前回、実験用ポリhot,Maxが、現販売ポリhot,Superを凌駕してしまいましたが、
これである程度「
あること」の目処が付きました。
さてタイトルにも書いていますが、内部構造を少し変えたことにより
ラインナップを3種類にするか検討中です。
先ず、今まで頑(かたく)なに出すことを拒んでいたシングルタイプ!
どうも、これが大丈夫ではと思っています。
そうです ! ポリhotの
シングルタイプの販売です !
このシングルタイプはポリhot,Max-Ver2.5レベルを目指(無理でも)して行きたいと思います。
次にポリhot,Max
これは実験で既に現販売ポリhot,Superを超えてしまっていますが、
もう少しチューニングの余地があると思っています。
最後に、ポリhot,Super
もしかしたら、現在実験していますカセットコンロ(2500Kcal/h)では
役不足のレベルになっているかもしれません。Ver2.5までは良かったのですが、今回の構造変更により
2500Kcal/h以上のスペックを持ったバーナーでないと
オーバースペック過ぎる状態に陥っているのかもしれません。
今後ポリhot,Superは、車中泊用温水シンクシステムや、
3000Kcal以上のバーナーでの使用が主になるかもしれません。
Ver2.5のポリhot,Maxとポリhot,Superは2500Kcal/hの推奨カセットコンロで
水温差が5℃ありました。ですが、今回の構造変更で両者の差は3℃程度、、、、
いやポリhot,Maxの更なるチューニングで2℃程度になってしまうのではと思っています(汗;
ラインナップとしては
ポリhot ← シングル
ポリhot,Max ← 2段重ね
ポリhot,Super ← 3段重ね
価格はまだ未定ですが
ポリhot ← 1.5~1.8万円(消費税込み)
ポリhot,Max ← 3.0~3.1万円(消費税込み)
ポリhot,Super ← 4.1~4.2万円(消費税込み)
こんな感じでしょうか?
「えっ?価格高騰するの?」と思われるでしょうが
今まで3.8万円(消費税込み)の現ポリhot,Superより
次期ポリhot,Maxの性能が上ならば、
結果的に7000円~8000円価格が下がった計算になります。
そして当然2段重ねですのでコンパクトに。
それよりポリhot(シングル)が現ポリhot,Maxと同程度の性能なれば
相当喜ぶ人も多くなるのではないでしょうか?
コンパクトで性能もよく、価格は高いけれど、、全然手が出ない価格ではない・・・など。
但し、ここに書いてあることを具現化する為には、
いくつかのハードルをクリアしないといけませんので、
販売開始時期は、今年の夏から秋・・・・または冬・・・
はたまた来年になるかなーと思います(汗;
スポンサーサイト