今日は
ポリhotシングルバーナーの詳細です。
キャンプ時、スマホで写真はUPしましたが、
今回はパソコンでキーボードなので詳しく長文を書き込みまーす(汗;
ポリhot,Superの性能はダントツですが、
価格的に難しいというユーザー様は多いと思います。
正直、ポリhot,Super購入可能な人は余裕のある人だけかなー?とも思います。
自分が作ってて書くのも何ですが、
ポリhot,Superは私も勇気を出して買うレベルの商品ですからねー(汗;
ですが大災害を想定して、究極的に熱効率を上げることを主眼としていますので、
妥協はしない方向で製造し、その結果がポリhot,Superということです。
私自身の技術や経験も上がり、今回やっとシングルバージョンが
出せるようになることが本当に嬉しいです!
( 今まで出せなくて、ゴメンナサイですよね(油汗; )
価格はポリhot,Super(Ver2.6)の半額程度で出す予定でいますので
お安くはないと思いますが、一般の人にも十二分に手が届く範囲になると思います。

数日前にもスマホでも書きましたが、強風時
鍋ターボを改造して「ウインドスクリーン」に致しました!
良い感じです!
さて、ポリhotシングルを実際に使用した感想ですが、元水温はほぼ5℃前後(3~6℃)で
同火力で使用しても流石にポリhot,Superの様に温水が「熱っ」ということはないのですが、
十分実用的です。
写真は、イソブタン缶とプロトタイプのカスタムスタンド用バーナー(推定4000Kcal/h以上)を
使用していますので、かなり納得のいく水温が可能になっています。
食器洗いや洗顔やポリタンク使用の水循環式お湯生成なら、これで十分です。
Ver2.6になって、推奨カセットコンロ(内炎式)の火力程度(2500Kcal/h)ですと
既にポリhot,Superとポリhotシングルの水温差は
ポリタンク使用の循環式で
4~5℃差程度になってしまっていますので
(昔は実験時、両者水温差は10℃以上はあり、因みにポリhotシングルを基準にすると、
ポリhot,Max+5℃差以上、ポリhot,Super +10℃差以上)
今後販売予定のVer2.6のポリhot,Superですと
推奨カセットコンロ(2500Kcal/h)では既に役不足といいますか、
ポリhot,Maxやポリhotシングルで十分ではないかと思います。
ポリhotシングルは何よりコンパクトで収納にも便利で
キャンプ場炊事場までの持ち運びがチョー楽 ! !
ポリhot,Superは今後、低火力でリアルシャワーが目標になるかなと思っています。
スポンサーサイト