今日は
温水シンクシステムの
シンク部分のご紹介。

私が設計した
温水シンクシステムは本体をコンパクトにする為、
角バット(ステンレス)をセットとして使用する予定です。
元はシンクではない為(当たり前ですが)、バラバラで購入です。
写真には角バット・排水栓ですが、全てネットで購入しました。
これをシンクに使用すると、シンク本体が約10センチ低く作れます。
まぁ、角バットは良いのですが、問題は「排水栓」・・・・

価格は、1,080円(左)と859円(右)です、
右側の排水栓は何とか加工すれば使用可ですが、
左側の製品は購入してから使用不可と分かりました・・・(泣;
よく分からない部分で最近のこの問題で、頓挫していました(汗;

角バットの大きさは「12枚取 」と書いてあります。
大きさは約250x320~256x326とメーカーによって寸法はバラバラですが、
まぁ許容範囲だと思います。
ネットで
キャンピングカー用シンクの部分が販売されていて、
角バットは普通のシンクに比べ深さが足りないかもしれませんが、
今回の縦横寸法の
キャンピングカー用シンクセットに当てはめると
約11000円程度ですね~
基本、自作して頂きたいので、価格はドンドン書いていきます。
TRUSCO ステンレス深型角バット 12枚取 TQB7 ¥ 1,364使用可能とはいえ、少し加工が必要な排水栓
排水栓セット グレー TWPHS1 - TWPHS1(メーカー:三菱樹脂インフラテック)
859円(税込)ただ、角バットは穴あけと段付け加工が必要なので後で弊社で加工して販売するか
検討してみます。

っで今回、排水栓で壁にぶつかっていたのですが、
書き込めることになったのが、直ぐ上の写真の排水栓のおかげです(嬉泣;
これ、、
行きつけ(汗; の巨大ホームセンターを徘徊していて発見 ! !
価格は約800円で「共栓ホーロー用 1と1/2」という製品。すいません、それ以上詳しいことが書いてないんです(大汗;

ついでにホースも同じホームセンターで購入。。
「46mm流し台用排水ホース(長さ1m)」 と書いてあり、価格約500円設計上このホースは、後で短くカットいたします。
因みに弊社から少し遠いいのですが、商品開発段階でいろいろな品が揃っているので
よく行く「スーパービバホーム」というホームセンターで購入。
最近家族から、出かける = スーパービバホームになってます(汗;

設計図だと、位置はこんな感じて排水栓は取り付くと思います。

わが社では取り付け穴は簡単に加工出来きますが、
上でも書きましたが、やはり加工品を販売したほうが良いですかね~?

今回使用する角バット寸法です。
続きます。
スポンサーサイト
上げて居る所が多くなり 騒がれた事が有りその為に
キャンピングカー(業者・販売)のカテゴリを作て居るのでそちらに
上げて下さ。