小さな製品開発の物語

アウトドア用品・その他用品の開発・製造・直販
M-FIELD (エム・フィールド)
(エム・フィールドはT.Productsのアウドドアブランドです) ブログ4 全商品、数個から数十個の超少量生産&限定商品
Coleman コールマン、EPIgas イーピーアイガス、PRIMUS プリムス、CAPTAIN STAG キャプテンスタッグなど各種アフターパーツ


上記ロゴをクリックすると本家ティープロダクツHPへ

ユーザー様のテストレポート04

今日も、E様ネタです(激汗;

もうツイッター先分かっていますので「スナフさん」と呼ばせて頂きます(⌒∇⌒)

今日は、わたくしポリhot職人を返上しなくてはいけなくなりました(汗;

下記はプロパン入りのボンベ(SOTO ST-760)で駆動して良い結果を出しています。

実は過去実験でSOTO ST-760に良い思い出がありません。

アウトドア温水器比較テスト 4  ←クリック

2015/03/25にブログに上げたのですが
コールマン製ホット・ウォーター・オン・デマンドで
プロパン入りSOTO ST-760のカセットボンベ10本を
ただの「ノルマルブタン缶」に変身させてしまい(大汗: 、
それ以来、男は黙ってイソブタンを格言にして
日々ポリhot精進をしてきました!

それ以来プロパン入りカセットボンベのイメージが非常に悪く
テストはもっぱら「ノルマルブタン缶とイソブタン缶で行ってきました。

まぁ、SOTO ST-760は高額な為、日常使用するのに
現実的では無いと判断していたことも事実ですし
イソブタン缶を箱買いしてしまったというのも理由です(汗;



でもスナフさんがやってくれました❢

私がSOTO ST-760をホット・ウォーター・オン・デマンドで実験していた時は
カセットボンベにセットした為、
先にプロパン成分が全てお抜けになってしまったのですが(汗; 、
ポリHot液出し仕様は当然ながらカセットボンベ逆さま
そうなるとプロパンは結果的にカセットボンベ上方に移動し
プロパン成分は一番最後に出る形になります。

その為、プロパン圧力パゥワァーで最初に出てくるノルマルブタンは
グイグイ押されパワーアップした炎が飛び出すわけです。

それがスナフさんがツイッターで上げてくれたこの動画になります。

ん~~、、、駄目ですねーーー私・・・・
頭をもっと柔らかくしないと・・・・・・(自分で自分をボコりたい。

スナフさん、ありがとう御座いました。

スナフさんのツイッターで上がっているポリhot実験は私が通ってきた道でもあり、
過去に私のブログで解説もさせてもらったものを
スナフさんのツイッターを通し改めて新しい視点で解説させて頂きますので
よろしくお願いいたします(油汗: ネタアリガト

決して手を抜いているわけではありません(油汗;
スポンサーサイト



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
自己紹介

m-Field

Author:m-Field
アウトドア用品は災害も想定して
開発しています。
時代のニーズに合わせ
便利でコンパクトな
商品作りを目指しています。

キーワードは
コンパクトカー&コンパクトキャンプ

オーディオ用品はアフターパーツの
開発です。
ゲーム用品はブログには
まだ登場していませんが
車ゲームなどのアフターパーツの
開発です。
その他、いろいろアイディアを絞り出し
開発を行なっています。



マイショップ
(オリジナル商品)
↑クリック↑


販売商品
ポリhot.Single,Ver2.7(簡易湯沸し器)

〇ポリhotオプション〇
ポリhot用簡易スタンド
ポリhot用バーナー取り付けスタンド
ポリhot用CB缶スタンド

クワッドスタンド
(シングルバーナー五徳)

包丁カバー
(長さ調節付きの万能カバー)


ご購入・製品に関する
お問い合わせ
PCメールで返信の為
キャリア(携帯)メールですと
拒否設定が多く、返信が
届かない場合があります。

名前:
メール:
件名:
本文:

FAXによる、お問い合わせ
03-3840-6115
開発中の商品群
ストーブ65 写真クリックで詳細が分かります ストーブ62
今までありそうで無かった薪コンロ
写真クリックで詳細が分かります
ポリHOTプロト4 アウトドア温水器
販売が終了したポリhot
写真クリックで詳細が分かります シングルバーナー用マルチテーブル4 シングルバーナー用マルチテーブル5 シングルバーナー用マルチテーブル10 軽量!コンパクト!
クッキングテーブルとしても使用可能
シングルバーナー用テーブル パンサポート17 パンサポート5 炎の熱を余すことなく吸収し
美味しいご飯もバッチリ!

パンサポート
月別アーカイブ


FC2 Blog Ranking