していませんが
車ゲームなどのアフターパーツの
開発です。
その他、いろいろアイディアを絞り出し
開発を行なっています。



マイショップ
(オリジナル商品)
↑クリック↑


販売商品
ポリhot.Single,Ver2.7(簡易湯沸し器)

〇ポリhotオプション〇
ポリhot用簡易スタンド
ポリhot用バーナー取り付けスタンド
ポリhot用CB缶スタンド

クワッドスタンド
(シングルバーナー五徳)

包丁カバー
(長さ調節付きの万能カバー)


ご購入・製品に関する
お問い合わせ
PCメールで返信の為
キャリア(携帯)メールですと
拒否設定が多く、返信が
届かない場合があります。

名前:
メール:
件名:
本文:

FAXによる、お問い合わせ
03-3840-6115
開発中の商品群
ストーブ65 写真クリックで詳細が分かります ストーブ62
今までありそうで無かった薪コンロ
写真クリックで詳細が分かります
ポリHOTプロト4 アウトドア温水器
販売が終了したポリhot
写真クリックで詳細が分かります シングルバーナー用マルチテーブル4 シングルバーナー用マルチテーブル5 シングルバーナー用マルチテーブル10 軽量!コンパクト!
クッキングテーブルとしても使用可能
シングルバーナー用テーブル パンサポート17 パンサポート5 炎の熱を余すことなく吸収し
美味しいご飯もバッチリ!

パンサポート
月別アーカイブ


FC2 Blog Ranking